
BitSummit実行委員会は、2024年7月19日~21日に京都で開催されるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)のチケットを販売開始した。
12回目の開催となる今年はチケットぴあで購入可能。チケット料金は、一般/大学生が2000円[税込]、高校生は1000円[税込]、中学生以下は無料。
以下、リリースを引用。12回目の開催となる今年はチケットぴあで購入可能。チケット料金は、一般/大学生が2000円[税込]、高校生は1000円[税込]、中学生以下は無料。
広告
京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」 チケット販売開始のお知らせ
「全力で踏み込め!」をテーマにしたキービジュアルも公開
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4108/ae113830ccc1f41c53a5e1ea709e23e2c.png?x=767)
本日、BitSummit実行委員会は、京都みやこめっせにて2024年7月19日(金)~7月21日(日)の3日間にわたって開催される「BitSummit Drift」のチケット販売を開始したことをお知らせいたします。さらに、今年のBitSummitのテーマ「全力で踏み込め!」を表現したキービジュアルも併せて公開しております。
チケットは、7月19日(金)用の「ビジネスデイチケット」と、7月20日(土)7月21日(日)用の「一般公開日チケット」に分かれ、第12回目の開催となる今年はチケットぴあよりご購入いただけます。ご購入方法については、国内向けと海外向けの各URLにて説明しておりますのでご参照ください。
チケットは、7月19日(金)用の「ビジネスデイチケット」と、7月20日(土)7月21日(日)用の「一般公開日チケット」に分かれ、第12回目の開催となる今年はチケットぴあよりご購入いただけます。ご購入方法については、国内向けと海外向けの各URLにて説明しておりますのでご参照ください。
本イベントの最新情報については、公式X(Twitter)からの発信も行っておりますので、この機会にアカウントのフォローをしていただければ幸いです。今後のサプライズや出展タイトルの情報をぜひお楽しみに!
「BitSummit Drift」 チケット販売についての詳細情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4108/afe46ec73cd1332fe7d8b8ae4ab14aba7.png?x=767)
一般公開日チケットについて
一般のお客様がBitSummit Driftに入場するためのチケットです。ご来場いただいた皆様にはインディーゲームの今をダイレクトに感じながら、出展者と直接コミュニケーションができる刺激的な2日間をお過ごしいただけます。
一般のお客様がBitSummit Driftに入場するためのチケットです。ご来場いただいた皆様にはインディーゲームの今をダイレクトに感じながら、出展者と直接コミュニケーションができる刺激的な2日間をお過ごしいただけます。
- 【チケット料金】一般/大学生:2,000円(税込)高校生:1,000円(税込)中学生以下:無料
- 【入場可能日時】2024年7月20日(土)、7月21日(日)の10:00~17:00
- 【販売期間】2024年5月1日(水)~7月20日(土)23:59まで
ビジネスデイチケットについて
ビジネスデイチケットは、ゲームクリエイターとBtoBの機会を求める業界関係者のためのチケットです。BtoBを目的としたBitSummit Driftビジネスデイへの入場、および、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」を利用できるチケットとなっております。また、本チケットを利用して一般公開日にも入場が可能です。
ビジネスデイチケットは、ゲームクリエイターとBtoBの機会を求める業界関係者のためのチケットです。BtoBを目的としたBitSummit Driftビジネスデイへの入場、および、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」を利用できるチケットとなっております。また、本チケットを利用して一般公開日にも入場が可能です。
- 【チケット料金】20,000円(税込)
- 【入場可能日時】2024年7月19日(金)~7月21日(日)の10:00~17:00
- 【販売期間】2024年5月1日(水)~6月30日(日)23:59まで
- 【特典】ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」の利用権(チケット1枚につき1アカウントの付与)
ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」とは?
BitSummitは常に世界中のゲームクリエイターとパブリッシャーが出会うチャンスをつくりたいと考えています。BitSummitでは、BtoBのさらなる強化のため2年前より、MeetToMatch社と提携したビジネスマッチングシステムを導入しております。MeetToMatchは、イベント中のコンテンツ発見から参加者と出展者のビジネスサポートに加えて、ナッジングシステムを用いたプロフィールの入力方法から会議の予約、マッチングしたセッションを計画するまでのフローを徹底的にサポートし、最高のBtoBの場を提供いたします。MeetToMatchの導入により、オンライン・オフライン・ハイブリッドイベントの参加者全員が、世界中のゲームクリエイターとBtoBの機会を実現しております。
BitSummitについて
“BitSummit”は、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典。“国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく”という趣旨のもと、2012年後半に発足。2013年、同業者向けの小規模イベントとして開催した初回の来場者は200名ほどだったが、2019年には来場者数1万7千人を超える大きなイベントに成長。今年で12回目の開催を迎え、年々勢いを増している。また、世界中のあらゆる大手ゲーム情報サイトや、週刊ファミ通、電撃プレイステーション、GamesTM、EDGEなど国内外のゲーム雑誌で紹介され、Game Developers Conference、IndieCade、IndieCade East、および、CEDECのパネルディスカッションでも話題の中心となった。
BitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)概要
- 名称:BitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)
- 日程:2024年7月19日(金)~7月21日(日)
- ウェブサイト
- 主催:BitSummit 実行委員会
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(キュー・ゲームス/ピグミースタジオ/Skeleton Crew Studio/BlackSheep Consulting)
京都府
(キュー・ゲームス/ピグミースタジオ/Skeleton Crew Studio/BlackSheep Consulting)
京都府
- 共催:KYOTO CMEX
- 制作:オリコム