
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲーム機であるプレイステーションシリーズの30周年を記念し、プレイステーション5に往年のファンが思わずアガるアップデートが配信。なんと起動画面が初代プレイステーションバージョンになるのだ。
そう、本日12月3日はまさに30年前に初代プレイステーションが発売された日。というわけでブイーンと響く象徴的なサウンドエフェクトともに登場するのは、当時のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のロゴ。40代以上のゲーマーにはその残響が残る中でドキドキしながらディスクの読み込みを待った人も少なくないんじゃないだろうか。
そう、本日12月3日はまさに30年前に初代プレイステーションが発売された日。というわけでブイーンと響く象徴的なサウンドエフェクトともに登場するのは、当時のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のロゴ。40代以上のゲーマーにはその残響が残る中でドキドキしながらディスクの読み込みを待った人も少なくないんじゃないだろうか。
広告
なお30周年アニバーサリーということで、本体メニューのデザインなどを歴代PSをイメージしたテーマに切り替えることもできる。テーマはPS1~4までとアニバーサリーテーマの全5種類。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26211/adf0029b68ff4df7e3e0daa9268cde7b9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26211/a03535d5f1c8e1913e86d5999147ef18d.jpg?x=767)