
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a81a13eea9608f36b426c552de97784ad.jpg?x=767)
「始めるなら、いま!」という謳い文句はゲームでよく聞くが、ここまで「いま!」な機会はそうそうない。そこで、レベル200以降に具体的にはどうプレイしていけばいいのか、指針や他アップデート新要素などの情報をまとめてお伝えしていきたい。
チャレンジャーズワールドを活用して急成長
- チャレンジャーズワールドにキャラを作り、ハイパーバーニングMAX対象キャラに指定
- テラブリンクでレベルを200に
- ストーリークエストを目標どおりに進める
速攻でキャラ育成するならチャレンジャーズワールド
獲得経験値量が1.5倍に増加したりモンスターへのダメージ+30%といった特別なバフが付き、成長支援用の特典アイテムにスロット拡張、10周年ホワイト防具セットなどが支給。ミッションをクリアーすればさらなるアイテムも獲得できる。ここにキャラを作ることが爆速成長の第一歩なのである。
そしてワールドで各種ミッションをこなすともらえる目玉アイテムのひとつが、1レベルのキャラがいきなり200レベルになる“究極のユニオン成長の秘薬”である。この“究極のユニオン成長の秘薬”は最大20個得られるので、200レベルのキャラクターを20体まで追加育成できる。サブキャラクターの育成まで手を伸ばせることがおわかりいただけるのではないだろうか。
ひとつレベルが上がると1+4(=5)レベル成長【ハイパーバーニングMAX】
対象はキャラクター作成時、あるいは後からでも指定可能。キャンペーンが終わる2025年10月28日(火)23:59まで爆速レベルアップが続く。ハイパーバーニングMAXはほかのワールドでも適用できるが、今回はチャレンジャーズワールドでの使用がおすすめだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a508ae044cbdea325b8ac9681a0dc9e20.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a361ab4d1e2fb4a1d5e6e3605d9ac1009.jpg?x=767)
30分足らずで200レベルに!【テラブリンク】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a94518b2d892bd7ab9b3242ec1a4baf40.jpg?x=767)
サブキャラが育つと全キャラが強くなる【メイプルユニオン】
所有キャラクターの合計レベルが一定以上になるたびに、プレイヤーの“ユニオン等級”を成長させられる。すると“攻撃隊”の枠が増え、攻撃隊に設定したキャラクターごとに独自の“隊員効果”が得られるのだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/aae43b6dc0a09cd98e2de59b21da3a892.jpg?x=767)
隊員効果は同じワールドのすべての所持キャラクターに適用。さらに特定の育成段階まで到達するとキャラごとに“リンクスキル”を獲得でき、こちらも全所持キャラクターに適用される。
たとえば“メルセデス”の場合、ユニオン等級SSで得られる隊員効果は“スキルのクールタイム-5%”。さらにリンクスキルの“経験値獲得量+15%”もありがたい。育成に心強い能力が全キャラクターに与えられる。
ほかの例としては“デーモンアヴェンジャー”と“カンナ”なら、隊員効果でボスへのダメージ量アップ、リンクスキルでさらにダメージ量アップという超攻撃的効果が得られる。これらの効果を得るためにも、究極のユニオン成長の秘薬は積極的に集めたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a6ef40e3b8a8dd9f4e35c8f6fa23e3e0c.jpg?x=767)
- ワールド内に2次転職を終えたLv60以上のキャラ3体以上+レベル合計500以上
- ワールド内5次転職を完了したキャラ1体以上
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/acf67ebd2c37a8fdf791bafe5b992a584.jpg?x=767)
サブキャラクターを増やせばユニオンの特典も大きく増加。イベント報酬などに含まれる拡張チケットで、無課金でも育成人数をこつこつと増やしていける。チャレンジャーズワールドのミッションをこなして究極のユニオン成長の秘薬を獲得できれば、最終的にはユニオンレベルを大きく成長させられる。
レベル200、そして260を目指すには
今回のアップデートではテラブリンクなどもあるので不要かもしれないが、レベル200以前も含めたプレイの流れは過去の記事を参照してほしい。ぶっちゃけると今回のアップデートのおかげで、この記事で解説した過程の3分の2くらいは省略されている。
※関連リンク
『メイプルストーリー』6次転職を目指す攻略ガイド。18時間でレベル200超え。褐色の新キャラ“カーリー”で天啓にうたれた「性癖の五本槍を選ぶのです」
『メイプルストーリー』はコンテンツが多く、何をやったらいいか目移りしてしまうが、基本はシンプルだ。やるべきことを改めて箇条書きにまとめると、以下の通り。
- 好きなキャラを選ぶ
- ストーリークエストを進める
- サマーチュートリアルミッションを進める
- アーケインリバーに着いたらデイリークエストをがんばる
キャラ選択は自分が好きなキャラを探すところから
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a4f44295943c059e488c77f86c2d98b9b.jpg?x=767)
ストーリークエストを進めて、合間にサマーチュートリアル
ストーリー以外でやることは“サマーチュートリアル”を追えば問題ない。今回のアップデートで追加されており、後述する“アーケインリバー”についての知識などもしっかりと学ぶことができる。
アーケインリバーに着いてからが本番
アーケイン関連のシステムは複雑だが、先ほどもふれたサマーチュートリアルで説明が補足されてわかりやすく。加えて、クエストの即時完了機能や終了条件の緩和が入ったことで、かなり楽に育成を進められるようになった。アーケインシンボルを育成するのはとくにたいへんだったが、そこに緩和が入ったのがありがたい。
アーケインリバーは過去のアップデートでも何度も緩和と改善が入っている。挑戦するには絶好のタイミングだ。『メイプルストーリー』の物語の第1部がここでクライマックスを迎えるところなので、ぜひその結末を見届けてほしいのだ。
実際にやるべきこともわかってしまえば簡単だ。アーケインリバーでメインストーリーを進行しつつ、すでにクリアー済みのアーケインリバーの各エリアでデイリークエストを受注していけばOK。ウィークリークエストもあるが、忙しければスルーしてOK。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a86d267e94f9be9690a3abd2dc75f4393.jpg?x=767)
レベル260を超えた先を目指そう。特典がすごいから
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/aeafad71445b3e136e38ad3933e07c6a5.jpg?x=767)
同時開催中の“ダブルキノコパス”イベントではレベルアップに加えて、特定のボスを倒すミッションをクリアーすることでも装備育成関連の報酬が得られる。各種のイベントでもらった報酬でキャラクターを強化するだけで、最終ミッションまで十分クリアーできるだろう。
NEXTアップデートを網羅する大型イベント“暁星の祝宴”も開催中。デイリークエストで祝宴用のディナーを準備することで進行し、第2部の宿敵であるゼルン・ダルモアやその使徒たちに関わるストーリーなので、注目したいところだ。
イベントを完遂すればハイパーバーニングMAXとダブルキノコパスをさらに1キャラクター分獲得できたり、ログインするだけでも成長、強化、アバター関連の報酬を獲得できたりと、報酬面も非常においしい。
また、ゲームシステム自体の改善もさらに進み、遊びやすくなっている点にも注目したい。各種UIの改善をはじめ、ワールド統合型のオークションとメルマーケット、ボスコンテンツが実装されるなど、かなり大きな改善が入っている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a90e21d40285b5921ec9137259f0e4a5d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a85655b07efd4e6eb09e42bcefbb5b6de.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/ae7049ccde9e6c239e1379ea734802444.jpg?x=767)
とくに筆者としては、ボタンを1回押せば複数のスキルを連続で使用できるのがありがたい。レベルが上がると自分にかけるバフ(強化)スキルの数が10個近くなり、かけ直すのが面倒だったところが、ワンボタンですべてかけ直せるようになった。強く感謝したいところ。
また、現状最強の成長武器であるジェネシス武器の解放ミッションが緩和。軍団長を撃破して“闇の痕跡”を集める方式に変更されたことで、獲得までにかかる最短期間が大きく短縮されているのはうれしいポイントだ。
7月以降のアップデート予定はロードマップが公開された。まず7月23日(水)には、260レベルで6次転職到達後に3次、4次の“マスタリーコア”を獲得可能に。キャラクターごとに特定のスキルを大幅強化できるようになる。
これでマスタリーコアは完成し、全キャラクターが真の力を発揮。全キャラごとの対象スキルについては“SHOWCASE”動画で紹介されているので、気になる人は要チェックだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/ac29f3ce1919245faf10885c12bdadcba.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a32b854a82d66893d95fc823dc18af488.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a46c35aa00fbaa5230324bee2e3f8d5eb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a53cd9531e975bf35f0904f73599a25ca.jpg?x=767)
8月6日(水)からは、新規コンテンツ“紅き月の森”がスタート。ローグライクに協力要素を加えたイベントで、NPCとのきずなを深めるシステムも導入予定とのことで、新鮮な気持ちで楽しめるイベントになりそうだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a995f799fb48f585a14f9cecd15d4c995.jpg?x=767)
2025年8月27日(水)には、新システム“ユニオンチャンピオン”を導入すると同時に、過去に開催され好評だった“チャンピオンバーニング”イベントが再開催。メインキャラでモンスターを倒すとサブキャラでも経験値を獲得できるお得なイベントだ。
ユニオンチャンピオン機能では、ワールド内のレベル上位6キャラクターの成長に応じて非常に強力なステータス上昇特典が得られる。隊員効果やリンクスキルも合わさってさらに強化可能。解放にはレベル260以上のキャラが1体以上、かつユニオンレベル8000が必要なので、ぜひ実装までに育成をがんばってほしい。
ここまでキャラクターを育成したところで挑む目標も、今後新たに追加される。新ボス“バルドリックス”は、レベル290以上のキャラクターが挑める過去最強のボスだ。こちらは9月実装予定なので、ぜひ挑む準備を進めておいてほしい。また、ジェネシス武器を超える最新装備“デスティニー武器”も、このタイミングで実装予定となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45771/a4d70b37820f8cbdf4e5a748cde08d186.jpg?x=767)
日本でのサービスインから22年目に入り、なお進化を続けてつぎのステージへと入った『メイプルストーリー』。今回はとくに新規、復帰勢が既存プレイヤーに差をつけられがちなユニオン関連のブーストがすさまじいこともあり、これまでの『メイプルストーリー』とは育成事情がまったく違う。
約20年プレイしてきた層と新規層が同じステージに立っていっしょに遊び、同じゲーム体験を共有できるようになる万全の特典とサポート。かつてない爆速成長体験を、この機会に逃さず体験しよう。