『LIMBO』や『INSIDE』のゲームデザイナーによる新作パズルアドベンチャー『Cocoon』の発売日が決定。
インディーゲームスタジオのJumpshipは、PC(Steam)版『Somerville』を2022年11月15日に発売すると発表した。
Xboxとベセスダ関連のゲームの最新情報などを発表するイベント“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。
2001年にプレイステーション2用ソフトとして発売され、国内外から絶賛されたアクション・アドベンチャーの名作『ICO』。発売から20周年を迎えた記念日のために、業界の垣根を超えて世界中のクリエイターから届いたお祝いコメントをご紹介します。ジェン・デザイン特製の20周年を祝うグッズセットが当たるプレゼント企画も。
2021年9月17日より、MINTIA(ミンティア)を30個分購入して応募すると、プレイステーション5(PS5)が当たるキャンペーンが開催中。ニコニコ動画で人気を博し、メジャーシーンに躍り出たヒャダイン(前山田健一)さんのゲームの楽しみかたとは?
本日2020年9月30日より、PlayStation Storeにて、対象タイトルが最大70%OFFとなる“GAMES OF A GENERATION SALE”および“1500円以下セール”、『ドラえもん のび太の牧場物語』が30%OFFで購入できる“今週の1本”キャンペーンが実施。
2019年10月5日、東京・科学技術館サイエンスホールにて、行われた“『青木瑠璃子のI have Controller』秋の大社員総会”のリポートをお届けする。
毎週恒例のファミ通.com週間PVランキング。今回お届けするのは3月20日~3月26日の一週間。
2020年3月26日、Epic Gamesは、デベロッパー第一主義の新しいマルチプラットフォーム・パブリッシングへの取り組みを発表した。上田文人氏が所属するgenDESIGNなどがパートナーとして明らかにされている。
日本マイクロソフトより2020年3月11日にXbox One、PC向けに配信された『Ori and the Will of the Wisps』。開発元であるMoon Studiosの共同創業者にして、本作のディレクターを担当するトーマス・マーラー氏にメールインタビューを実施した。
2019年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにてPCゲームの独自イベント、“PC Gaming Show”が開催。同イベントにて、『MOSAIC』のトレーラー映像が公開された。
Activision Blizzard
おもしろくて奇妙な、Playdead作品。ゲームファンを魅了するゲームは、いったいどのような思想と工程を経て生み出されているのか。そして、現在Playdeadで開発中の、『LIMBO』、『INSIDE』に続く3作目についても、アーント氏が初めてメディアに明かした。
Playdead作品をプレイしていると、驚くほど操作と一体化した非常に滑らかなアクションを見せられる。プレイヤーに深い没入感をもたらすこうした“動き”は、どのような思想から作られているのだろうか。
『LIMBO』、『INSIDE』を生んだデンマークの開発会社Playdeadでのゲーム制作に迫るべく、スタジオ内部……スタッフの視点から開発現場の様子にフォーカスしたインタビューをお届けする。“指示がない”驚愕の制作スタイルとは!?
『LIMBO』、『INSIDE』を生んだデンマークの開発会社Playdeadへの世界初取材が実現。スタジオ代表としてクリエイティブを統括するアーント・イェンセン氏に、スタジオの誕生から開発思想と着想の源泉まで、たっぷりとお話をうかがった。
Orienjoy
アークシステムワークスが、パズルプラットフォームアドベンチャー『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』をPS4/Xbox One/Switch/PCで本日配信。
バンダイナムコアミューズメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2018年9月18日)よりPlayStation Nowに『LIMBO』や『アガレスト戦記 2』など11タイトルを追加した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本国内のPlayStation Storeにて、2018年9月13日~9月26日までの期間、“東京ゲームショウ2018”の開催に合わせた“TOKYO GAME SHOW 2018セール”を実施することを発表した。
週刊ファミ通2018年7月19日号(2018年7月5日発売)では、世界中で大ヒットを記録している2Dアクションゲーム『LIMBO』、『INSIDE』を生み出した、デンマークの開発会社Playdeadへの取材を敢行。世界初となるスタジオ取材とコアスタッフへのインタビューが実現しました。22ページにわたる特集で、世界でも類を見ないほどに個性的な作品を生み出す秘密に光を当てます。
2018年6月25日(月)~2018年7月1日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
Playdeadの『LIMBO』、『INSIDE』がNintendo Switchでリリース決定。発売日は2018年6月28日。
アクションアドベンチャーゲーム『LIMBO』、『INSIDE』を手掛けてきたPlaydeadが、GDC Expoにブースを出展。新作のスタッフを募集している。
2010年にXbox 360で発売され、高い評価を得てマルチプラットフォーム展開されてきた、Playdeadの2Dアクションアドベンチャーゲーム『Limbo』。現在のインディーゲームブームの流れを作った作品のひとつとも言える記念碑的作品が、ついにコモドール64に移植だって?
説明のないゲームを作り続けるゲームデザイナー上田文人氏とPlaydeadのArnt Jensen氏。対談で垣間見えた、お互いの印象やゲーム制作に対しての考えかたとは?
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプレイステーション4が、2016年12月6日時点で世界累計実売販売台数5000万台を突破したことが明らかにされた。
2016年12月5日(月)~12月11日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
2016年11月28日(月)~12月4日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用ソフト『INSIDE』(インサイド)の日本国内発売日が2016年11月24日に決定したことを発表した。価格は2200円[税込]。
アメリカ・ニューヨークで開催された“PlayStation Meeting 2016”にて、発表された小型・軽量化を実現した新型プレイステーション4の公式リリースが到着。
メディアスケープは、東方Project公式作品でサークル“上海アリス幻樂団”と“黄昏フロンティア”が共同制作するプレイステーション4用ソフト『東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.』を2016年12月8日(木)に発売することを発表した。
毎週、オススメSteamタイトルを独断と偏見でご紹介するコーナー“DayDreamSteamer”。第1回は狂気に満ちて美しい『INSIDE』! ああ、また水の中だ……。
Playdeadの『Inside』がSteamで配信開始。
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2016”。その開幕に先駆けて行われた“Xbox E3 ブリーフィング”にて、『INSIDE』の配信決定とXbox One版『LIMBO』の無料配信が発表された。
SUNFISHは、上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアの共同制作の対戦アクションゲーム『東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.』のプレイステーション4版の追加要素に関する情報を公開した。
古今東西のステキなインディーゲームを紹介していくコーナー。今回はモノクロの淡い世界で“死”と向き合ったアドベンチャーゲームの有名作品を紹介。
2014年6月10日~12日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2014”に先駆け開催された“Xbox E3 2014 メディアブリーフィング”において、新作タイトル『INSIDE』が発表された。
Playdeadの2D横スクロールアクションアドベンチャー『LIMBO』のプレイステーション Vita版が、2013年6月18日(火)より、PlayStation Storeでダウンロード配信される。価格は1200円[税込]。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年11月28日20時〜2023年11月28日21時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年12月01日
発売日:2023年11月16日
発売日:2023年11月17日
発売日:2022年06月07日