
タストαは、スマートフォン(iOS)向けゲームアプリ『ミカンせいじんの穴』を2024年8月7日に配信開始した。
“ミカンせいじん”は、1992年から1994年にかけて放送された子ども向け番組『ウゴウゴルーガ』に登場したキャラクター。本作は、“ミカンせいじん”を飛ばして、ステージの穴に入れていくカジュアルゲームとなっている。
各ステージには、ボールが当たると跳ね返る石や岩などの異なるギミックが登場。プレイヤーは、ステージの異なるギミックを理解し、ホールインワンを目指していくこととなる。
以下、リリースを引用“ミカンせいじん”は、1992年から1994年にかけて放送された子ども向け番組『ウゴウゴルーガ』に登場したキャラクター。本作は、“ミカンせいじん”を飛ばして、ステージの穴に入れていくカジュアルゲームとなっている。
各ステージには、ボールが当たると跳ね返る石や岩などの異なるギミックが登場。プレイヤーは、ステージの異なるギミックを理解し、ホールインワンを目指していくこととなる。
広告
ミカンせいじんをホールイン?!謎の穴ゲー降臨!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/afa3106c41cc4161a27db731250ccd106.jpg?x=767)
新感覚カジュアルゲームアプリ『ミカンせいじんの穴』配信開始!!
株式会社タストα(本社:東京都千代田区、代表取締役:大久保卓磨)は、スマートフォン向けゲームアプリ『ミカンせいじんの穴』の配信を、本日8月7日から開始しました。
『ミカンせいじんの穴』は、“ミカンせいじんをホールインしまくる”新感覚カジュアルゲームです。ステージの穴にミカンせいじんを入れましょう。全80のステージを進めるごとに、さまざまなステージやギミックが登場し、謎に包まれたミカンせいじんの生態を目にすることになります。ステージにはそれぞれ異なる特徴があるので、いち早くコツをつかみクリアしましょう。
『ミカンせいじんの穴』は、“ミカンせいじんをホールインしまくる”新感覚カジュアルゲームです。ステージの穴にミカンせいじんを入れましょう。全80のステージを進めるごとに、さまざまなステージやギミックが登場し、謎に包まれたミカンせいじんの生態を目にすることになります。ステージにはそれぞれ異なる特徴があるので、いち早くコツをつかみクリアしましょう。
『ミカンせいじんの穴』について
クリア条件:各ステージにある穴に、「ミカンせいじんボール」を規定の数入れるとクリアです。
ステージ:通常70+EX10の、全80ステージです。各ステージはそれぞれ特徴があります。たとえば海のステージは水面にボールが落ちますが、浮かせたボールを足場にすることもできます。宇宙ステージでは無重力のためボールがまっすぐ飛んでいきます。
EXステージ:高難易度かつ、時間制限や球数制限のあるステージです。1日3回まで無料でプレイできますが、それ以上挑戦したい場合は課金が必要です。クリアすると常駐エフェクトがにぎやかになっていきます。
操作:射出パネルで方向を設定し、Top/Backsスピンバーで飛ばす高さを調節し、うまく入れましょう。
ギミック:ステージ以外にも、さまざまなギミックがあります。
ステージ:通常70+EX10の、全80ステージです。各ステージはそれぞれ特徴があります。たとえば海のステージは水面にボールが落ちますが、浮かせたボールを足場にすることもできます。宇宙ステージでは無重力のためボールがまっすぐ飛んでいきます。
EXステージ:高難易度かつ、時間制限や球数制限のあるステージです。1日3回まで無料でプレイできますが、それ以上挑戦したい場合は課金が必要です。クリアすると常駐エフェクトがにぎやかになっていきます。
操作:射出パネルで方向を設定し、Top/Backsスピンバーで飛ばす高さを調節し、うまく入れましょう。
ギミック:ステージ以外にも、さまざまなギミックがあります。
- 石・岩・・・ボールが当たると跳ね返ります。穴に入れるのが難しい場合は、目ぼしい岩などにわざとぶつけてみてもいいかもしれません。
- バンカー・・・バンカーに当たると、ボールがその場で砂に取られて止まってしまいます。
- おじゃまミカンせいじん・・・ステージを行き来しているので、ボールを蹴飛ばされないようにしましょう。うまく使うと、ボールを運んでもらうことができます。
- ミカン箱・・・ステージに積み上げられていたり、ミカンせいじんが持っていたりします。ボールをぶつけて崩したり、跳ね返らせたり、いろいろと利用できます。
- ワープ穴・・・ワープ穴にボールが入ると、もう一対のワープ穴からボールが飛び出します。
- 重力やじるし・・・やじるしの上にボールが乗ると、強制的にやじるしの方向へボールが飛んで行ってしまいます。
装備:ステージクリアを手助けしてくれるアイテムがあります。ショップで購入可能で、一度に3つまで装備することができます。それぞれのアイテムがもつ効果は重ねがけされます。
コレクション:ステージにある的にミカンせいじんボールを当ててクリアすると、ミステリー写真が手に入ります。入手した写真は「コレクション」で見ることができます。
ショップ:ステージおたすけアイテムや、ミカンせいじんボールを購入することができます。
コレクション:ステージにある的にミカンせいじんボールを当ててクリアすると、ミステリー写真が手に入ります。入手した写真は「コレクション」で見ることができます。
ショップ:ステージおたすけアイテムや、ミカンせいじんボールを購入することができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a5e2501fcc72b6010cc653e16bea8ed24.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a87900798b44b1ad8a0d6391120f56262.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a1d53d243965d27f68ed5eed6133ceeb2.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a8832b9fdd0d998a96909bd3f8116f043.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/aaffe92cf36e2a833cd8c209bd01b588b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a8d697d7821052f5fa6835f3cbe33b6cb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a1ca6dbe090190538c3cb80892c84c1b5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a082fdf04c1eb22c8ee26e00ad74ed247.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13514/a93637cc1d4a927976b7a65a2ce4cbc35.jpg?x=767)
ミカンせいじんとは?
「ミカンせいじん」は、イラストレーターの白佐木和馬氏が考案したキャラクター。1992年から1993年にかけてフジテレビ系列局他で放映された子供番組『ウゴウゴルーガ』に初登場し、“元祖シュール系キャラクター”と称される。1993年発売の「ミカンせいじんスクリーンセーバー」は国産初のスクリーンセーバーとして有名。2000年代以降、テレビ番組『ガチャガチャポン』内「ミカンせいじんの30秒学習」や『#ハイポール』など再登場を重ね、フジテレビグッズショップ「ふじさん」を中心に多数グッズ展開がされている。近年は、X(旧ツイッター)にて新作アニメーション「ミカンせいじん研究所」を展開。2023年4月からフジテレビ他で放送されている『開け!キャラクターのとびら きゃらトビ』内では、シュールな着ぐるみコーナー「ミカンせいじん現れる」として登場している。誕生から30年余年、時代を超え着々と地球侵略を進めている模様。
『ミカンせいじんの穴』概要
- タイトル:ミカンせいじんの穴
- 配信日:2024年8月7日
- 発売:タストα
- プレイ人数:1人
- ジャンル:カジュアル
- 対応機種:iOS
- 価格:基本無料(ゲーム内課金あり)