
任天堂は、新たな“Nintendo Direct ”(ニンテンドーダイレクト)の放送を発表した。配信日は2024年6月18日23時から。放送時間は約40分。2024年後半の初発売を予定しているNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ソフトの情報が中心で、事前の告知通り、Nintendo Switch後継機種に関するアナウンスはなしとのこと。
※ニンテンドーダイレクトのまとめ情報はこちら
※ニンテンドーダイレクトのまとめ情報はこちら
広告
Nintendo Directの配信は、2024年2月21日に配信された“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21”以来、約4ヵ月ぶりとなる。前回は『ガンダムブレイカー4』や『オホーツクに消ゆ』リメイク、『フォーエバーブルー ルミナス』などが発表された。
今回のNintendo Directは、2024年5月7日に行われたNintendo Switch後継機となる任天堂の新ハードに関するアナウンスの中で、”2024年後半のSwitchソフトラインナップをお知らせするNintendo Directを6月に実施しますが、そこでは後継機種を扱いません”と、2024年6月に実施されることが発表されていた。
ニンテンドーダイレクトとは?
Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)は、任天堂がYouTubeやニコニコ生放送で配信しているWeb映像コンテンツ。2011年10月から配信が始まり、当初は当時の任天堂社長・岩田聡氏を始め、開発者がみずから情報を伝えることから、“直接”というフレーズとともに両手を前に出すポーズが恒例だった。
多くのゲームを紹介する形式のほか、特定のゲームの情報をまとめてお届けする形式もあり、その場合は“◯◯ Direct”という名称が使われている。最近では、2023年8月31日に“スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31”が配信された。
多くのゲームを紹介する形式のほか、特定のゲームの情報をまとめてお届けする形式もあり、その場合は“◯◯ Direct”という名称が使われている。最近では、2023年8月31日に“スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31”が配信された。