
シミュレーションルーム・オーバークロック正式シーズン
正式シーズンが8月末から開始予定。12週を1つのシーズンで構成し、シーズンが終わるとすぐに次のシーズンが始まる。各シーズン内で2週間ごとに報酬を獲得することができ、継続的にスキル成長素材を獲得できるようになった。
シーズンごとに指定されたステージレベルとオプションが提供され、一部オプションが2週間単位で変更されるため、好きなタイミングでシーズン記録に挑戦することができる。前回の改造装備戦闘力適用のアップデートに合わせて、ベータシーズンに比べてステージ推奨戦闘力が上昇調整されたが、実際の難易度はベータ2シーズンとほぼ同じ水準。
正式シーズン開始に伴い、プロフィールからベータシーズンの記録が削除される予定。
シーズンごとに指定されたステージレベルとオプションが提供され、一部オプションが2週間単位で変更されるため、好きなタイミングでシーズン記録に挑戦することができる。前回の改造装備戦闘力適用のアップデートに合わせて、ベータシーズンに比べてステージ推奨戦闘力が上昇調整されたが、実際の難易度はベータ2シーズンとほぼ同じ水準。
正式シーズン開始に伴い、プロフィールからベータシーズンの記録が削除される予定。
異常個体迎撃戦
異常個体迎撃戦は、迎撃戦Level D、Level S、特殊個体迎撃戦の上位難易度コンテンツで、ウルトラとインディビリアなど、いままで迎撃戦には居なかったボスたちが登場する。
ニケの最大レベル制限を400レベルに設定され、かなり挑戦的な難易度で構成されている。難易度が高い分、ボスをローテーションで攻略するのではなく、直接ボスを選択して攻略できるように調整されるとのこと。
また、特殊個体迎撃戦より高いレベルの報酬が設定されており、企業装備と改造装備オプションなど装備アイテムをより積極的に強化できるそうだ。異常個体迎撃戦は8月のアップデートを予定。
ニケの最大レベル制限を400レベルに設定され、かなり挑戦的な難易度で構成されている。難易度が高い分、ボスをローテーションで攻略するのではなく、直接ボスを選択して攻略できるように調整されるとのこと。
また、特殊個体迎撃戦より高いレベルの報酬が設定されており、企業装備と改造装備オプションなど装備アイテムをより積極的に強化できるそうだ。異常個体迎撃戦は8月のアップデートを予定。
チャンピオンアリーナ/地上コンテンツ開発状況
チャンピオンアリーナコンテンツは9月以降にアップデートされる可能性。地上コンテンツは、プロトタイプの開発に着手したとのこと。
ハーモニーキューブのレベル拡張
9月のアップデートでハーモニーキューブのレベルが拡張される。それに伴い、キューブ能力とスキル、キューブ装着枠を同時に拡張される予定で、現在適切な拡張レベルを検討中。少なくとも6つのキューブ枠を拡張する予定とのこと。
宝ものリリース周期変更
今後は宝ものリリース周期が約6ヶ月に3つ前後に変更される予定。
メインシナリオの新チャプターリリース
メインシナリオチャプター31とチャプター32が7月にアップデートされる予定。同時にロストセクターとトライブタワー、新規ボスも追加される。
今回のストーリーでは、クリスタル地帯の主が登場し、開かずの棺が開かれるなど、さまざまな事件が発生する。このシナリオでは、新しいキャラクターと久しぶりに登場するキャラクターに会うことができるとのこと。
今回のストーリーでは、クリスタル地帯の主が登場し、開かずの棺が開かれるなど、さまざまな事件が発生する。このシナリオでは、新しいキャラクターと久しぶりに登場するキャラクターに会うことができるとのこと。
アーカイブイベント追加
7月のアップデートで、イベント“SEA, YOU, AGAIN”とミニゲーム“BBQ Master”、8月にはA.C.P.U.! Freeze!がアーカイブに追加される予定。