
同作は、巨大ロボットのパイロットとなりドミネーターと呼ばれる敵と戦うVRロボットアクション。自由に武器やパーツを組み合わせられるカスタム要素、コックピットに乗り込んでビームサーベル、ロケット弾、ロケットパンチなどで戦うロボットアニメのようなバトル、ランダム生成のマップによるローグライク要素などが楽しめる。
VRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』Kickstarterでクラウドファンディング開始! CAMPFIREで支援を逃した方も ぜひご支援をお願いいたします!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
5月30日(木)から6月30日(日)までCAMPFIREで行われたクラウドファンディングでは、目標金額の141%にあたる3,528,000円を集め、236人の支援者からご支援をいただきました。
更に多くの方に『Mecha Force -メカフォース-』をお届けするために、CAMPFIREに続き、Kickstarterでもクラウドファンディングを実施いたします。
CAMPFIREでの支援を逃した方も、この機会に是非ご支援いただけますと幸いです。
『Mecha Force -メカフォース-』 とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
インテグレーションユニオンアクション
巨大ロボットと感覚をリンクするように、あなた自身がコックピットに乗り込んでドミネーターを殲滅せよ!
ビームサーベルやロケット弾、さらにはロケットパンチなどロボットアニメの主人公のようなメカアクションを体験せよ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
エンハンス カスタマイズシステム
あなたが乗り込む巨大ロボット<麒麟(KYLIN)>は自由にカスタマイズ可能!
様々な部位の組み合わせと、無数に存在する武器と組み合わせ、あなただけの専用機体でドミネーターを殲滅せよ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
ローグライクバトルアクション
豊富なランダムマップから生成されるローグライクシステムで遊び方がさらに広がっていく!
ステージごとに遭遇するドミネーターもゲームの進行によって進化。
カスタマイズや武器の選択が勝利の鍵。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ニュートラルリンク ナビゲーター
主人公であるあなた以外に麒麟とニュートラルリンクができる謎多き少女であるマキニーラ(通称マキ)。
バトル中もあなたに語りかけ、戦闘をサポートしてくれるナビゲーターとして常にあなたと共にあります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9791/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
作品詳細
- タイトル:『Mecha Force -メカフォース-』
- 対応プラットフォーム:Meta Quest / Steam VR
- 言語(音声):日本語、英語、中国語
- 言語(字幕):日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語
- 販売:MyDearest
- 開発:MING STUDIO
- ジャンル:王道ロボットアクションVRゲーム
- プレイヤー:1名
- 価格:未定
MyDearestについて
- 会社名 : MyDearest株式会社 (MyDearest Inc.)
MING STUDIOについて
- 会社名:Hangzhou Ming Studio Information Technology Co., Ltd (MING STUDIO)