【ニンテンドーライブ 2025】ゲーム大会は『マリカ ワールド』親子・一般部門、『スプラ3』ブキチ杯・バチコンが開催。公式アプリで受付開始

更新
【ニンテンドーライブ 2025】ゲーム大会は『マリカ ワールド』親子・一般部門、『スプラ3』ブキチ杯・バチコンが開催。公式アプリで受付開始
 任天堂は、2025年10月4日~10月5日に東京ビッグサイトで開催予定のゲームイベント“Nintendo Live 2025”について、実施予定のゲーム大会の情報を更新。あわせて、大会出場を希望する人向けの応募受付を開始した。
広告
 同イベントは、最新ハード“Nintendo Switch 2”のゲーム体験をはじめ、世界各地から招待されたプレイヤー同士で競う『マリオカート ワールド』のステージイベント、ゲーム大会などが楽しめるイベント。当日の様子はライブ配信される。

 ゲーム大会については、『マリオカート ワールド』は親子で参加できる“親子部門”と個人で戦う“一般部門”の2部門、『
スプラトゥーン3』は“ナワバリバトル”と“サーモンラン”の2形式が用意。各レギュレーションは詳細ページからそれぞれ確認できる。

<大会一覧>
  • マリオカート ワールド 東京ラリー 2025 親子部門(子どもは小学生まで)
  • マリオカート ワールド 東京ラリー 2025 一般部門(年齢制限なし)
  • スプラトゥーン3 バンカラコレクションを楽しむブキチ杯 at Nintendo Live 2025
  • スプラトゥーン3 バイトチームコンテスト at Nintendo Live 2025 TOKYO

 また、『マリオカート ワールド』の2部門で活躍したプレイヤーはそれぞれ、翌日に実施されるステージイベント“マリオカート ワールド Invitational 2025”に参戦。世界各地から招待されたプレイヤーと腕を競う内容になるという。

“Nintendo Live 2025”詳細ページ

 “Nintendo Live 2025”は、大会出場と一般入場はともに事前応募が必須となる。ゲーム大会の出場登録はすでに始まっており、一般入場の応募は8月下旬ごろに受付が開始される予定。一般入場者(大会に参加しない来場者)は、当日に行われるゲーム体験イベントに参加可能。

 事前応募の申し込みおよび入場受付は、スマートフォン向けアプリ『
Nintendo Today!』から手続きする仕組み。アプリをダウンロードしたら、アプリ内ホーム画面のリンクから詳細を確認できる。
[IMAGE]
 なお、今回のイベントでは、音楽ライブや新製品の発表は実施予定がないとのことだ。
※画像は“Nintendo Live 2025”詳細ページから引用。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります