ロゴジャック広告

“行方不明展”梨氏が語る『サイレントヒル 2』“本能的な恐怖としての「あらゆる感覚が鋭敏になる」体験が、知らず知らずのうちに、疑似的に作り出されている”

更新
“行方不明展”梨氏が語る『サイレントヒル 2』“本能的な恐怖としての「あらゆる感覚が鋭敏になる」体験が、知らず知らずのうちに、疑似的に作り出されている”
 オリジナル版から23年を経て、PS5をはじめとする最新鋭のゲーム表現で蘇る、ホラーゲームの名作『サイレントヒル 2』。本作は生存を脅かす恐怖ではなく、心理や人間性の暗闇を描き出す、どこか怪談のごときサイコロジカルホラー作品として、現在のホラーゲームに多大なる影響を与えてきただけでなく、あらゆるホラーに関わるクリエイターにも深く愛されている作品でもあります。

 本特集では、週刊ファミ通2024年10月17日号(10月3日発売)の
『サイレントヒル 2』発売記念特集のために寄せられた、ホラー小説やモキュメンタリーホラー、ARG(代替現実ゲーム)、そしてホラーゲームの実況配信など多方面のホラージャンルで活躍する魅惑的な作家・クリエイター陣から『サイレントヒル 2』への寄稿文をご紹介していきます。
広告

梨氏が語る『サイレントヒル 2』

[IMAGE]
 株式会社闇に所属しながら、さまざまなホラー作品や大人気となった『行方不明展』などのイベントを手掛ける。聴覚や視覚といった感覚を駆使し、読者を物語の中に引き込むことを得意とし、SCP財団での活動を通じ、独特な現実と虚構の境界を揺さぶる作風が魅力。
[IMAGE]
最新作『お前の死因にとびきりの恐怖を』は、文芸部の片隅で見つかったUSBメモリが、不気味な怪異と死にまつわる謎を解き明かす鍵となるホラーモキュメンタリ―小説。発売日 8月7日/価格 1540円(税込)/発売元 イースト・プレス
[IMAGE]
――『サイレントヒル 2』リメイク版の映像(プレイステーション5で撮影)をご覧になっていかがでしたか?

 描画されているあらゆるモノの質感が非常にクリアであることにまず驚きました。長年放置されていた廃墟の、埃っぽい空気が陽光に照らされたときの光の粒。病院のタイルにこびりついた血液の、若干の脂っぽさと乾きが同居した独特の質感。あるいは各キャラクターの表情の機微に至るまで。どれほど解像度の上がった世界観を楽しませてくれるのだろうという、一種の昂揚感を覚えました。

――梨さんは、ホラーゲームはどのようなところが魅力だと思われますか? 

 ホラーゲームが書籍や映像とも明確に異なる点は、恐怖を感じる主体であるプレイヤーに、一定の「役割」が付与されるところにあると思っています。クリーチャーを倒すのも、残された手記を読むのも、プレイヤー(が動かしているキャラクター)にその役割が与えられるからです。疑似的に自分の手で怪物から逃げ、あるいは殺戮するという役割を負うという点は、それを描写した文章や映像をただ読むのとは明確に異なる魅力でしょう。

――ちなみに、ホラーゲームをプレイしていてとくに怖いと感じる瞬間はどこでしょうか。

 初めて入ったエリアで、新しい武器や弾薬などを見つけたときです。「近いうちにこれを使うことになるから、分かってるよな?」と言われているように感じます。

――『サイレントヒル 2』の映像でどんな部分に惹かれますか?

 先述のようにあらゆる描写が明瞭になったことで、より細かな部分に興味が行くようになりました。「なぜ今、彼女は一瞬だけ視線を別方向に向けたのだろう?」など、二周目のドラマを見るような感覚で色々な映像を観ています。

――独特なアートや映像表現、音についてはいかがでしょうか。

 特に音響にはこだわりを感じました。映画版もそうでしたが、このシリーズに触れていると自分の聴覚が二段階ほど上がったように感じます。恐らく、本能的な恐怖としての「あらゆる感覚が鋭敏になる」体験が、知らず知らずのうちに、疑似的に作り出されているのでしょう。

――独特な部分といえば、ホラー作品におけるクリーチャー表現と、その存在についても本作は唯一無二です。『サイレントヒル 2』の怪物の表現について好きなものはありますか?

 個人的には、一見してクリーチャーの害意が見えないものであればあるほど好みです。例えば、クリーチャーが大きな刃物を持っていたとしたら、恐怖すべき点はある意味で明確です。しかし、一見しても「何が危険で、どういった害を及ぼすのか」が見えないと、何をしでかすか分からない危うさがあるため、非常に恐ろしいものに見えてきます。そのため、私は「三角様」の造形がとても好きです。

――梨さんがホラー作品を創作するうえで、クリーチャーとは、いったいどういった存在なのでしょうか?

 読者/作中主体の恐怖を疑似的に可視化したものなのだと考えます。例えば病気や自然災害へのおそれが多数の妖怪画を生み出したように、人ならざるものの造形には恐怖と畏怖が混在しています。私たちとは異なる次元にあるものに対する崇敬が、クリーチャーには込められているのではないでしょうか。

――本作は表と裏の世界が描かれますが、ホラー作品を作る上で、現実を描く際と、非現実を描く際にはそれぞれどのようなことを重視されているのでしょうか。

 現実と非現実を二項対立で捉えられる概念である、とは思わないことです。ある現実に対立する思想や概念は必ずしも「非現実的」なものではなく、それらに明確な境目が存在する、と考えた途端に人は沼に沈んでいきます。ホラー作品を作る場合は寧ろ現実と非現実を一元的に区別せず、いくつもの独立する現実を隔てなく描く、という意識を持っています。

――『サイレントヒル 2』について忘れられない思い出がありますか?

 序盤でエディが出てきたときのトイレでの嘔吐シーンが音、描画ともに素晴らしく、あのときに名作を確信しました。

――最後に、梨さんは、なにか現実に怖い体験などをされたことは……!?

 私自身が何か特別な体験をしたことはないのですが、数年前に某バス停で初めて藁人形らしきものを見たときは、少なからず嫌な気持ちになりました。それは人形ではなく小学生などが使う体操帽で、バス停近くの地蔵に被せられてあり、ひさしの内側にサインペンで色々と書かれてあったのですが、恐らくそれは藁人形的な用途であろうと思いました。
[IMAGE]
 『サイレントヒル 2』でも、現実と非現実を描き分ける際の表現は、精緻に表現されたサイレントヒルの街の日常風景が際立たせています。

 とくに、プレイステーション5でのプレイでは、たとえばあなたがドアを開け閉めしたり、クリーチャーを武器で殴打するなどといった際のアクションに応じて、手元のワイヤレスコントローラーのDualSenseによる振動機能で、本当にドアノブを握ったような、もしくは敵を叩く際のリアルな衝撃の伝達さえ感じるかのごとき感触が伝わります。
 さらに、3Dオーディオ機能による立体的かつリアルなサウンドは、まるでいまあなたが本当にサイレントヒルの街を歩いていて、まさに“そこにいる“かのような臨場感をもたらすでしょう(3Dオーディオ機能はテレビのスピーカー、もしくはアナログ/USBヘッドホンで利用が可能です)。

 かつてプレイステーション2で発売されたオリジナル版
『サイレントヒル 2』の体験が、23年を経て“触感”さえもが一体となったホラー表現として、現代最新のプレイステーション5だからこそ実現できる体験として帰ってきます。

 あの霧の街でお会いしましょう。

デラックスエディション限定の予約特典をお忘れなく

 『サイレントヒル 2』の発売日は10月8日(火)ですが、本作のデラックスエディションを事前に予約しておくと、48時間の先行アクセス権が得られます。

  さらに、プレイステーション5版デラックスエディションのみの限定予約特典として、“ロビー・ザ・ラビットのマスク”も入手可能です。ロビー君といえば、シリーズのマスコット的存在でもある『サイレントヒル3』に登場した返り血を浴びた遊園地のウサギの着ぐるみ。これはぜひ手に入れておきたい逸品なので、以下の公式サイトの情報をチェックしつつ、期限内のPlayStation Storeでの予約をお忘れなく。


デラックスエディションを10月7日中に予約すると入手できるもの
  • ゲーム本編
  • デジタルアートブック
  • デジタルサウンドトラック
  • ピラミッドヘッドのマスク (ピザボックス)
  • ミラのマスク
  • ロビー・ザ・ラビットのマスク ※PlayStation5 限定
※デジタルアートブックとデジタルサウンドトラックについては、ボーナス用のアプリケーションコンテンツとなります。 デジタルサウンドトラックはアプリケーションでのみ再生が可能です。 ※MP3などの任意の音声形式で楽曲をダウンロードすることはできません。 ※マスクについては、主人公ジェイムスがゲーム上で使用できるスキンアイテムとなります。 ※予約特典はダウンロード版(PlayStation StoreおよびSteamでの購入)のみに適用されます。※以下のリンクからの購入できるパッケージ版では、上記の予約特典は入手できません
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2024年11月03日21時〜2024年11月03日22時

      週刊ファミ通
      購入する
      電子版を購入