
デッキレシピやカードの採用理由、立ち回りなどをマスターランク到達者が解説していく。
デッキレシピ
- エネルギー:水
- マホイップ(2枚)……イーブイガーデン 収録
- マホミル(2枚)……イーブイガーデン 収録
- ペロッパフ(2枚)……イーブイガーデン 収録
- ペロリーム(2枚)……イーブイガーデン 収録
- モンスターボール(2枚)……ショップチケットで交換
- 大きなマント(2枚)……時空の激闘ディアルガ 収録
- ポケモン通信(1枚)……時空の激闘ディアルガ 収録
- 博士の研究(2枚)……ショップチケットで交換
- アカギ(1枚)……時空の激闘 パルキア 収録
- マーズ(1枚)……時空の激闘 パルキア 収録
- ナツメ(1枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- カイ(2枚)……超克の光 収録
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/a4eaeadf6363400c155a471175945ae5d.png?x=767)
このデッキの強み
- スイーツリレーが続けばマホイップで200点越えの大ダメージ!
- 水エネ採用で“カイ”の全体回復が可能
- 非エクストラ(※)のポケモンのみなのでポイントレースを優位に進められる
このデッキの弱点
- 全体的にHPが低いので倒されやすい
- 序盤はダメージが低い
スイーツリレーデッキの立ち回り
マホイップのワザ“どかもりスイーツ”は、対戦中に使用した“スイーツリレー”の数×40ダメージ上がるので、いかに対戦中に“スイーツリレー”を使えるかが勝利へのカギとなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/af3ee17b540780fe82e08ac9f5a3dfd39.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/ab76ba91d6d3fe4a3570fe894d8ab396c.png?x=767)
中盤は、2エネで90ダメージを出せるペロリームで攻めていこう。ペロリームはHPが120と高く倒されにくいので、“スイーツリレー”の使用回数を稼ぎやすい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/acca1b1c46eed6700df778ce07b523760.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/a2ae38c21cabbb42cb2e814b6c7dc91a1.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/a1900a7a62532f8e5f06ecc11846f7236.jpeg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/a9c5c679d83ebf1c128885c37aa37bddd.jpeg?x=767)
採用カード・採用理由
ペロッパフ、マホミル
マホミルはフィニッシャーとなるマホイップのために残しておきたいので、できればペロッパフのワザで攻撃していこう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/af3ee17b540780fe82e08ac9f5a3dfd39.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/ad3afb0ae47712e3deb405ddb8e576a0e.png?x=767)
ペロリーム
HPが120と高いので、“大きなマント”や“カイ”で耐久しながら“スイーツリレー”の使用回数を稼ごう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/a4d890ca74478e2cedb9ae32b99b8ffc3.png?x=767)
マホイップ
条件が揃えば200越えのダメージを出すことができる。無色エネひとつでワザを使えるので、進化さえしてしまえばすぐに攻撃することが可能。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/ab76ba91d6d3fe4a3570fe894d8ab396c.png?x=767)
カイ
すべてのポケモンが無色エネルギーでワザを使えるため、デッキのエネルギーを水にして回復することができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/abbe30f45f8612a4415ee42f348deb2b4.png?x=767)
入れ替え候補
レッド
- 入れ替えカード:大きなマント
“スイーツリレー”4回の“どかもりスイーツ”160点に+20点を乗せることで、“大きなマント”が付いていないHP180の2進化ポケモンexを倒せるようになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/46102/accdf4c8ab3034e7bbaef8aeba8b4ba1d.png?x=767)
10戦した結果&苦手なデッキ
- (先行)ペラップ&プテラex……勝ち
- (後攻)ブースター&ガオガエンex……勝ち
- (先行)ゼラオラ&シルヴァディ……負け
- (後攻)スイーツリレー……勝ち
- (後攻)シルヴァディ……負け
- (後攻)フシギバナex&バタフリー……勝ち
- (後攻)パルキアex&マナフィ……勝ち
- (後攻)リザードンex&ガオガエンex……勝ち
- (先行)ガオガエンex……負け
- (先行)バクガメス&ブースターex……勝ち
苦手なデッキタイプは、シルヴァディなどのアグロ(速攻)型のデッキ。序盤から高い火力を出して攻撃してくるため、HPの低いこちらのポケモンがすぐに倒されてしまう。対策としては、相手が“グラジオ”でシルヴァディを手札に加えたつぎのターンに“マーズ”で相手の手札を引き直しさせ、シルヴァディへの進化を遅らせよう。“マーズ”1枚で不安な場合は”レッドカード”を採用するのもアリ。
全体的にレアリティが低く、”イーブイガーデン”のパックを引けばポケモンは揃うので、ぜひ始めたての方や非エクのポケモンで戦うのが好きな方におすすめしたいデッキだ。