
9月10日にアップデート!
▼番組内では霊砂(声優:前田佳織里)、飛霄(声優:小松未可子)、モゼ(声優:坂田将吾)が出演!
シリアルコード
本放送のシリアルコードは以下の通り。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a9e7e883565e1fd5473fe1f95fb3fea3d.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a3e4cdbf90ce034493623adb920367c65.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a02e7ab51f9091fc653aa7fb03af56c7b.png?x=767)
▼シリアルコード
- DB3FKWZ4NUG7
- NB2W2XZ46VJT
- 2BKWKEHL6DJX
有効期間は8月31日24時59分までとなる。
新開拓クエスト“風起雲湧、相見える鋒鋩・後編”が実装
Ver.2.5では、開拓クエスト幕間“風起雲湧、相見える鋒鋩・後編”が解放される。
新★5キャラ“飛霄(ひしょう)”が登場
Ver.2.5前半のピックアップでは、★5キャラの飛霄(巡狩・風)が登場。光陰を定めし影では、飛霄のモチーフ光円錐[我が征く巡狩の道]もピックアップされる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a2e56417694008ab32ae5944c1ca8f200.png?x=767)
飛霄は大捷将軍と呼ばれる曜青出身の狐族。巡狩の運命を歩む風キャラで、味方が攻撃すると天賦効果による追加攻撃が発動し、自身の与ダメージがアップ。また、味方が一定回数の攻撃を行うと最大12層まで累積できる“飛黄”を獲得する。
戦闘スキルは天賦の追加攻撃が発動。必殺技は飛黄を6層消費して、銃剣と大斧による連続攻撃を繰り出す。弱点撃破状態の敵には銃剣、それ以外の敵には大斧を使用すると高いダメージが出せる。
戦闘スキルは天賦の追加攻撃が発動。必殺技は飛黄を6層消費して、銃剣と大斧による連続攻撃を繰り出す。弱点撃破状態の敵には銃剣、それ以外の敵には大斧を使用すると高いダメージが出せる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/ac2e541d0ce42ac26543088c5a91a5e8a.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/ad9cf264d5e8883d6346dccb23a080048.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a287c046c725180a8145fc2cdab3e600f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/aaf694523f0dbeb323b2b6af2344744b9.png?x=767)
前半の復刻キャラはロビン、ブラックスワン、カフカの3名。モチーフ光円錐の[光あふれる夜]、[時間の記憶を再構築して]、[待つのみ]も再登場する。
新★5キャラ“霊砂(れいさ)”が登場
Ver.2.5後半のピックアップでは、★5キャラの霊砂(豊穣・炎)が登場。光陰を定めし影では、椒丘のモチーフ光円錐[昔日の香りは今も猶]もピックアップされる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/aad952810800af2a34d4d6364f594a937.png?x=767)
霊砂は羅浮に戻り、丹鼎司の責任者に就任した医士。豊穣の運命を歩む炎キャラで、戦闘スキルは敵全体にダメージを味方全体のHPを回復させる。また、戦闘スキル発動後に天賦効果で“浮元”を召喚する。浮元は行動時、敵全体に追加攻撃を行い、味方全員のデバフをひとつ解除し、HPを回復させる。
必殺技は味方全体のHPを回復させ、敵全体にダメージを与えて“芳酔”状態にさせる。芳酔状態の敵は受ける弱点撃破ダメージがアップする。
必殺技は味方全体のHPを回復させ、敵全体にダメージを与えて“芳酔”状態にさせる。芳酔状態の敵は受ける弱点撃破ダメージがアップする。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a1f927b0ad0564f313f8601b917fb92a7.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a4be4a123c7b187447f90d48b9270895a.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/ac9c7069411a7841c4b8cef64e3d1ff09.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a16b2becacfa2aedb0e561b37ed417521.png?x=767)
後半の復刻キャラはトパーズ&カブのみ。モチーフ光円錐の[悩んで笑って]も再登場する。
新★4キャラ“モゼ”が登場
Ver.2.5前半のピックアップでは、★4キャラのモゼ(巡狩・雷)も登場する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/add1c7aad1b5e92ab8b0888e0b5d6b4a4.png?x=767)
モゼは曜青の影護衛。巡狩の運命を歩む雷キャラで、戦闘スキルは敵単体に雷属性ダメージを与え、敵を“獲物”状態にする。獲物状態の敵を味方が攻撃するとモゼは付加ダメージを与え、さらに数回攻撃すると追加攻撃が発動。必殺技は敵単体にダメージを与えた後、追加攻撃を発動する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a139ba39a65ea0c9cf235d1075d4623dd.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a8356c8994e8179b2b0644e9cf341ae69.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a200f2e05a732e124d25915faa960546a.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a1ecb6d8a3a4c57a298d770394729a2fd.png?x=767)
新たな★4光円錐が追加
Ver.2.5後半のガチャでは、モゼが描かれた新★4光円錐[夜は影のように付き纏う]もピックアップされる。
新たな歴戦余韻が追加
新たに歴戦余韻・心獣の戦場が追加。飛霄の影と飛黄の幻影である蝕月心獣がボスとして登場する。
蝕月心獣は部位ごとに異なるデバフを付与してくるのが特徴。飛霄の影は戦闘中、心獣の部位と共鳴し行動を強化させ、部位を破壊しないと飛霄の影のスキルダメージも上がる。共鳴状態にある心獣の部位を素早く弱点撃破することが重要だ。
クリアーすると霊砂とモゼの軌跡高級素材“吉光の翅”を入手できる。
蝕月心獣は部位ごとに異なるデバフを付与してくるのが特徴。飛霄の影は戦闘中、心獣の部位と共鳴し行動を強化させ、部位を破壊しないと飛霄の影のスキルダメージも上がる。共鳴状態にある心獣の部位を素早く弱点撃破することが重要だ。
クリアーすると霊砂とモゼの軌跡高級素材“吉光の翅”を入手できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/ab5b21cc73ca5e30a48b51a33ebd881e8.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a1c4d3210d38e1f967846536bb64dad67.png?x=767)
新エリア“競蜂艦”が登場
演舞典礼の会場として新エリア“競蜂艦”が追加される。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a1f8b0ce851793a1e0dbdf6cd35615b68.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/aa015efa4a25b32bd1d8db8d5277e315e.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a493086cea3b38b01c2cf139342aa6add.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a556fc81578ee61dfa50289c213c3069a.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a7196033b6c95a2a7131c095f5a01cc44.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a3df36af82f4766f3783a4ad244aa650b.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/aa9c304ff69cec50b6ebed495ea1430c9.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a0c4ed7a80ee0fb9039a084e6bdfa8390.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a2459c725ba94eee5e7bb8eb0d8d30457.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/ad44371d7c18995dc75b21bf8c20d5ac2.png?x=767)
イベント“星天演舞典礼”が開催
イベントではベロブルグのルカが登場。開拓者はルカのコーチとなり、いっしょに数々の挑戦を乗り越えていくことになる。また、“星天演武典礼”関連のイベントクリアーで、“おともペット・夢獏”が獲得できる。
イベント“華やぐ縁日”が開催
羅浮では、星天演舞典礼の期間に縁日も開催。工造司、幽囚獄、競蜂艦、太卜司をモチーフにしたさまざまな出し物が用意されている。
階差宇宙:人間喜劇がアップデート
今回のアップデートで、適合レベルの上限が80へ引き上げられる。また、新しい奇物やイベントなどが追加されるほか、一部の方程式や加重奇物、祝福が調整される。
そして、挑戦エリアに“カウボーイ対決”と“火力全開”のプレイモードが追加。高得点でより豪華な報酬を獲得できる。苦手なら“挑戦エリア練習アーケード機”で腕を鍛えることも可能。
そして、挑戦エリアに“カウボーイ対決”と“火力全開”のプレイモードが追加。高得点でより豪華な報酬を獲得できる。苦手なら“挑戦エリア練習アーケード機”で腕を鍛えることも可能。
新たな次元界オーナメントが登場
階差宇宙では新しい次元界オーナメント“海に沈んだルサカ”と“奇想天外のバナダイス”を獲得できるようになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a8f96fb496f5a1f9d354d4727343f6c83.png?x=767)
新たな昇格素材が追加
新たに追加される凝結虚栄・機狼の形から、モゼをはじめとした雷属性キャラの昇格素材“獣棺の釘”。凝結虚栄・今宵の形から、飛霄をはじめとした風属性キャラの昇格素材“酩酊する時代の一杯”を獲得できるようになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15861/a80d98177d6e1600e2b7e7fad75e0ceaf.png?x=767)
演舞典礼の開催記念で星玉プレゼント
Ver.2.5アップデート後、ログインすると星玉×1,000、燃料×10、夢の涙×150がもらえる。
そのほかイベント情報
■システム調整
一部の戦闘前と一部の戦闘に負けた後、カジュアルモードとノーマルモードどちらかの戦闘難易度を選べるようになる。カジュアルモードをオンにすると、より手軽に開拓の旅を楽しめる。
▼配信はコチラ
一部の戦闘前と一部の戦闘に負けた後、カジュアルモードとノーマルモードどちらかの戦闘難易度を選べるようになる。カジュアルモードをオンにすると、より手軽に開拓の旅を楽しめる。
▼配信はコチラ