名作アクション『Celeste』開発陣の新作『Earthblade』が開発中止へ。大きすぎる目標を無理に追わず、小規模プロジェクトから再出発へ

byミル☆吉村

更新
名作アクション『Celeste』開発陣の新作『Earthblade』が開発中止へ。大きすぎる目標を無理に追わず、小規模プロジェクトから再出発へ
 インディーゲームスタジオのEXOK Gamesが、開発中だった探索プラットフォームアクションゲーム『Earthblade』の開発を中止していたことを発表した。

 アートディレクターだったPedro Medeiros氏はグループを離れ、個人で進めていたプロジェクトの『
Neverway』の開発を続ける一方、 Maddy Thorson氏とNoel Berry氏ら残りのコアメンバーは小規模プロジェクトで新たな可能性を探るところから再スタートするという。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 公式サイトで説明されている事情はやや複雑だ。まずこのグループの最大のヒット作であるアクションゲーム『Celeste』のIP(知的財産権)に関しての問題が巻き起こり、最終的に合意に至ったもののMedeiros氏が離脱することに。

 そしてコアメンバーの離脱というタイミングをきっかけに『Earthblade』というプロジェクトの進め方の見直しに至って、その結果、「『Celeste』よりいいものを目指そう」という大きなプレッシャーの中で開発難航していた『Earthblade』の中止が決まったのだという。

 頑張ればいいものに仕上がる自信はあったようだが、それによってこれ以上何かを壊してしまうことを避けたい、ということなのだろう。なおMedeiros氏の離脱はきっかけであっても開発中止の原因ではないことから、公式声明の中では『Neverway』チームに怒りを向けないよう呼びかけられている。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker