
『勝利の女神:NIKKE』の2周年を記念したオーケストラコンサート“Melodies of Victory”が2025年1月11日、横浜・パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催。チケットの一次抽選申込みは、本日(11/4)18時より開始される。
以下、プレスリリースを引用広告
2周年記念を彩るNIKKEオーケストラコンサート「Melodies of Victory」開催決定!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23175/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
高品質で魅力的なインタラクティブエンターテインメントを提供するグローバルゲームブランドLevel Infiniteは、ゲーム開発会社SHIFT UPと手を組んで制作した、背中で魅せるガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』(以下、NIKKE)において、2025年1月11日、横浜・パシフィコ横浜 国立大ホールでNIKKEオーケストラコンサート「Melodies of Victory」を開催します。
NIKKEの音楽は、壮大なメロディとドラマチックなオーケストレーションによって物語を豊かに彩り、多くのファンに感動を与えてきました。本コンサートでは、名曲「WE RISE」「Satellites」など、NIKKEを象徴する楽曲がオーケストラアレンジで演奏され、圧倒的な臨場感で新たな感動を体験することができます。NIKKEの音楽が持つ独特の魅力を、この特別な一夜で存分にお楽しみください。
NIKKEオーケストラコンサートPVはこちらからご覧いただけます:https://youtu.be/c7XOCvdQjwY
本日18時からチケット販売が開始されますので、どうぞお見逃しなく!
▼NIKKE公式X
https://twitter.com/NIKKE_japan
▼NIKKE公式サイト
https://nikke-jp.com/
NIKKEの音楽は、壮大なメロディとドラマチックなオーケストレーションによって物語を豊かに彩り、多くのファンに感動を与えてきました。本コンサートでは、名曲「WE RISE」「Satellites」など、NIKKEを象徴する楽曲がオーケストラアレンジで演奏され、圧倒的な臨場感で新たな感動を体験することができます。NIKKEの音楽が持つ独特の魅力を、この特別な一夜で存分にお楽しみください。
NIKKEオーケストラコンサートPVはこちらからご覧いただけます:https://youtu.be/c7XOCvdQjwY
本日18時からチケット販売が開始されますので、どうぞお見逃しなく!
▼NIKKE公式X
https://twitter.com/NIKKE_japan
▼NIKKE公式サイト
https://nikke-jp.com/
◆NIKKEオーケストラコンサート「Melodies of Victory」の概要
•公演日:2025年1月11日(土)
昼公演 14:00開演予定
夜公演 19:00開演予定
•会場:パシフィコ横浜 国立大ホール
•公式サイト: https://nikke-concert.jp
•公式X(Twitter):@NIKKECon_Japan
昼公演 14:00開演予定
夜公演 19:00開演予定
•会場:パシフィコ横浜 国立大ホール
•公式サイト: https://nikke-concert.jp
•公式X(Twitter):@NIKKECon_Japan
◆スタッフについて
今回のコンサートでは、音楽監督の高木洋氏とアレンジ担当の兼松衆氏がタッグを組み、NIKKEの楽曲を新たな形でお届けします。高木洋氏は、正統派なオーケストレーションを基盤としつつ、熱い情熱と鮮烈な音楽性を織り交ぜることで知られる音楽家であり、テレビ番組やCM、ポピュラーソング、劇伴音楽など、幅広いジャンルで活躍しています。兼松衆氏も多彩なアレンジで知られ、NIKKEの楽曲をさらに魅力的に演出します。二人の音楽的才能が融合することで、壮大かつ感動的なアレンジが生まれます。
NIKKEサウンドディレクターのCosmograph(Jonghyun Joo)氏も本コンサートに参加。彼はNIKKEの音楽全体を統括し、その独特の音楽性を形作ってきた立役者です。彼の手がけた音楽は、NIKKEの世界観を一層深く、情感豊かに表現しています。コンサートでは、Cosmograph氏が監修した楽曲がどのようにオーケストラで再現されるか、ぜひご期待ください。
NIKKEサウンドディレクターのCosmograph(Jonghyun Joo)氏も本コンサートに参加。彼はNIKKEの音楽全体を統括し、その独特の音楽性を形作ってきた立役者です。彼の手がけた音楽は、NIKKEの世界観を一層深く、情感豊かに表現しています。コンサートでは、Cosmograph氏が監修した楽曲がどのようにオーケストラで再現されるか、ぜひご期待ください。
◆ 演奏予定曲目
NIKKEオープニング曲「WE RISE」、ストーリーイベント曲「SO PLAYFUL」「In Neverland」、Anniversaryイベント曲「THE RED HOOD」「Satellites」など、NIKKEの物語を彩る名曲が多数オーケストラアレンジで演奏されます。オリジナルアフレコも予定されており、NIKKEファン必見の内容となっています。
・オリジナルアフレコの演出
コンサートでは、NIKKEキャラクターのオリジナルアフレコも予定されており、臨場感溢れるライブ演出でNIKKEの世界観をさらに楽しむことができます。
・オリジナルアフレコの演出
コンサートでは、NIKKEキャラクターのオリジナルアフレコも予定されており、臨場感溢れるライブ演出でNIKKEの世界観をさらに楽しむことができます。
◆チケット情報
•チケット販売開始:2024年11月4日(月・祝)18:00~
一次抽選申込み期間は同日からスタートします。
•販売サイト:https://eplus.jp/nikke-concert/
•座席種別:S席/A席/見切れS席/見切れA席
なお、二次抽選および一般販売の詳細については、公式サイトにて随時ご確認ください!
一次抽選申込み期間は同日からスタートします。
•販売サイト:https://eplus.jp/nikke-concert/
•座席種別:S席/A席/見切れS席/見切れA席
なお、二次抽選および一般販売の詳細については、公式サイトにて随時ご確認ください!
◆コンサートグッズ情報初公開
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23175/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
・会場限定オリジナルグッズ販売
NIKKEオーケストラコンサートならではの特別なグッズが多数登場予定です。制作精美なアイテムが揃い、ファンにとっては必見のラインナップとなっています。詳細は今後公式サイトにて公開される予定なので、どうぞお楽しみに!
・来場者限定の特典アイテム
会場にお越しいただいた方には、すべての券種にNIKKEオーケストラコンサート限定の特典が無料でプレゼントされます。ここでしか手に入らない貴重なアイテムとなるので、ぜひお見逃しなく。
NIKKEオーケストラコンサートならではの特別なグッズが多数登場予定です。制作精美なアイテムが揃い、ファンにとっては必見のラインナップとなっています。詳細は今後公式サイトにて公開される予定なので、どうぞお楽しみに!
・来場者限定の特典アイテム
会場にお越しいただいた方には、すべての券種にNIKKEオーケストラコンサート限定の特典が無料でプレゼントされます。ここでしか手に入らない貴重なアイテムとなるので、ぜひお見逃しなく。
◆ NIKKE音楽に関する関連イベント
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23175/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
NIKKEオーケストラコンサートを記念したオンラインスペシャルイベント「音符に刻まれし旅の思い出」が本日よりスタートします。NIKKEの音楽にまつわるクイズに挑戦し、正解者にはゲーム内で使用できる特典がプレゼントされます。さらに、イベントをSNSでシェアすることで、無料のコンサートチケットが抽選で当たるチャンスも!イベントへの参加は、公式サイトまたは公式Xで詳細情報をチェックしてください。
イベントの詳細についてはこちらをご確認ください:
https://nikke-jp.com/events/nikkeconcert/
また、秋葉原ではNIKKEオーケストラコンサートをテーマにした屋外広告(OOH)が公開されます。指揮官の皆様、ぜひ見に行って写真を撮り、SNSでシェアしてみてください!
さらに、韓国でも2025年2月15日にNIKKEオーケストラコンサートがソウルで開催される予定です。韓国の指揮官たちも、期待を持ってお待ちください。
イベントの詳細についてはこちらをご確認ください:
https://nikke-jp.com/events/nikkeconcert/
また、秋葉原ではNIKKEオーケストラコンサートをテーマにした屋外広告(OOH)が公開されます。指揮官の皆様、ぜひ見に行って写真を撮り、SNSでシェアしてみてください!
さらに、韓国でも2025年2月15日にNIKKEオーケストラコンサートがソウルで開催される予定です。韓国の指揮官たちも、期待を持ってお待ちください。