任天堂は、2024年11月7日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』の新情報を公開した。
物語の舞台となるのは、大海原が広がる“コネクタルランド”。マリオやルイージたちが訪れる“漂流島”の一部を紹介。さらに、モンスターとのバトルで役立つマリオとルイージの連携技についても明らかに。
冒険の拠点や新しいブラザーアタックなど、『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』の新情報を公開
2024年11月7日(木)に発売される、シリーズ9年振りの完全新作『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』。発売まで約2か月に迫った今回は、冒険の舞台となる島々や、バトルで使える新しいブラザーアタックについて、初公開となる情報も交えて紹介する。
冒険の拠点となる「船島」
物語の舞台は、大海原が広がる新たな世界“コネクタルランド”。キノコ王国からやってきたマリオとルイージは、コネクタルツリーという大きな樹が生えた“船島”に乗って、海を漂う未知の島々を訪れていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a6d8251d4c40a28b2f2d50127835a7436.jpg?x=767)
船島の中心人物
マリオ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a78b371747a1674c9bcad0a060a9f3aa0.jpg?x=767)
キノコ王国のスーパースターで、本作の主人公。ルイージとともにピーチ城の庭で過ごしていたところ、突然上空に現れた“謎の渦”に吸い込まれ、別の場所へと飛ばされてしまう。その後船島で出会ったコネッタとタップーから、飛ばされた先の世界がコネクタルランドであることを知らされる。
ルイージ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a83dd5aadb67e5ac9579d5399dd5ff815.jpg?x=767)
怖がりで少しおっちょこちょいな、本作のもうひとりの主人公。コネクタルランドでは、とっさのひらめきによってさまざまな問題を解決するなど、いつもとはちょっと違う姿を見ることができる。
コネッタ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a7330f3e985648f091500b30f73c1296a.jpg?x=767)
キノコ王国からやってきたマリオとルイージに、コネクタルランドのことを教えてくれた心優しき少女。とある出来事がきっかけで、船島で暮らすようになった。コネクタルツリーを大事に育てている。
タップー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/aa430f5c75c17fddfa2cef394cb6a94ad.jpg?x=767)
ブタの貯金箱のような見た目をした、ちょっぴり個性的なキャラクター。コネッタと同じく、マリオたちとは船島で初めて出会った。見知らぬ土地の案内役として、コネクタルランドでの冒険をサポートしてくれる。
海を流れるさまざまな“漂流島”
コネクタルランドに流れる、冒険の舞台となるさまざまな“漂流島”。船島から向かうことができる漂流島の一部を紹介。
グラングラン島
聖地グラグラディッシュをはじめ、ゴツゴツした固いモノであふれた島。モノ作りが好きな住民たちによって作られたオブジェが島のあらゆる所に飾られている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a14e87839af7f173a662411aaa168a70b.jpg?x=767)
ツイス島
豊かな自然に恵まれた観光の島。ツイスツリーという不思議な形をした大木が生えており、島の目印となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/aafe99bff1752c5bd2058170644eaa04d.jpg?x=767)
サビレッタ島
古びた建物が雑多に立ち並ぶ島。近ごろは人さらいの鳥が頻繁にやってきては、島の住民をどこかに連れ去っているとのこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a65c223350e382386aa53620fead52c94.jpg?x=767)
ゼニアレバー島
コネクタルランドの経済的発展にも貢献した、都会的な島。ビジネスのことで頭がいっぱいな住民が多く、慌ただしい雰囲気が漂っている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/ae4496dfd70f1ab9ab9af84f89074be3f.jpg?x=767)
カンダーン島
島の半分がマグマ、もう半分が氷のエリアでできた島。相反するふたつの種族が住んでおり、日ごと何らかの話題でケンカしているらしい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a668ece2aa8ee07191c42f57b15f5219b.jpg?x=767)
島に棲むモンスターとのバトル
それぞれの島では、気性の荒いモンスターたちとの戦いが待ち受けている。勝つためには、マリオとルイージの連携技を上手に発動させることが重要となる。
コンビネーションアタック
マリオとルイージが使える通常技“ハンマー”と“ジャンプ”攻撃は、タイミング良くボタンを押すことで強力な“コンビネーションアタック”となる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/ab3d6dfece1ef7b1134ff1914411fa869.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a8d2bd755e4a2f990905a0c44f36075e7.jpg?x=767)
ボタン入力に失敗すると威力が減少するため、通常技をいかにコンビネーションアタックとしてくり出せるかがキーとなる。また、マリオとルイージどちらかがダウンしているとソロアタックになってしまうため、回復アイテムは常にストックしておくことも重要だ。
ブラザーアタック
BP(ブラザーポイント)を消費して繰り出す“ブラザーアタック”は、一撃で戦況をひっくり返すことができるほど強力な技。さまざまな種類があり、シリーズお馴染みの“アカこうら”は敵一体に大ダメージを与えることができるため、ボス戦などで有用な技となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a5f7610b7c138e9ff6d7cf2214cf8b038.jpg?x=767)
一方、マリオとルイージが交互に発電して雷を落とす“サンダーダイナモ”は敵全体に攻撃できるため、複数の敵に囲まれやすい通常バトル時に真価を発揮する。
その場の状況に合ったコマンドや技の選択をする、というのが上手に戦うコツとなるので心掛けてみよう。
正体不明の怪しい集団
敵は島に生息するモンスターに留まらず、“ボルドルド隊”と名乗る3人組や、その後ろで指示を出すいかにも怪しい人物も存在。詳細は不明だが、コネクタルランドの裏で暗躍する彼らとも、熾烈な戦いをくり広げていくことになるようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16496/a99611aff2fb7a2d8f376b261a9aa4a0a.jpg?x=767)
『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』には、公開されていないアクションやキャラクターがまだまだ盛りだくさん。気になるかたは続報を待とう。