2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)。9月27日15時より配信された番組“コットンリブート ハイテンション!スペシャルステージ”にて、2025年春にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)で発売される『コットンリブート ハイテンション!』の最新情報が公開された。
『コットンリブートハイテンション!』はBEEP家庭用プロジェクト第3弾となる魔女っ子横スクロールシューティングゲーム。2021年にリリースされた『コットン リブート!』(※BEEP家庭用プロジェクト第1弾)の続編となる完全新作タイトルだ。
今度の敵はウィローの化身。コットンはウィローをたくさん食べられるが……
作品コンセプトはナタ・デ・コットンに甘味“WILLOW(ウィロー)”をたくさん食べさせてあげたい、とのこと。前作の新システム“ジュエルフィーバー”ではたくさんのジュエルが生成されたが、今作ではそれが“ウィロー”になっているという。その名も“ウィローフィーバー”だ。
ウィローは魔力の源でもあるため、食べるとコットンのテンションが上がり、やがて“オーバーテンション”状態に。この状態になると、魔法の深淵にまで到達してしまうのだとか。
魔法の深淵に到達すると、敵もコットンもよりパワーアップ。強力な魔法が使えたり、スコアをものすごく稼げたりするという。過去作を超える派手な展開が用意されているそうだ。
ただし、今度の敵はウィロー。人間や妖精に食べられ続けたウィローの化身が、復讐のため世界征服に乗り出すことに。恨みに染まったウィローは気が抜けて美味しくないらしく、コットンは美味しくないウィローをたくさん食べることになる。
システムが大きく変化。敵キャラを捕まえてさまざまな攻撃が可能に
これまであった“火竜”や“いかずち”以外にも、さまざまな魔法が存在。既存の魔法も含めて大幅に変更されているという。
システム面の大きな変更点としては、ほとんどの敵をキャプチャーして使役できるところ。捕まえる敵によって攻撃方法が変わるため、攻略法も変わってくるという。通常のショットだけでは難しい場面に有効だったり、ボスには効果てきめんだったりするそうだ。
また、クリスタルを取ってショットをパワーアップしていたところをなくして、簡単にステージを進めるようになっているという。
コットンがだんだん強くなっていく要素が細分化されていたため、それが難しさにもつながってしまっていた。今作ではゲーム性をシンプルにアップデートし、遊びやすく調整されている。
解像度も大幅にアップしている。
ボーナスステージの仕様が変化
『コットン』シリーズには、ステージをクリアーしたあとに“TEA TIME(ティータイム)”というボーナスステージが存在。上から降ってくるたくさんの湯飲みを取ったり、あえてひとつも取らずに避けたり、といったプレイ方法があった。
しかし、すべてを避けるとシークレットボーナスがもらえることがわかってしまうと、ほとんどのプレイヤーの目的が避けることになってしまった。『コットンリブート ハイテンション!』では、湯飲みを取るとどんどんレベルアップしていくという、プレイしていて気持ちのよいティータイムを実現したそうだ。
新キャラ“マカロン”が登場
プレイヤー側の新キャラクターとして、国際連邦食糧機構食品安全基準防衛対策局次長の“マカロン”が登場。
キャラクター特性としては、冷凍の魔法が得意で広範囲に広がるショットが特徴。食品関係の立ち位置ということで、ストーリーにも関わってくるようだ。
“コットンリブート ハイテンション!スペシャルステージ”では、出演声優の生アテレコが行われたほか、川田宏行氏とYMCK氏の新曲を聴くことができた。
気になる人は配信のアーカイブで確認してほしい。
ナタ・デ・コットン(声優:宮木 南美さん)
シルク(声優:堀川 かえでさん)
マカロン(声優:来田 真依さん)
ウィローちゃん(声優:るなっち☆ほし)
※画像は映像をキャプチャーしたものです。