
2024年5月9日、カプコンは2024年3月期の決算資料を公開した。
広告
2024年3月期通期実績では、売上1524億円(前年比+21%)、営業利益570億円(同+12%)といずれも過去最高の結果となった。売上はデジタルコンテンツ事業が1198億円、アミューズメント施設事業が193億円、アミューズメント機器が90億円、その他が42億円となっており、大部分がデジタルコンテンツ事業が占めている。『ストリートファイター6』などの新作発売の影響で、上期偏重に。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4752/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4752/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
売上の大半を占めたデジタルコンテンツ事業の実績として、15タイトル(前期9タイトル)が100万本以上の販売を達成。『モンスターハンター』シリーズは累計販売本数1億本を突破している。シリーズで1億本を突破するのはふたつ目で、『バイオハザード』シリーズが1億5700万本を超えている。
2025年3月期には、 『バイオハザード』、『モンスターハンター』、『ストリートファイター』、『ドラゴンズドグマ』など、主力ブランドを中心にリピートの継続拡販を狙うようだ。また、2025年3月期発売の主力タイトルについて鋭意制作中とのことで、こちらは続報に期待しよう。
2025年3月期には、 『バイオハザード』、『モンスターハンター』、『ストリートファイター』、『ドラゴンズドグマ』など、主力ブランドを中心にリピートの継続拡販を狙うようだ。また、2025年3月期発売の主力タイトルについて鋭意制作中とのことで、こちらは続報に期待しよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4752/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4752/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
そのほか注目したい点としては、過去作品の売り上げだ。2018年に発売された『モンスターハンターワールド』は、発売から約6年経っているが2024年3月期でも280万本販売されている。累計販売本数は2530万本で、カプコン史上最高本数を更新中とのこと。『バイオハザード7 レジデント イービル』は発売後8期連続で100万本以上販売しており、どのシリーズも根強い人気を誇っていることが分かる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4752/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)