
Googleは2024年8月14日、スマートフォンPixel 9シリーズを発表した。Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Foldをラインアップし、すべてのデバイスに最新のGoogle Tensor G4チップを搭載している。
広告
AI強化でカメラが超強化
初めてProモデルがふたつのサイズで登場する。Pixel 9 Proは6.3 インチ、Pixel 9 Pro XLは6.8インチのディスプレイを搭載。ディスプレイのサイズと充電速度を除けば仕様と機能はすべて同じ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14123/a8ca66efe7db43283036df43dc01a74c6.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14123/88e3650774855aabc00c86992df7af9d.png?x=767)
Pixel 9シリーズでは、AI体験を強化するためにメモリがアップグレード。Pixel 9は12GB、Pixel 9 ProとPixel 9 Pro XLは16GBのRAMを搭載している。カメラを例にすると、“一緒に写る”機能を使うと三脚を用意したり、周囲の人に撮影をお願いすることなく、その場にいる全員がそろった写真を生成できる。
編集マジックの“オートフレーム”を使用すると、古い写真も新しい写真も、フレームや構図を自動調整します。編集マジックの“イマジネーション”では、写真に写っている野原に花を追加するなど、写真上で見たいものを入力してアイデアを形にできる。
Pixel 9 ProとPixel 9 Pro XLで利用可能な動画ブーストは、ビデオ夜景モードの処理速度が2倍になり、48MP5倍望遠レンズを使用して超解像ズーム動画で最大20倍の高解像度ズーム動画を録画できる。
編集マジックの“オートフレーム”を使用すると、古い写真も新しい写真も、フレームや構図を自動調整します。編集マジックの“イマジネーション”では、写真に写っている野原に花を追加するなど、写真上で見たいものを入力してアイデアを形にできる。
Pixel 9 ProとPixel 9 Pro XLで利用可能な動画ブーストは、ビデオ夜景モードの処理速度が2倍になり、48MP5倍望遠レンズを使用して超解像ズーム動画で最大20倍の高解像度ズーム動画を録画できる。
日本での販売
Pixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XL、Pixel 9 Pro Foldの予約販売は8月14日午前2:00より開始予定。Pixel 9とPixel 9 Pro XLは8 月22日より発売。Pixel 9 ProとPixel 9 Pro Foldは9月4日より順次発売予定。販売はGoogle ストアのほかドコモ、au、ソフトバンクからも展開する。
Google ストア 販売価格(以下税込)
Google ストア 販売価格(以下税込)
- Pixel 9 128GB 12万8900 円
- Pixel 9 256GB 14万3900 円
- Pixel 9 Pro 128GB 15万9900 円
- Pixel 9 Pro 256GB 17万4900 円
- Pixel 9 Pro 512GB 19万4900 円
- Pixel 9 Pro XL 128GB 17万7900 円
- Pixel 9 Pro XL 256GB 19万2900 円
- Pixel 9 Pro XL 512GB 21万2900 円
- Pixel 9 ケース 5720円
- Pixel 9 Pro ケース 5720 円
- Pixel 9 Pro XL ケース 5720 円