
『ポケットモンスター』に登場する伝説のポケモン・ファイヤー、フリーザー、サンダーをそれぞれパッケージにデザインした“メンズビオレ 顔もふけるボディシート ポケモンデザイン”(3種)が、2024年5月18日より数量限定で販売される。
“メンズビオレ 顔もふけるボディシート”は、全身のベタつき・汗・皮脂を1枚ですっきり拭えるボディシート。ファイヤーはシトラスの香り、フリーザーはクールタイプ(クールオーシャンの香り)、サンダーはフレッシュミントの香りとなっている。
“メンズビオレ 顔もふけるボディシート”は、全身のベタつき・汗・皮脂を1枚ですっきり拭えるボディシート。ファイヤーはシトラスの香り、フリーザーはクールタイプ(クールオーシャンの香り)、サンダーはフレッシュミントの香りとなっている。
広告
「ポケモン」たちと一緒にスッキリ爽快! 「メンズビオレ 顔もふけるボディシート ポケモンデザイン」 2024年5月18日より新発売【数量限定】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
このたび、花王株式会社の男性スキンケアブランド「メンズビオレ」は、「メンズビオレ 顔もふけるボディシート」より、子供から大人まで幅広い世代に大人気の「ポケモン」デザインを、2024年5月18日より数量限定で発売いたします。
同商品は、伝説のポケモンの、ファイヤー・フリーザー・サンダーが描かれた3種のデザインです。実際に使用する際の内装パッケージには、外装とは異なるデザインを採用し、3匹それぞれのシルエットとともに、ポケモン図鑑のように、タイプ、高さ、重さ情報も記載しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
さらに、使用する際に内装パッケージのシールをめくると、「▶ふきとる」というコマンドのような文字もデザインされています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
また、メンズビオレの公式Xで、「プレゼントキャンペーン」を実施。公式Xをフォローしてリポストのうえ、指定のハッシュタグつきのリプライを投稿していただいた方の中から合計1,500名に、今回発売の「メンズビオレ 顔もふけるボディシート ポケモンデザイン」とオリジナルシートケース(使用済みシートが入れられるポケット付き)をプレゼントします。
【商品概要】
メンズビオレ 顔もふけるボディシート (全3種)
液たっぷり乾きにくい!大判!顔も体もこれ1枚!
液たっぷり乾きにくい!大判!顔も体もこれ1枚!
- 独自開発のタフウエットシート
- 全身のベタつき・ニオイの元となる汗や皮脂をすっきり落とす
- 厚手のメッシュシートでしっかりふきとれ、肌にやさしいふき心地
- 大判サイズ(シートサイズ:260 × 200mm)
- 冷感ウォーター*で全身ひんやり
- メントール (清涼剤)配合
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
【キャンペーン概要】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
- 応募期間:2024年5月17日~5月31日
- 応募方法:
- メンズビオレ公式Xアカウント(@MensBiore_jp)をフォロー
- キャンペーン対象の投稿をリポストする
- リプライ欄に指定のハッシュタグを投稿
- プレゼント内容:応募いただいた方の中から合計1,500名に、今回限定発売の「メンズビオレ 顔もふけるボディシート ポケモンデザイン」とオリジナルシートケース(使用済みシートが入れられるポケット付き)をプレゼントします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4804/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
ポケモンについて
ポケットモンスター、略してポケモンは、たくさんの謎を秘めたふしぎな生き物です。始まりは1996年に誕生したゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。ポケモンを捕まえて育てる「コレクション性」や、友達同士で交換や対戦をする「コミュニケーション性」などの遊びの要素が詰まっています。その他、カードゲーム、TVアニメや映画、アプリ、グッズなど幅広く展開され、グローバルな人気を得ています。