自分を古墳だと思い込む“こふんくん”の物語を描く『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』2025年発売。自分の中に入れる死体を探して大冒険
 PLAYISMは、インディーゲーム開発チーム“CAVYHOUSE”が開発する『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』を発表した。2025年にSteamにて発売を予定している。

 自分を古墳だと思い込んでいる男の子“こふんくん”となり、自分の中に入れる死体を探すジュブナイルアドベンチャーゲーム。身の回りのいろいろなものを調べてアクションポイントを集めるとこふんくんが成長。新たなスキルを覚えたり、謎解きのヒントを獲得したりしながらこふんくんを立派な古墳に成長させていこう。
広告
『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』Steamストアページ
PCゲームストアを見る(Amazon)
ゲームストアを見る(楽天ブックス)
以下、リリースを引用

自分を古墳だと思い込んでいる男の子の、王道ジュブナイルアドベンチャー『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』2025年発売決定!謎多き最新トレーラーも公開

インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、インディーゲーム開発チーム「CAVYHOUSE」が開発する、王道ジュブナイルアドベンチャー『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』についてSteamを対象に2025年に発売することをお知らせいたします。あわせてSteamストアページと最新トレーラーを公開しておりますので、ウィッシュリストに登録し、続報にご期待ください。
[IMAGE]

『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』とは

「ぼくの中に入ってくれる死体はありますか?」
自分を古墳だと思い込んでいる男の子の、王道ジュブナイルアドベンチャー!
ゲームの特徴
  • こふんくんとなり、自分の中に入れる死体を探す奇妙な冒険に出よう!
  • 「やることリスト」を達成して、物語を進めていこう!
  • 身の回りのいろんなものを調べて「アクションポイント」をあつめよう!
  • 集めた「アクションポイント」でスキルやヒントをゲットしよう!
最新トレーラー
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

キャラクター紹介

[IMAGE]
こふんくん
なかよし公園に住んでいる、自分を古墳だと思っている少年。
前方後円墳は古墳の中でいちばんかっこいいと思っている。
[IMAGE]
ハニワくん
いつも元気いっぱいな埴輪の少年。こふんくんを外の世界へと連れ出す。
勢い余った行動をしがち。

個性あふれる人たちとの出会いを通じて、成長していくこふんくん。
果たしてこふんくんは、死体を見つけて立派な古墳になれるのでしょうかーーー

ゲームシステム

「こふんは生きている」は3Dアドベンチャーゲームです。
主人公のこふんくんを操作し、遊び場を探索することでゲームが進んでいきます。
気になるオブジェクトやキャラクターをどんどん調べていきましょう。
[IMAGE]
メインストーリーは「やることリスト」によって常にわかりやすくナビゲートされます。
またメインストーリー以外にも、戦利品を探したり、ストーリーと関係ない場所を訪れたりなどの寄り道をすることもできます。
あなたの好きなペースでこふんくんのストーリーを体験してください。
[IMAGE]
「こふんは生きている」では「アクションポイント」の入手により、こふんくんが成長していきます。
「アクションポイント」はこふんくんがオブジェクトを調べる、公園の遊具で遊ぶ、などの行動をするたびに入手できます。
「アクションポイント」を使用することで、新しいスキルを覚えたり、謎解きのヒントを入手したりと、こふんくんはいろいろなことを学んでいきます。
こふんくんが立派な古墳になれるよう、たくさんの経験を与えてあげましょう。

製品情報

  • タイトル:こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー
  • 開発元:CAVYHOUSE
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:王道ジュブナイルアドベンチャー
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 発売日:2025年
  • 販売価格:未定
  • 対応言語:日本語・英語
PCゲームストアを見る(Amazon)
ゲームストアを見る(楽天ブックス)