『Ingress』三笠公園で緊急バトル勃発!! 大量のシャードが飛び交う横須賀イベント番外リポート

更新
『Ingress』三笠公園で緊急バトル勃発!! 大量のシャードが飛び交う横須賀イベント番外リポート

国立競技場バトルの再来


2025年2月15日~16日、Nianticが開発運営する位置情報アプリ『
Ingress』の大規模グローバルバトル・アノマリーとミッションディが神奈川県横須賀市で開催された。

本記事では、2月16日に急きょ実施された“国立競技場の再来”をフリーライター・深津庵の目線でリポート。

今後のシャードバトルを左右するテストプレイの現場はどうだったのか。

その様子と手応えをまとめていくぞ。

広告
[IMAGE]

急な呼びかけにも反応しちゃうAG心


2月15日、横須賀アノマリー終了後のPM6:00、メルキュール横須賀にて公式アフターパーティが開演。

激闘をくり広げたEnlightened(緑)とResistance(青)両陣営のエージェントが集結。

互いを労いながら翌日開催されるミッションディや頒布会に向けて英気を……っと若干気が抜けそうになっていたそのとき
「明日(2/16)のPM3:30から三笠公園に未知のシャードが出現するようです」と緊急発表。

一気に公式アフターパーティ会場がざわつき出したのは言うまでもない。

[IMAGE]


この
“未知のシャード”とは2024年12月7日に都立明治公園(国立競技場付近)を舞台に実施された試験的なシャードバトルを意味するもの。

当日は
ごく限られたエリアに大量のシャードが現れ、各陣営のターゲットポータル(ゴール)を入れ替えながら戦う局地戦が行われた。

■第1回シャードテストバトルリポート



今回はそれを横須賀の三笠公園で実施しようというわけだ。

当然このバトルは“+Alphaシーズン”スコアには影響しないテストプレイ。

当日は横須賀をスタンプラリー感覚で散策するミッションディや頒布会もあるんだから参加率悪そうだよなぁと思っていたら……

[IMAGE]


さすがエージェント。

「急すぎるよなぁ」小言をいいつつも若干うれしそうな方、「どうせ明治公園のときと同じなんだろ」と、すでにあの謎めいたテストプレイを体験をしているにも関わらずもう1度参加しちゃう方(深津もそう)。

何だかんだ言いたいことはありながらも集まってしまうのがエージェントなのだ。

[IMAGE][IMAGE]


今回は両陣営のターゲットポータルが約30分で入れ替わる2ラウンド制。

基本的なルールは第1回と同じだがシャードの数にちょっと少なく感じた。

その効果もあっては前回よりもシャードの奪い合いとターゲットポータルへの誘導(リンク)といった
駆け引きを冷静に追えるようになった。

[IMAGE][IMAGE]


Resistanceに属する深津は今回、Niantic代表取締役社長・村井説人氏といっしょに参戦。

お互い詳細がわからないまま手探り状態で自陣営のターゲットポータルを死守することに専念した。

[IMAGE]


第1回のテストプレイに参加した深津はてっきり、今回の横須賀アノマリーでこの局地戦に近しい“何か”を組み込んでくると勝手に予想。

しかしそれは叶わず、現地にいたブライアン・ローズ氏(ディレクター)の回答からも
まだ決めかねている要素があるのだと感じ取ることができた。

[IMAGE]


また、この局地戦に関してはアノマリー規模のイベントとは別のアプローチで展開しそう。

そのへんの可能性や今年の展開、各横須賀イベントに関しては下記にまとめてあるので、ぜひチェックしてもらいたい。

【横須賀関連記事まとめ】

■開発陣インタビュー in 横須賀
■横須賀アノマリーリポート
■MD横須賀&頒布会リポート


そんなわけで4回に渡って公開してきた横須賀イベントリポートもこれでおしまい。

みなさんは当日
どんなスポットをめぐりグルメを堪能したのだろうか。

きっとたくさんの思い出や発見があったと思うので、横須賀市の方々が目にしやすいタグを添えて各々X(旧Twitter)アカウントなどSNSを使ってリプレイを拡散していこう!!

[IMAGE][IMAGE]

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月21日02時〜2025年04月21日03時