過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)2月16日は、ニンテンドー3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー』発売された日。
スマホアプリ『ディシディアFF オペラオムニア』に『FFXIII』から参戦しているライトニングにFR武器、『FFIX』から参戦しているベアトリクスにBT武器が追加。本稿では、アップデート(2023年1月31日)時点での性能を解説する。
『ファイナルファンタジーXV』の全世界累計販売本数が1000万本に達した。これは全プラットフォームのパッケージ版、ダウンロード版を合わせて達成した出荷・販売数となる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)2月16日は、ニンテンドー3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー』発売された日。本日で10周年を迎えました。
Activision Blizzard
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)12月15日は、プレイステーション3及びXbox 360版『ファイナルファンタジーXIII-2』が発売された日。本日で発売から10周年という節目を迎えた。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』(FF15)と同じ世界、時間、キャラクターで描く、もうひとつの物語となるフルCG映像作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』の4K国内版をパッケージにて、2022年2月9日に発売することを発表。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』が発売された日。本日で5周年を迎えました。
東京ゲームショウ2021開催を記念してスクウェア・エニックス作品が最大50%オフとなるセールがSteamにて2021年9月30日(木)~2021年10月13日(水)まで実施する。
週刊ファミ通7月29日・8月5日合併号(7月15日発売)では、いまなおファンに語られ続ける『ファイナルファンタジーX』(『FF10』)の20周年を記念して、30ページの特集を展開。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、『ファイナルファンタジーXV』が発売された日です。
TCL
『ファイナルファンタジーXIV』×『ファイナルファンタジーXV』コラボレーションイベント“英雄への夜想曲(ノクターン)”が開催中!
『SAMURAI SPIRITS』において、最新PVの公開と、2019年4月5日に行われる発表会の模様がライブ配信されることが発表された。
『ファイナルファンタジーXV』において、追加コンテンツ“FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN”の配信が開始された。
週刊ファミ通2019年4月4日号(2019年3月20日発売)では、2019年3月26日配信予定の『ファイナルファンタジーXV エピソード アーデン』の概要や開発スタッフのミニインタビューを掲載。
クロスプラス
『ファイナルファンタジーXIV』と『ファイナルファンタジーXV』がコラボ。コラボ“英雄への夜想曲”の開催を発表した。
クルマクションは、2019年1月11日から開催される東京オートサロン2019にて、アウディジャパンとスクウェアエニックス『ファイナルファンタジー XV』がコラボした、世界でただ1台の“The Audi R8 Star of Lucis”を展示し、2019年1月11日~20日の期間でクルマクション特設サイトにてオークションを開催することを発表した。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』で『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボクエストと、『FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES』の配信を開始した。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』の発売2周年を記念して、『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボ情報や“2 Year Anniversary トレーラー”などを公開した。
2018年11月8日に配信された“FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program”にて、『ファイナルファンタジーXV』と『ファイナルファンタジーXIV』のコラボが発表された。
Orienjoy
2018年11月8日に配信された“FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program”にて、LUMINOUS PRODUCTIONSのCOO兼スタジオヘッドの田畑端氏が、LUMINOUS PRODUCTIONSおよび、スクウェア・エニックスグループから離れることを発表した。
2018年11月8日に配信された“FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program”にて、『ファイナルファンタジーXV』新DLCシリーズ“未来への夜明け”のアラネア編、ルナフレーナ編、ノクティス編の開発中止が発表された。
2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。最終日となる9月22日、Twitchブースにて『ファイナルファンタジーXV』のステージが行われ、『テラウォーズ』、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』、『戦国アクションパズル DJノブナガ』とのコラボなどを発表した。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション HD』を、本日2018年9月7日より、Xbox One、プレイステーション4向けに配信開始した。Nintendo Switch版も近日配信予定とのこと。
2018年8月22日~24日の3日間、神奈川県・パシフィコ横浜にて開催されるCEDEC 2018。『ファイナルファンタジーXV』のリードゲームデザイナーが登壇し、キャラクターを通じた魅力的な体験(キャラクター・エクスペリエンス)のデザインについて語った。
週刊ファミ通2018年8月2日号(2018年7月19日発売)のダウンロードコンテンツ福袋の中身をご紹介! 今回は3アイテムです。
海外イベントで『ファイナルファンタジーXV』の来年にかけての新情報が発表に。
2018年3月30日、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)にて関西圏のゲームクリエイターを対象としたカンファレンス“GAME CREATORS CONFERENCE’18(GCC’18)”が開催された。“Road to XV ~ FINAL FANTASY XVで12言語同時発売できるまで ~”の模様を紹介する。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション』の発売を記念した生放送番組“FFXV オルタナティブ・タイム・レポート 鉄拳7 コラボスペシャル”を2018年3月14日に放送する。『鉄拳7』の原田勝弘氏を迎えて、コラボ最新情報も発表。
NVIDIAは、PC版『ファイナル ファンタジーXV WINDOWS EDITION』向けに、新たなGame Readyドライバーをリリースしたことを発表した。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』について、追加コンテンツと無料アップデートを配信した。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4用音楽試聴アプリ『Premium Musical Notes “Piano Collections - FINAL FANTASY XV -夜に満ちる律べ-”』の配信を開始した。なお、本コンテンツはプレイステーションPlus加入者限定コンテンツとなっている。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』の発売直前を記念して、料理番組“イグニスキッチン with しばなん”を2017年11月26日19:00よりLINE LIVEで放送する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、スペシャルサイト“VRラボ”にて、哀川翔さんがプレイステーション4用ソフト『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』(PS VR専用、2017年11月21日配信予定)のプレイに挑戦する特別映像“哀川翔vs 『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』”を公開した。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』について、“オンライン拡張パック:戦友”の配信を開始した。
Bandai Namco Entertainment Americaは、発売中のプレイステーション4、Xbox One、PC用格闘ゲーム『TEKKEN 7』(鉄拳7)において、『ファイナルファンタジーXV』の主人公ノクティスが参戦することを発表した。
スクウェア・エニックスは、稼動中のアーケードゲーム『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』のアップデート情報を公開した。
現地時間2017年10月30日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの情報番組“PlayStation Live From Paris Games Week 2017”において、『ファイナルファンタジーXV』“エピソード イグニス”の配信日が、2017年12月13日であることが発表された。
“『ファイナルファンタジーXV』アクティブ・タイム・リポート TGS2017出張版(仮)”のステージでは、“FFXV UNIVERSE”の今後について言及され、2018年はストーリー強化をしていくことなどが明らかにされた。ここでは、同ステージを終えた田畑端ディレクターに、もう少し詳しく話を聴いた。
2017年8月30日~9月1日の期間、パシフィコ横浜にて開催された日本最大級のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2017。最終日の9月1日に行われたセッション“『映画のようなゲームサウンド』が成功しない本当の理由 FINAL FANTASY XVサウンド制作での事例”の模様をリポートする。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4およびXbox One向けゲームソフト『ファイナルファンタジーXV』において、2017年8月30日に無料アップデートを配信した。ユービーアイソフトの『アサシン クリード』シリーズや、日清食品のカップヌードルとのコラボも実施。
スクウェア・エニックスは、稼動中のアーケード向けタイトル『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』において、『ファイナルファンタジーXIII-2』と『クロノ・トリガー』の楽曲を追加した。
スクウェア・エニックスが発売中の『ファイナルファンタジーXV』より、帝国軍第三軍団第87空中機動師団の団長“アラネア”のフィギュアがフィギュアシリーズ“プレイアーツ改”にて発売される。価格は14800円[税抜]。
E3会場に出展された『MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV』のリポートをお届け
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』について、PS VR専用ソフトやE3 2017最新トレーラーを公開した。
ヤフーが運営する“Yahoo!ゲーム”は、PCやスマートフォン、タブレットのブラウザ上で楽しめる、新しいゲームプラットフォームのβテストを2017年6月6日より開始した。βテスト時の配信タイトルとして、『ファイナルファンタジーXIII』や『ファイナルファンタジーXIII-2』など4タイトルがラインアップされている。
スクウェア・エニックスは、発売中のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』について、2017年5月24日に無料アップデートを配信することを発表した。
スクウェア・エニックスは、稼動中のアーケード用リズムアクションゲーム『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』について、本日2017年4月12日より新たな楽曲を追加。
ブロードメディアGCは、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』シリーズ生誕30周年を記念して、クラウドゲームサービス“Gクラスタ”およびクラウドゲームアプリで提供中のスクウェア・エニックス作品5タイトルを、各960円[税込]で提供することを発表した。
スクウェア・エニックスは、発売中のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』に登場するルナフレーナ・ノックス・フルーレのアクションフィギュアを、2017年7月にPLAY ARTS改より発売する。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月07日10時〜2023年12月07日11時
発売日:2023年10月20日
発売日:2024年03月20日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年11月15日
発売日:2023年11月16日