
『Zoochosis』は動物園の夜勤スタッフとなり、ミュータント化した動物を見分けて治療するボディカメラ視点のホラーゲーム。凶暴なミュータント動物から身を守りながら、動物園に隠された闇を明らかにしていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/ac50b39890f782a8e08bf4a16b31c281a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/a332cc2f3a35e1bdaa35070cb37f16c50.jpg?x=767)
ミュータント化した動物は普段、変異前の姿で活動しているためひと目では判断できない。そのため、サーマルカメラや変異体のノイズをキャッチする道具などを駆使して見分けることが重要。発見したら治療に必要な材料を集めてワクチンを作ることで治療が可能となる。
なお、動物を救うか否かはプレイヤーの判断次第。本作はマルチエンディング仕様となっており、プレイヤーの行動・選択によって物語の結末が変化する。
なお、動物を救うか否かはプレイヤーの判断次第。本作はマルチエンディング仕様となっており、プレイヤーの行動・選択によって物語の結末が変化する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/a7bd48e7c5d8773f4f259360d537d25bf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/a9ffe6bec5792be157478d9589e5e76a3.jpg?x=767)
ホラーゲームでありながら動物をお世話する要素も充実。餌を用意したり、檻を掃除したり、動物たちと触れ合うことも可能となっている。ストアページの画像によると、キリン、カンガルー、ゴリラ、ペンギン、シマウマ、カバ、ヘラジカ、ゾウが登場するようだ。
ただし、お世話している間もミュータント化した動物には注意が必要。油断しているとパクっといかれてしまうかも。
ただし、お世話している間もミュータント化した動物には注意が必要。油断しているとパクっといかれてしまうかも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/a14635391a91eb4217908308cf3ce2f95.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/af37bba88c2b3a86a7f087daf29f7ec58.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/acdb5c5a63fb93d6d701e9ee650df8b61.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/11876/a37868c3e71b5fb4a317994a31bb69241.jpg?x=767)
[2024年7月24日12時55分修正]
動画の引用元を追記しました。
動画の引用元を追記しました。