個人ゲーム開発者のアンダードアは、弾幕系FPS『CORPSE58 /変死体58番』をSteamにて本日(2024年7月1日)リリースした。
プレイヤーは、左腕に銃を埋め込まれた人間兵器となり、“変死体”となったかつての仲間たちを破壊していく。極限まで引き上げられた動体視力を駆使したスローモーションでの戦闘が大きな魅力のタイトルとなっている。
以下、リリースを引用スローモーション弾幕シューティング『CORPSE58 /変死体58番』Steam にて配信開始
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9471/aec44744ab36e8094482d9fd6d0f703b8.jpeg?x=767)
個人ゲーム開発者のアンダードアは2024年7月1日、PC向けスローモーション弾幕シューティングゲーム『CORPSE58 /変死体 58 番』をSteamにてリリースしました。価格は700円となりますが、リリースを記念し7月8日までの間は15%オフのセールが行われます。アンダードアは日本のインディーゲーム開発者で、前作である都市伝説ホラーゲーム『音信』が2024年3月4日に発売されて以降2作目の作品となります。
スローモーションを駆使して戦う
『CORPSE58』ではプレイヤーは動体視力を極限まで引き上げられた人間兵器となる。その動体視力によるスローモーション機能『フォーカス』は照準を定めやすくなるだけでなく、敵の攻撃を撃って被弾を防ぐこともできる。フォーカス機能をうまく駆使することがゲームの攻略の鍵になるだろう。
カジュアルにもコアにも楽しめるゲーム設計
シンプルな操作性や敵にエイムを合わせやすくなるフォーカス機能など、FPSが苦手なプレイヤーにもおすすめできるゲームとなっている。しかし通常の難易度では物足りないというプレイヤーのために敵が強化されるハードモード、スローモーションが使えなくなる縛りも用意されている。腕に自信のあるプレイヤーは、ハードモードかつ縛りでの完全クリアを目指そう!
オリジナルサウンドトラックが同日公開
今作では映像作品やゲームのBGM制作を中心に活動している中村修人氏(Xアカウント)がBGM制作を手掛けており、ゲーム発売と同日の7月1日にオリジナルサウンドトラックを配信される予定です。
実況・配信について
『CORPSE58』の実況・配信は収益の有無やその形態、個人・法人を問わず許可されます。
SPEC
ゲームタイトル:CORPSE58/変死体58番
リリース日:2024年7月1日
価格:700円(セール中595円)
ジャンル:スローモーション弾幕シューティング
Steamストアページ
対応OS:Windows10/Windows11
トレーラー
開発者SNS