プレイステーション4、Xbox One、Xbox 360で配信されている、タンクバトルゲーム『World of Tanks Console』が、2018年6月26日のアップデートにて、『World of Tanks: Mercenaries(マーセナリーズ)』へと生まれ変わった。その配信を記念した関係者向けイベントをリポートする。
ウォーゲーミングは、サービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks』について、サービス開始4周年を記念してゲーム内アニバーサリーイベントを開催することを発表した。
ウォーゲーミングジャパンは、Xbox One用ソフト『World of Tanks』がXbox One Xによるフル4K解像度に対応したと発表。トレーラーも公開された。
2017年9月24日、東京ゲームショウ2017のWargamingブースにおいて、『World of Tanks Console』の大会“Japan Arena 2017トーナメント”の決勝戦が行なわれた。アツい電撃戦の模様をお伝えする。
東京ゲームショウ2017の会期中に、『World of Tanks Console』プロデューサーにインタビュー。今後の方針や最新情報を伺った。
2017年9月21日、千葉・幕張メッセにて年に一度のゲームの祭典“東京ゲームショウ2017”が開幕した(9月21~22日はビジネスデイ、9月23~24日は一般公開日)。本記事では、バンダイナムコエンターテインメント、ウォーゲーミングジャパン、グリー、ディースリー・パブリッシャー、DMM GAMES、ブシロード、LET IT DIE(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)、インティ・クリエイツ、インターグロー、ピグミースタジオ、藤商事、フライハイワークスの各ブースの出展情報をお届け。
2017年9月15日、Wargamingは東京ゲームショウ2017のステージ内容を発表した。
Wargamingが、東京ゲームショウ2017の自社ブースにて配布するグッズ情報を公開した。
ここでは、会期中に行ったWargaming.net CEOビクター・キスリー氏へのインタビューの模様をお届けしよう。
Orienjoy
ウォーゲーミングは、 “Hall of Fame 2016”プロジェクトで贈呈する記念品の第4弾を発表した。
Wargamingがサービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks Console』。同社でPlayer Experience Specialistを務めるArlette E. Resendiz氏に、先日追加された“WAR STORIES”を始めとするコンソール版オリジナル要素について聞いた。
オンラインタンクバトル『World of Tanks Console』に、2017年8月22日に新コンテンツ“WAR STORIES”が実装される。その概要が明らかとなった。
2017年8月4日、Wargamingはオンラインタンクバトル『World of Tanks Console』プレイステーション4版のプレイヤーを対象とした大会“Japan Arena 2017トーナメント”の参加登録を開始した。
ウォーゲーミングは、サービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks』プレイステーション4版を対象とひたトーナメント大会“Japan Arena 2017トーナメント”を、8月19日~20日に実施することを発表した。
ゲームを始めるまでの興奮は何物にも代えがたい。『World of Tanks Console』のダウンロードを待つあいだ、わくわくしながらプレイガイドを読みましょう。
Wargamingは、プレイステーション4、Xbox One、Xbox 360にてサービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks Console』において、映画『ダンケルク』とのコラボイベント “ダンケルクを忘れない”を2017年7月14日より開始した。
GYAAR Studio
2017年6月23日、Wargamingはオンライン戦車アクション『World of Tanks Console』において、セガゲームスの『戦場のヴァルキュリア』シリーズに登場するエーデルワイス号(Edelweiss)とネームレス戦車(Nameless)の販売を開始した。
2017年6月12日、Wargamingは『World of Tanks』、『World of Tanks Console』、『World of Tanks Blitz』に『戦場のヴァルキュリア』シリーズの戦車が登場することを発表した。
ウォーゲーミングは、サービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks』において、2016年にWargaming.netのタイトルを熱心にプレイした425名のプレイヤーを対象に記念品を贈るプロジェクト“Hall of Fame 2016”を実施することを発表した。
ウォーゲーミングは、オンラインタンクバトル『World of Tanks』(コンソール版)において、エイプリルフールイベント“Mars Mode”を2017年3月31日16時1分より開始することを発表した。
TCL
ウォーゲーミングは、サービス中にコンソール版オンラインタンクバトル『World of Tanks』において、期間限定イベント“Defender of the Fatherland”を開催した。
ウォーゲーミングは、サービス中のコンソール版『World of Tanks』において、ゲーム内イベント“タンクボウル”を開催した。また、映画『フューリー』とのコラボ車輌が再登場。
『World of Tanks』や『World of Warships』などのオンライン対戦ゲームを運営するウォーゲーミングジャパンがプレスカンファレンスを実施。そこで発表された各タイトルの今後の展開や、オフラインイベントの情報を紹介する。
ウォーゲーミングは、サービス中の『World of Warships』、『World of Tanks Console』について、ハロウィンイベントを開催することを発表した。
プレイステーション4版の『World of Tanks Console』が正式サービスを開始してから約1ヵ月。無料でダウンロードが可能なこの戦車バトルゲームをすでに楽しんでいる人も多いだろう。だが、せっかくプレイステーション4を持っていながら手を出しあぐねている人がいるのも事実。現在は米独ソに続きイギリス車輌も解禁され始め、盛り上がりを見せており、試さない手はない。今回はそのプレイステーション4版の魅力をアメリカ・シカゴの開発スタッフに尋ねた。
ウォーゲーミングは、サービス中のPS4版オンラインタンクバトル『World of Tanks』について、大型アップデート“British Invasion”を本日2016年2月10日に実装した。
2016年1月20日、WargamingはPS4用オンライン戦車バトル『World of Tanks Console』の正式サービスを開始し、同日に東京都内で発表会を開催した。
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版オンラインタンクバトル『World of Tanks』について、本日2016年1月20日よりサービス開始したことを発表した。
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版『World of Tanks』の正式サービスを2016年1月20日より開始することを発表した。
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版『World of Tanks』について、第2次オープンベータテストを2016年1月8日(金)23時~1月11日(月・祝)18時(予定)の4日間限定で実施する。
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版『World of Tanks』の第2次オープンベータテストを2016年1月8日より4日間限定で実施することを発表した。
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版『World of Tanks』のオープンベータテストを2015年12月5日~12月7日の3日間限定で実施することを発表した。
ウォーゲーミングジャパンは、全世界一億人以上の会員数を誇るオンラインタンクバトルゲームのプレイステーション4版『World of Tanks Console』について、開発者日記第1回を公式ホームページで公開した。
ウォーゲーミングは、Xbox One、Xbox 360版『World of Tanks Console』において、期間限定イベント“ハロウィンモード【デッドシティー】”を本日10月30日開催することを発表した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月12日06時〜2023年12月12日07時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2020年06月30日
発売日:2023年07月21日