
黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”にワクワクが止まらねぇ!
こんにちは、あぶ~山崎です!
Ver.3.0のオンパロス編に向け、黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”が公開され、アグライアのほかトリビーやファイノンなどオンパロスに登場するキャラクターが一気に紹介されました。
意味深なワードの数々と魅力的なキャラたちにもう興奮しっぱなし。開拓者のみなさんは誰が気になりますか? 筆者はキュレネです。ブローニャやゼーレがいるので、いつかは来るだろうと思っていましたが、まさかここまで“エリシア”味を感じさせてくるとは……。衝撃でした。
そこで今回は、黄金の叙事詩PVで登場した重要そうなワードから考察しつつ、登場キャラたちについても改めて振り返っていきたいと思います。
Ver.3.0のオンパロス編に向け、黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”が公開され、アグライアのほかトリビーやファイノンなどオンパロスに登場するキャラクターが一気に紹介されました。
意味深なワードの数々と魅力的なキャラたちにもう興奮しっぱなし。開拓者のみなさんは誰が気になりますか? 筆者はキュレネです。ブローニャやゼーレがいるので、いつかは来るだろうと思っていましたが、まさかここまで“エリシア”味を感じさせてくるとは……。衝撃でした。
そこで今回は、黄金の叙事詩PVで登場した重要そうなワードから考察しつつ、登場キャラたちについても改めて振り返っていきたいと思います。
広告
オンパロスってどんな星?
オンパロスとは、Ver.2.3“さよなら、ピノコニー”のラスト、つぎの目的地を決める際にブラックスワンから提案された“永遠の地”と呼ばれる星です。もともとは海洋惑星“ルサカ”かアゲートの世界“メルスタイン”に行く予定でした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a7d59d475bd11cf73da95fdfc10c1b862.png?x=767)
しかし、仙舟とピノコニーで立て続けに長期滞在してしまったことで、開拓で得られる星穹列車の“燃料”が尽きかけ、このままだと2回しか跳躍できません。
そこで、提案されたのが“開拓の星神・アキヴィリでも到達したことのない特別な開拓の旅”=オンパロスというわけです。もし宇宙に新たなレールを敷くことができれば、二度と心配しなくてもいいほど莫大な燃料を得ることができます。
そこで、提案されたのが“開拓の星神・アキヴィリでも到達したことのない特別な開拓の旅”=オンパロスというわけです。もし宇宙に新たなレールを敷くことができれば、二度と心配しなくてもいいほど莫大な燃料を得ることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/ad662146046cea1babb63f1fd4144a43c.png?x=767)
ブラックスワン曰く、特徴は“宇宙の大多数の人が存在を知らない”、“外部からは観察すら難しいガーデンの鏡にしか映らない世界”、“三重の運命によって縛られ運命を予測できない世界”とのこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/af5d1548c6120bd22a71e6a5bada11bc2.png?x=767)
2024年12月4日に更新予定のVer.2.7“八日目の旅立ち”では、Ver.3.0のオンパロス編に向けた序章として、姫子は盟友たちにこの星についての情報収集を行うことになります。
ここでの注目ワードは“三重の運命”。『スタレ』世界で運命といえば星神のことを指しているので、オンパロスでは3体の星神が関与していると思われます。
どの運命なのかは不明ですが、1体目はアグライアと開拓者(主人公)の新たな運命になっている“記憶の星神・浮黎”が濃厚でしょう。
ここでの注目ワードは“三重の運命”。『スタレ』世界で運命といえば星神のことを指しているので、オンパロスでは3体の星神が関与していると思われます。
どの運命なのかは不明ですが、1体目はアグライアと開拓者(主人公)の新たな運命になっている“記憶の星神・浮黎”が濃厚でしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/ade596db1cb9db43b9eb788071662aaeb.png?x=767)
あとは予想ですが、“宇宙の大多数が知らない”という点から“神秘の星神・ミュトゥス”、公式Xによるアグライアの紹介文「滅亡の危機に瀕したオンパロス」という一文から“終焉の星神・テルミヌス”が候補になりそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/aae75cae4759c296813156d28734e736d.png?x=767)
“黄金裔”と呼ばれる英雄たち
つぎに、黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”では、アグレイアの語りによりオンパロスの歴史と英雄たちについて知ることができます。
そこで歴史を説明しているパートを前半、キャラを紹介しているパートを後半に分け、それぞれ気になる重要そうなワードをピックアップしていきたいと思います。
そこで歴史を説明しているパートを前半、キャラを紹介しているパートを後半に分け、それぞれ気になる重要そうなワードをピックアップしていきたいと思います。
前半パートひとつ目は“三柱”。語りでは「三柱は運命を紡ぎ、三柱は天地を拓く、三柱は生命を創り、三柱は災厄をもたらす……」と三柱が強調されています。ブラックスワンの言う“三重の運命”と重なっており、3体の星神のことを指していると思われます。オンパロスはこの星神たちによって誕生したのでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a00a9325c4fef0de2571be4a272b60221.png?x=767)
ふたつ目は“タイタン”。神々=星神たちが火種を与えたことで生まれました。タイタンの火によって文明が発展していき、生命が繁茂していったことから、オンパロスにおける神さまというべき存在でしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a41df35c606e6134fee9269bdbdcd9d78.png?x=767)
3つ目は“暗黒の潮”。天外から降り注いできたもの。これによりタイタンは狂気に陥り、人々は千年にも及ぶ戦争を始めてしまいました。語りで「神々の戦いは~」と続いているので、星神同士による戦いが原因である可能性が高そうです。“三柱の災厄”がこれにあたりそうですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a3e474a348253817b2359783dd4382aba.png?x=767)
ここまでが前半パートで過去に起こった出来事となります。後半パートでは、タイタンの暴走によって世界が壊れ、暗黒の時代を迎えてしまった、いまを生きる“英雄”たちの紹介となります。
さっそく後半で気になるのが“黄金の血”というワード。誰の血なのか不明ですが、これまでの歴史から考えるとタイタンの血が濃厚でしょう。
さっそく後半で気になるのが“黄金の血”というワード。誰の血なのか不明ですが、これまでの歴史から考えるとタイタンの血が濃厚でしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a280ce21af46d79224b0d428f365ca9b3.png?x=767)
そうすると、つぎに「黄金の血よ、熱き河となり英雄の後裔たちへと流れ入るのだ――」とあることから、アグライアたち英雄の中にはタイタンの血が流れていることに。
また、“裔”には(遠い)子孫という意味があるので、“黄金裔”とはタイタンの子孫ということなのかなと想像しています。果たして、本当に黄金の血がタイタンのものなのかストーリーを楽しみにしたいと思います。
それでは最後に“オンパロス黄金裔”のキャラたちを改めて見ていきましょう。正体不明なのも合わせると計13人います。
【アグライア】
黄金の織り手であり、黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”の語り部。マネキンのような人形?精霊?たちが仕えています。
また、“裔”には(遠い)子孫という意味があるので、“黄金裔”とはタイタンの子孫ということなのかなと想像しています。果たして、本当に黄金の血がタイタンのものなのかストーリーを楽しみにしたいと思います。
それでは最後に“オンパロス黄金裔”のキャラたちを改めて見ていきましょう。正体不明なのも合わせると計13人います。
【アグライア】
黄金の織り手であり、黄金の叙事詩PV“オンパロス英雄記”の語り部。マネキンのような人形?精霊?たちが仕えています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a77dddcc2abb6e9c883238969e72a73f6.png?x=767)
紹介文では「神々を討ち、神火を手に入れ、滅亡の危機に瀕したオンパロスに新生をもたらすのだ。」とあるので、英雄たちは星神を討つのが目的かも知れません。
また、英雄たちにはそれぞれ、“金織”といったふたつ名や“浪漫”など背負っている火種、所属都市国家、担いし神権がありそうですね。
とくに“火種”は星神がタイタンに与えたものですが、アグライアが持っているということは、やはりタイタンの子孫なのか……?
また、英雄たちにはそれぞれ、“金織”といったふたつ名や“浪漫”など背負っている火種、所属都市国家、担いし神権がありそうですね。
とくに“火種”は星神がタイタンに与えたものですが、アグライアが持っているということは、やはりタイタンの子孫なのか……?
【トリビー】
天使のような羽を持つ使者の少女。PVを見る限りひとりではなく、3人または複数人いると思われます。もしかしたら、数人一組でトリビーなのかもしれません。
天使のような羽を持つ使者の少女。PVを見る限りひとりではなく、3人または複数人いると思われます。もしかしたら、数人一組でトリビーなのかもしれません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a4b644bea21ae1dd03eda32cf38d4e871.png?x=767)
【アナイクス】
眼帯をした学者の青年。手の甲には紋章が赤く刻まれていたりと、少し禍々しさも感じられます。
眼帯をした学者の青年。手の甲には紋章が赤く刻まれていたりと、少し禍々しさも感じられます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/aa34e05fadc3063a1820742d1c2d339bc.png?x=767)
【ヒアンシー】
司祭の少女。腰にはユニコーンのような一角獣のアクセサリーが付いています。デフォルメされててかわいい。
司祭の少女。腰にはユニコーンのような一角獣のアクセサリーが付いています。デフォルメされててかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a0f64a0c331bb7bdf44816cf46c2ff158.png?x=767)
【モーディス】
王位を継ぐ者。炎属性感マシマシの男性。背後にいる獅子の額には、意味深に紋章が浮かび上がっています。
また、運命が記憶のキャラはなにか召喚する能力を持っているとのことなので、彼は獅子を召喚して戦う炎属性の記憶キャラだと予想しています。
王位を継ぐ者。炎属性感マシマシの男性。背後にいる獅子の額には、意味深に紋章が浮かび上がっています。
また、運命が記憶のキャラはなにか召喚する能力を持っているとのことなので、彼は獅子を召喚して戦う炎属性の記憶キャラだと予想しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a4361858be270461215b1b485aad37ca3.png?x=767)
【サフェル】
フードを被った猫耳少女。そういえば『スタレ』に狐キャラはたくさんいますが、猫キャラはいないんですよね。時に関する能力を有していそうなので、プレイアブル化したら追加ターンを獲得しそう。
フードを被った猫耳少女。そういえば『スタレ』に狐キャラはたくさんいますが、猫キャラはいないんですよね。時に関する能力を有していそうなので、プレイアブル化したら追加ターンを獲得しそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a9b0f8abe8575b09ab46fe38d0e4da0a4.png?x=767)
【キャストリス】
ステュクスの娘。触れることで亡霊を成仏(消滅)させることができるようです。雰囲気的には敵が召喚したものを抑制したりと、逆に召喚物特攻を持っていそうですね。
ステュクスの娘。触れることで亡霊を成仏(消滅)させることができるようです。雰囲気的には敵が召喚したものを抑制したりと、逆に召喚物特攻を持っていそうですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a7a9429f66dfe84f766baf21332c4994e.png?x=767)
ちなみに“ステュクス”というワード、なんか聞き覚えがあるなと思って調べてみたら、千の星を巡る紀行PV“永火の一夜:第33場”のデブラのシーンで「ステュクスに血と涙を注ぐのだ」と言っているんですよね。なにか関係あるのでしょうか。
【ファイノン】
無名の英雄。このビジュアルで“救世”というワードが出たら、おそらく『崩壊3rd』のケビンがもとになっているでしょう。この世界では幸せになってほしい。
【ファイノン】
無名の英雄。このビジュアルで“救世”というワードが出たら、おそらく『崩壊3rd』のケビンがもとになっているでしょう。この世界では幸せになってほしい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/aaa767613e98cc6e2f4a5ed5554bd3450.png?x=767)
【キュレネという名の少女】
PVの最後に「これは今までは違う、ロマンチックな物語……そうでしょう?」と語りかけた少女。ケビンときたら、やはりエリシアに似たキャラも登場ですよね。
『崩壊3rd』をプレイしている身からするとボロ泣きさせられた、思い入れのあるキャラなので登場してくれて非常にうれしいです。
PVの最後に「これは今までは違う、ロマンチックな物語……そうでしょう?」と語りかけた少女。ケビンときたら、やはりエリシアに似たキャラも登場ですよね。
『崩壊3rd』をプレイしている身からするとボロ泣きさせられた、思い入れのあるキャラなので登場してくれて非常にうれしいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a6b2cc915d2dc52132dccc869f0b3adeb.png?x=767)
しかし「今までとは違う」ということで、まるで人生をやり直したり、以前の似た出来事を知っているかのよう。もしかしたら、ヴェルトと同じく『崩壊3rd』の世界からやってきた可能性も否めなくありませんね。
なお、ほかにも姿が明かされていない英雄が4名おり、内ふたりはPVの概要欄にてセイレンスとケリュドラという名前だけ判明しています。正体が気になりすぎる。
なお、ほかにも姿が明かされていない英雄が4名おり、内ふたりはPVの概要欄にてセイレンスとケリュドラという名前だけ判明しています。正体が気になりすぎる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/aa7302631b3a5d689620efe405e15ddd6.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a48d0371c57c7291e2d3b97b623a3539e.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a623a88269684c9d71ffadc374c1d0dd2.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/25263/a56b614fda8cd3bf5fabe0f0948102cf3.png?x=767)
以上が考察とまとめになります。星神の正体や黄金裔の目的など、まだ詳細を掴みきれていないので、今後の続報に注目していきたいです。