『アイアンサーガVS』ゲッターロボやダンクーガで戦う格闘ゲームがオープンベータテスト実施中。オンライン対戦にも対応

更新
『アイアンサーガVS』ゲッターロボやダンクーガで戦う格闘ゲームがオープンベータテスト実施中。オンライン対戦にも対応
 ゲームダッチー開発のPC(Steam)向け対戦格闘ゲーム『アイアンサーガVS』が、2024年12月23日~12月26日の期間でオープンベータテストを実施している。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 同作はスマートフォン・PC向けロボットゲーム『機動戦隊アイアンサーガ』シリーズ最新作となる対戦格闘ゲーム。『マジンガーZ』、『超獣機神ダンクーガ』、『ゲッターロボ』などに登場するロボットを操作してバトルが楽しめる。
[IMAGE][IMAGE]
画像はSteamストアページより引用
 ベータテストへの参加方法は、Steamのストアページにアクセスし、“Iron Saga VS Demoをダウンロード”の項目からダウンロードを行うだけ。過去に体験版をプレイしていたユーザーは、アップデートを行うことで参加できる。

 オンラインモードでは、ポイントを稼いで上位を目指す“ランク戦”のほか、ランクの変動を気にせずマッチできる“カジュアル対戦”、部屋を立てて対戦相手を募集する“対戦ルーム”が楽しめる。
[IMAGE]
画像はゲーム画面のスクリーンショット
 今回のベータテストでは、『機動戦隊アイアンサーガ』の機体であるウァサゴ、メフィストフェレスに加え、コラボ機体としてダンクーガ、ゲッターロボが選択できる(前回の体験版ではマジンガーZ、カグヤ、セイリュウ、スサノオの4機が使用できた)。

 各機体は選択時に“武装”を選ぶことができ、使う技を変更可能。なかでもゲッターロボは“ゲッター1”、“ゲッター2”、“ゲッター3”の形態をそれぞれ選択できる特別仕様となっている。戦闘中にもゲッターチェンジで形態を変更しながら立ち回るユニークな特性を持つ。オンラインモードのほか、トレーニングモードで使用感を確かめることが可能だ。
[IMAGE][IMAGE]
画像はゲーム画面のスクリーンショット

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker