ロゴジャック広告

『江戸前モンスターズ』ハクスラ寿司シミュレーションRPGが2024年秋頃リリース。荒廃した東京で女子高生が寿司を握る

更新
『江戸前モンスターズ』ハクスラ寿司シミュレーションRPGが2024年秋頃リリース。荒廃した東京で女子高生が寿司を握る
 DMM Cryptoはブロックチェーンゲーム『江戸前モンスターズ』‬‭を2024年秋頃リリースすると発表した。

 本作は、崩壊した東京を舞台に女子高生たちが寿司屋を経営する“寿司販売シミュレーション”。ダンジョンでモンスターを倒して食材や装備素材を集め、寿司や装備を作りながら都市の復興を目指していくという、RPGとハック&スラッシュの要素も特徴となっている。
広告
以下、リリースを引用

‭RPG×ハクスラ“寿司販売シミュレーション”‬ブロックチェーンゲーム『江戸前モンスターズ』‬‭2024年秋頃リリース決定‬

株式会社DMM Crypto(本社:東京都港区、代表取締役CEO:加嵜長門、以下「DMM Crypto」)は、‬CLINKS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:河原浩介)と株式会社フライペンギン(本社:‬東京都中央区、代表取締役:河原浩介)が開発するブロックチェーンゲーム『江戸前モンスターズ』‬を、DMM Cryptoのweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」のプロダクトとして、2024年秋以降に‬Oasys Layer2上の独自ブロックチェーン「DM2 Verse」にてリリースいたします。‬

『江戸前モンスターズ』について‬

『江戸前モンスターズ』は”寿司販売シミュレーション”をコンセプトにしたRPG×ハクスラ(ハック&ス‬ラッシュ)ブロックチェーンゲームです。崩壊した東京を舞台に女子高生たちが寿司屋を経営する世界‬観で、ダンジョンでモンスターを倒して食材や装備素材を入手し、寿司や装備を作りながら都市の復興‬を目指します。
[IMAGE]
ゲーム内のコンテンツを攻略することでNFTを作成し、ゲーム内マーケットプレイスで他ユーザーと売‬買することが可能です。‬
本作では「価値の創出」をテーマに掲げ、唯一性のあるNFTを作るだけではなく、ユーザー自身がNFT‬に価値を付加していくというブロックチェーンゲームならではの面白さが特徴となっています。‬
『江戸前モンスターズ』の詳しいゲーム概要については、ホームページ、ホワイトペーパーをご覧くだ‬さい。

【NFTの販売について】‬

ゲーム内で使用できるNFTは、ローンチと同時に販売される予定です。ゲーム内でも獲得できる方‬法もご用意しております。‬
続報はホームページ、各種SNSにて順次発表されます。‬
‬‭

開発会社について‬

‭会社名‬‭:株式会社フライペンギン
  • ‬代表取締役社長‬‭:河原浩介‬
  • ‭設立‬‭:2013年‬
  • ‭所在地‬‭:東京都中央区日本橋馬喰町1-6-8ImasWorksBakurocho3階‬
  • ‭主な事業内容‬‭:スマートフォンアプリゲームの企画・開発・運営‬
  • 公式サイト‬‭

会社名‬‭:CLINKS株式会社‬
  • 代表取締役社長‬‭:河原浩介‬
  • 設立‬‭:2002年‬
  • 所在地‬‭:東京都中央区八丁堀1-10-7TMG八丁堀ビル10F‬
  • 主な事業内容‬‭:ITアウトソーシング事業、システム開発事業、教育訓練事業‬
  • 公式サイト‬‭

DMM Cryptoについて‬

[IMAGE]
DMM Cryptoは、ブロックチェーンゲーム、NFTプ‬ロジェクトなどのweb3事業を展開することを目的‬に2023年1月に設立した合同会社DMM.com(本社:‬東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司)のグループ会社です。‬
※2024年7月30日付で株式会社DM2C Studioから株式会社DMM Cryptoへ社名を変更いたしました。

‭独自トークンを利用したデジタル空間における新たなエンタメ体験を提供するため、web3プロジェク‬ト「Seamoon Protocol」を2023年に開始。Oasys Layer2上の独自ブロックチェーン「DM2 Verse」の‬公開、独自トークン「Seamoon Protocol(SMP)」の発行およびブロックチェーンゲームなどの提供‬を予定しています。‬
[IMAGE]
独自トークンを含む通貨・アセットを組み合わせたマル‬チチェーン上のデジタル経済圏を構築し、将来的には多‬くの事業者や個人のクリエイターが参加する、盤石でサ‬ステナブルな経済圏を確立することを目指しています。
2024年には仮想通貨をモチーフにしたアイドルキャラク‬ターたちが登場するNFTゲーム
『コインムスメ』、タイ‬発のターン制戦略ゲーム『Kyrie&Terra』、累計250万人‬がプレイした『かんぱに☆ガールズ』のブロックチェー‬ンゲーム『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』、本格NFT‬トレーディングカードゲーム『神櫓-KAMIYAGURA-』、デジタルプライズ・オンクレ『BOUNTY‬ HUNTERS』を公開予定です。‬
当面はGameFiを中心としつつ、今後は以下のような多様なプロジェクトを展開予定です 。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年03月21日13時〜2025年03月21日14時