
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)を愛してやまないライターが、ひたすらに『北斗リバイブ』を楽しんでその想いを綴る世紀末コラム。
第90回となる今回は、練気闘座の上位編成8月版をチェック!
第90回となる今回は、練気闘座の上位編成8月版をチェック!
広告
練気闘座のトレンドは?
今回は練気闘座編成8月分のトレンド調査していく。
前回からかなり様変わりしていると思われるが、結果はどのようになるだろうか?
今回も今回も非戦闘拳士は“ユリア 永遠の光”で統一だ。
前回からかなり様変わりしていると思われるが、結果はどのようになるだろうか?
今回も今回も非戦闘拳士は“ユリア 永遠の光”で統一だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a5bf97a46778df3d634bff3282367de76.jpg?x=767)
環境No.1
●10/10
ケンシロウ 闘神
マミヤ 荒野に咲く花(百錬成鋼)
ケンシロウ 闘神
マミヤ 荒野に咲く花(百錬成鋼)
上位10人全員編成したのが新ケンシロウとマミヤ。マミヤはもちろん百錬成鋼進化済みのマミヤだ。
ちょうどのこの記事が公開される日の早朝まで“百錬成鋼イベントガチャ:マミヤ荒野に咲く花”が開催されていたので、今後編成するプレイヤーがさらに増えそう。
正直百錬成鋼トキはここまで普及しなかったけど、マミヤは本当にいい進化だったね。現在は★3進化まで実装されているので、上位勢はフル進化なんじゃないかと思われる。
▼「百錬成鋼のカケラ」をGET!『百錬成鋼イベントガチャ』開催!
https://hokuto-revive.sega.com/info/detail/013425StEZ2x.html
そして新ケンシロウ。力タイプで陣持ち。奥義は単体からのスプラッシュ系となっていて、今のところ初撃の単体ダメージが0だったりとダメージディーラーというよりは、それ以外の効果が強いのかなという印象。筆者は百錬成鋼トキを使っていて、このダメージが桁違いすぎるので、もしかしたら感覚がバグってしまっているだけかもしれない。
いずれにせよ陣持ちということで、しかも超覚醒を残しているので息の長い拳士になってくれそうだ。(願望込み)
ちょうどのこの記事が公開される日の早朝まで“百錬成鋼イベントガチャ:マミヤ荒野に咲く花”が開催されていたので、今後編成するプレイヤーがさらに増えそう。
正直百錬成鋼トキはここまで普及しなかったけど、マミヤは本当にいい進化だったね。現在は★3進化まで実装されているので、上位勢はフル進化なんじゃないかと思われる。
▼「百錬成鋼のカケラ」をGET!『百錬成鋼イベントガチャ』開催!
https://hokuto-revive.sega.com/info/detail/013425StEZ2x.html
そして新ケンシロウ。力タイプで陣持ち。奥義は単体からのスプラッシュ系となっていて、今のところ初撃の単体ダメージが0だったりとダメージディーラーというよりは、それ以外の効果が強いのかなという印象。筆者は百錬成鋼トキを使っていて、このダメージが桁違いすぎるので、もしかしたら感覚がバグってしまっているだけかもしれない。
いずれにせよ陣持ちということで、しかも超覚醒を残しているので息の長い拳士になってくれそうだ。(願望込み)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a668c57042d1f14abf8d6cde0254ccc52.jpg?x=767)
環境No.2
●9/10
南斗五車星 雲のジュウザ
南斗五車星 雲のジュウザ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/aa979b59f311ee99ffce4ee5a9deab8ee.jpg?x=767)
そして10人中9人が編成していたのがジュウザ。
現在フドウと並んで体タイプの2強となっていて、やはり上位勢では編成率が高い。
ひとりだけ後列に編成しているプレイヤーもいて、前列はジャギ、フドウ、レイとなっているのが興味深いところだ。
現在フドウと並んで体タイプの2強となっていて、やはり上位勢では編成率が高い。
ひとりだけ後列に編成しているプレイヤーもいて、前列はジャギ、フドウ、レイとなっているのが興味深いところだ。
環境No.3
●7/10
北斗四兄弟 三男ジャギ
南斗六星 義星のレイ
北斗四兄弟 三男ジャギ
南斗六星 義星のレイ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/aaa1c658ca026d6372229383f3f7956f4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a8f7b39ff4e70321cb62a2a63539ba3cb.jpg?x=767)
10人中7人が編成したのがジャギとレイ。
なんと7月の調査では正直あまり見かけなかったジャギとレイのコンビが急上昇! レイに至っては前回ひとりしか編成していなかったのに、なんと今回は7人という大出世ぶりとなっていた。
なんと7月の調査では正直あまり見かけなかったジャギとレイのコンビが急上昇! レイに至っては前回ひとりしか編成していなかったのに、なんと今回は7人という大出世ぶりとなっていた。
環境No.4
●6/10
南斗五車星 山のフドウ
南斗五車星 山のフドウ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/acffbedec792959cef01ea8059c9636bc.jpg?x=767)
10人中6編成したいたのがフドウで上記の通りジュウザとともに体タイプの2強の一角。
最強のダメージ抵抗率が売りで、味方を庇い味方に不死身を付与するという守護神だ。
最強のダメージ抵抗率が売りで、味方を庇い味方に不死身を付与するという守護神だ。
環境No.5
●4/10
ラオウ 暴凶星
ラオウ 暴凶星
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a35c601612740ed13ca47959636a93a82.jpg?x=767)
前回単独で全員編成の1位だったラオウが10人中4人という5位に転落。
原因は明らかで陣をケンシロウに奪われた点だろう。しばらく北斗体制が続くようなので、ここで踏ん張るのかここまま消えてしまうのかには注目したいところだ。
原因は明らかで陣をケンシロウに奪われた点だろう。しばらく北斗体制が続くようなので、ここで踏ん張るのかここまま消えてしまうのかには注目したいところだ。
環境No.6
●2/10
南斗六星 殉星のシン
ヒョウ 宗家の拳
南斗六星 殉星のシン
ヒョウ 宗家の拳
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a3ecf319b0ada41fdc3a70a6d21bc0dc5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/ad3efe1074d6cb21fff6625273a714a8e.jpg?x=767)
10人中ふたりが編成したのはシンとヒョウ。ヒョウは前回からかなり減ったようだが、ちょっと残念なのがシン。
筆者は使っていてあの強力な必殺がクセになるのだが、なんでみんな使ってないの!
筆者は使っていてあの強力な必殺がクセになるのだが、なんでみんな使ってないの!
環境No.7
●1/10
リュウガ 覇をめざす孤狼
サウザー 天空に輝く極星
カイオウ 新世紀創造主
ケンシロウ 宿命との決着
リュウガ 覇をめざす孤狼
サウザー 天空に輝く極星
カイオウ 新世紀創造主
ケンシロウ 宿命との決着
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/a597fb9efd3222cef5fef0be3bea86f1c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/ab8936af60398b3ab2df349e8d2ee0b2b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/ab8140bc11e57d0c3aa321b5ee548dc04.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14147/af9c0ce052d9d24f812a0bd2729dd05a6.jpg?x=767)
最後はバリエーション枠でこれらの拳士となっている。カイオウ、サウザーはかなり落としてこの位置となっていた。
現在のトレンドは?
現在のおおよそのベスト編成はこんな感じ。
①北斗四兄弟 三男ジャギ
②南斗五車星 雲のジュウザ
③南斗五車星 山のフドウ
④ケンシロウ 闘神
⑤南斗六星 義星のレイ
⑥マミヤ 荒野に咲く花(百錬成鋼)
いよいよリュウケン登場ということで、北斗体制が本格化。
今度の動向に注目したい。
①北斗四兄弟 三男ジャギ
②南斗五車星 雲のジュウザ
③南斗五車星 山のフドウ
④ケンシロウ 闘神
⑤南斗六星 義星のレイ
⑥マミヤ 荒野に咲く花(百錬成鋼)
いよいよリュウケン登場ということで、北斗体制が本格化。
今度の動向に注目したい。