
ジェフティの操作は未体験の浮遊感
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/ad15f79d0f78dd920b655f409730f136f.jpg?x=767)
『デス・ストランディング』シリーズや『メタルギア ソリッド』シリーズで世界的人気を誇るゲームデザイナー、小島秀夫監督がプロデューサーを務めたことで当時も大きな話題となった。大型タイトルと発売時期が重なるなどの要因から本作は爆発的ヒットにはいたらなかったが、ユーザーからの評価は高く隠れた名作として語り伝えられている。
オリジナル版から15年の歳月を経た2018年9月6日には、リマスター版『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』が発売された。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/a6e24b7c57dbde64b5d087e712165d60a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/a4cda15adb85cc4b7ec001bda3a37e4be.jpg?x=767)
ブレードで斬り付ける格闘戦もいいが、複数の敵に無数のレーザーをお見舞いするホーミングレーザーもイカしている。雑魚をまとめて攻撃できたときはスカッとして抜群のカタルシスだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/a58d2a6f99bb3082d08918dfd30dcd28f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/ada052d9ec9c97977da77ba1e45813946.jpg?x=767)
また、『グラディウス』のビックバイパーをモデルにした最新鋭可変LEV、その名も“ビックバイパー”が登場するのもおもしろいところ。まさかの人型に変形する姿が見られてしまうのだからスゴイのひと言だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/acee9d4c0b18f6d4e7bc173b0a133bcc4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/33109/a7af063a301b8eaf736f8d0cf7db28482.jpg?x=767)
シリーズ最新作は前述のプレイステーション4(PS4)及びPC用『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』。4K解像度への対応やVRモードなどが盛り込まれているので、隠れた名作をいま遊ぶならこちらがいいだろう。