『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』タイルをずらして進むギミックが面白げなパズルアドベンチャーゲームが発表。SteamでPC版デモが配信中

byミル☆吉村

更新
『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』タイルをずらして進むギミックが面白げなパズルアドベンチャーゲームが発表。SteamでPC版デモが配信中
 パズルアドベンチャーゲーム『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』の発売日が、2024年7月25日(※)になることが発表された。(※日付は海外発表のもの)またPC版デモがSteamで配信開始されている。

 本作の対応プラットフォームはプレイステーション5/Nintendo Switch/PC、およびモバイル。モバイル版はNetflix Gamesからの提供となる。公式サイトには日本語版も用意されており、Steamの製品ページ等によると日本語ローカライズも行われるようだ。
広告
 本作の特徴は、倉庫番ゲームのようにグリッドで区切られたタイル単位で進行するシステム。自分探しの旅に出る少女ジェマが動くたびにその列のタイルが全部動くという仕組みになっていて、それを利用することでマップの仕掛けを作動させたり、端から列の逆側に抜けて障害物の先に行ったり、敵を倒したりするのだ。
[IMAGE]
武器を持って進めば攻撃可能。
[IMAGE]
よくある床のスイッチに重しを置く仕掛け。どうやって重しをずらしていこう?
 本作はインディースタジオFurniture & Mattressのデビュー作となる。このスタジオはグラフィック担当のDavid Hellman氏が『Braid』、ゲームデザイン担当のNico Recabarren氏が『ETHEREAL』、ストーリー担当のNick Suttner氏が『Carto』と、それぞれ高い評価を受けたインディーゲームのスタッフが集結したものとなっており、本作でもそれぞれのエッセンスを感じられる。

[IMAGE]
扉が開かなければ列の端っこからすり抜けてしまえばオーケー。
[IMAGE][IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月01日15時〜2025年05月01日16時