『ピクミン ブルーム』お正月は帰省先でイベント体験!! 両親との話題作りにも役立った進捗リポート【プレイログ#818】

『ピクミン ブルーム』お正月は帰省先でイベント体験!! 両親との話題作りにも役立った進捗リポート【プレイログ#818】

あけおめピクよろ


2025年1月1日から『
ピクミン ブルーム』にて新年をテーマにした1ヵ月の長期イベントが開幕。

初詣や帰省に合わせてたくさんの人が花植えをしながら各地を彩っていることだろう。

プレイログ第818回目の今回は、深津ものんびり帰省先のピクブル体験。

期間限定デコピクミン“パーティクラッカー”集めはどうなったのか。

新年のご挨拶と題して公式より発信中のプロモーションコードと合わせてリポートしていく。

広告
[IMAGE]

【注目イベント】

■2025年1月の開花予報ガイド
■お正月イベントガイド
■とっておきの京都ポスカウォークガイド
■JR九州コラボイベントガイド

両親との話題作りにも最適


長期休暇で海外に行く人や休みなく働く人、お年玉の金額に悩む大人とポチ袋の中身に一喜一憂する子どもたち。

年末年始は何かとやることが多くて慌ただしいけど、みなさんはどんな新年を迎えただろうか。

深津は元日にイベント初日を見届け、その翌日から親族が集まるということで
久々に帰省することになった。

[IMAGE]

実家の周辺にあった飲食店が更地に、徒歩圏内のコンビニも数件が姿を変えるなど久々に帰省してみると見慣れた景色があちこちで変化。

思い出の地がどんどんなくなっていく一方、ビッグフラワーやキノコのスポットは
“田舎のわりに多いじゃん”とプレイヤーとしてはありがたい環境になりつつあった。

[IMAGE][IMAGE]


そんなお正月休み中の深津は実家の周辺でイベントチャレンジを消化。

「ちょっと町内をグルっと花植えしてくる」

そんな息子の言葉に
花が好きな両親は何が咲くんだと興味津々。

つばきの花を植えようというお題があることを伝えると、それをきっかけに父の故郷であり
つばきとは深い関わりがある五島列島(長崎県)の話題へ。

■五島列島の話題はコチラ


「つばきといえばさ」

共通の話題から
故郷の味や親戚の近況など、どんどん会話が広がっていく。

もともと初代『
ピクミン』がリリースされた当時話題になったストロベリー・フラワーの『愛のうた』というテーマ曲をいまだに覚えている花好きな両親にとって、本作との相性はかなりいいようだ。

帰宅後のライフログや近所の花植え状況を参考に本作の仕組みを説明すると、
「ほかにも花植えしている人がこんなにいるのか」と姿は見えずとも誰かとゲームを共有している世界を楽しんでいた。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]


そんなお正月に合わせて公式から新年のご挨拶をかねた
プロモーションコードが1月3日から配信中。

受け取る方法は下記の通り、とても簡単なのでぜひ活用してもらいたい。

■プロモーションコード
HPNY25PC

■引き換えページ
コチラ

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月03日04時〜2025年05月03日05時