ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。
第180回となる2024年10月23日は秋の夜長のアクションゲームスペシャル。タイトーの『バイオレンスファイト』とKONAMIの『メタモルフィックフォース』をゆる~くプレイ!
イラスト:ktym
バイオレンスの秋、メタモルフィックの秋
みさいル小野
(以下、
小
) 先週はタイトーの『バイオレンスファイト』が発売されました。1989年の対戦型アクションゲームです。
ででお
(以下、
で
) 先にアケアカ版が配信されていた『ソリタリーファイター』のルーツとなる作品だね。対戦格闘ゲームの大ブームが到来したのは1991年だから、時代を先取りしているタイトルとも言える。
小
1989年はベルトスクロールアクションが大人気の時期だったためか、本作も見下ろし型のラウンドから始まります。
で
そしてラウンド2ではサイドビューでの闘いに。こちらは奥行きがないぶん、間合いがとても重要になるんだよね。
小
ラウンドによって大きくゲーム性が変わるのが本作のすごいところですね。すごいと言えば演出面も……。
で
そうそう。キャラクターが大きいだけでなく、吹っ飛んだときに画面が揺れたり、「DOGON」、「BOGOON」といった擬音が表示されるあたりも当時としては新鮮。効果音と相まって、臨場感がバッチリだった。
小
『ソリタリーファイター』でもおなじみのボーナスステージも、本作から健在です。
で
トラと闘うんだけど、背が低くてなかなか難しい。勝利できればパンチやキックを強化できるから、何としても勝ちたいところ。
小
そうですね。ところで、この人たちは何のために闘っているんでしたっけ?
で
マフィアや暴走族たちの間で流行している喧嘩ゲーム“バイオレンス・ファイト”に参加し、多額の報償金と名誉を獲得するのが目的……だそうな。舞台は1960年代初頭のアメリカだから、俺が生まれる前だ。
小
自分はギリギリ生まれている可能性が……。まあ、海の向こうのお話ですけど。
で
ちなみに、このゲームは全6ラウンド(+ボーナスステージがふたつ)。最後は自分と同じ能力の兄弟と闘うことになるよ。
小
お手ごろなボリュームですね。今夜の生放送では、がんばってエンディングを目指しましょう。
で
NEXT You! そして明日配信のタイトルは……?
小
『メタモルフィックフォース』です! 1993年にKONAMIからリリースされた、ベルトスクロールタイプのアクションゲームです。
で
うおおおお! 当時遊びたかったけど近所のゲーセンには入ってなかったんだよなあ。復刻してくれてありがとう、アケアカ。
小
本作は8方向レバーとふたつのボタン(アタックとジャンプ)で遊びます。ふたつのボタンを同時に押すと強力なスペシャルアタックをくり出せるようです。
で
いかにもベルトスクロールアクションの王道といった作りだね。1990年代前半のKONAMIは、この手のアクションゲームが良作揃いだった印象。
小
最大4人での共闘プレイも楽しめるようですね。今夜の生放送では我々ふたりしかいませんけど。
で
ああ、それでプレイヤーキャラクターが4人用意されてるのか。キャラクターによる違いはあるの?
小
本作最大の特徴は金の女神像を取って“獣神化”できることなんですが、その際にくり出せる技がキャラクターごとに異なります。
登場キャラクター(獣人の姿)、固有の技の出しかた
- 蛮(牛):獣人中に敵をつかみ、レバー前(敵の方向)+ボタン同時押しで“ロケットアタック”が出せる
- クロード(狼):獣人中に敵をつかみ、アタックボタン連打で“マシンガンパンチ”が出せる
- マックス(豹):獣人中に敵をつかみ、レバー上+アタックボタンで“噛みつき”が出せる
- イワン(熊):獣人中に敵をつかみ、アタックボタンで“DDT”が出せる
で
DDT……突然のプロレス技! こういうノリ大好き。どのキャラクターを使うか迷うなあ。
小
今夜はコンティニューしながらいろいろなキャラクターを使っていきましょう。
で
あと、KONAMI作品ということでサウンドも気になる。どんなBGMなんだろう?
小
本作のBGMはめちゃめちゃカッコいいという噂。今夜のプレイでは要注目ですね。
で
おお、テンションが上がってきた。早く遊びたいなあ。今夜20時から!
今週のお題 『アーケードアーカイブス バイオレンスファイト』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年10月17日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス メタモルフィックフォース』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年10月24日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
■番組概要■
- 媒体:YouTube Live
- 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
- 放送日時:2024年10月23日(水)20:00~21:30
- ゲーム:バイオレンスファイト、メタモルフィックフォース
- 出演:みさいル小野(ファミ通)、ででお(ファミ通)