セガは、WB Gamesより2024年2月2日(金)発売予定の『スーサイド・スクワッドキル・ザ・ジャスティス・リーグ』について、日本語ボイス対応の公式トレーラー“ジャスティス・リーグ”を公開した。
今週(2023/12/11~12/17)発売のおすすめタイトルを紹介。『カスタムメックウォーズ』『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』『グノーシア』『フロントミッション ザ・ファースト リメイク』PS版が発売される。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1997年(平成9年)12月11日は、プレイステーション用ソフト『風のクロノア 〜door to phantomile〜』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)12月11日は、プレイステーション2用『バイオハザード アウトブレイク』が発売された日。本日で発売から20周年の節目を迎えた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月10日は、Wii用ソフト『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。
ユービーアイソフトは、2024年1月18日(木)発売予定のアクションアドベンチャー『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』の体験版を、1月11日(木)より配信開始する。
THQ Nordic Japanは、サバイバルホラー『Alone in the Dark』(アローン・イン・ザ・ダーク)の発売を2024年3月20日(水)に再延期することを発表した。
Orienjoy
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2023”。本イベントにて、プレイステーション5で発売予定の『Rise of the Ronin』の発売日が2024年3月22日であることが発表された。
“The Game Awards 2023”にて『デイヴ・ザ・ダイバー』と『DREDGE』(ドレッジ)のコラボ映像が公開された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)12月8日は、プレイステーション3及びXbox 360で日本語版『スカイリム』が発売された日。なお、海外版は同年11月11日に発売になっている。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)12月8日は、プレイステーション2用ソフト『龍が如く』が発売された日。
TCL
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)12月8日は、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switchで『魔法使いの夜』が発売された日。
Phoenixxは、恐竜アニメ『ギガントサウルス』のゲーム『ギガントサウルス ザ・ゲーム』Nintendo Switch版を2023年12月7日より発売開始した。
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP)ソラのamiibo(アミーボ)を2024年2月16日に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)12月7日は、Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)12月6日は、プレイステーション4用ソフト『人喰いの大鷲トリコ』が発売された日。
GYAAR Studio
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)12月6日は、プレイステーション3用ソフト『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)12月6日は、プレイステーション2用ソフト『ICO』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月6日は、プレイステーション用ソフト『パラッパラッパー』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月6日は、プレイステーション用ソフト『クラッシュ・バンディクー』が発売された日。
『The Last of Us Part II Remastered』の新モード“No Return”を遊んできたので、その内容を紹介。
2024年1月19日発売予定の『The Last of Us Part II Remastered』の予約受付が2023年12月5日より開始された。
Kalypso Media Japanは、2024年2月8日(木)発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ジ・インクイジター』について、PS5版のCEROレーティングZ取得を発表した。
セガは、2024年2月2日に発売予定のオープンワールドアクション『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』について、日本語ボイス対応のキャラクタートレーラーを公開した。
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、Nintendo Switch、PS5、PS4、XSX|S、XB One、PC、iOS用ソフト『Stranded Sails:Explorers of the Cursed Islands』をお届けします。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)12月4日は、Xbox 360用『フォールアウト3』が発売された日。本日で発売から15周年を迎えたことになる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)12月4日は、Wii向けソフト『428 ~封鎖された渋谷で~』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)12月2日は、ニンテンドーゲームキューブ用及びWii用ソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が発売された日。
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』の12月のアップデートにて、新たなビジネス“サルベージヤード”やドリフトレースなどの新機能を追加した。
2023年12月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は“プレイステーション パートナーアワード2023 ジャパンアジア”授賞式を開催。『ファイナルファンタジーXVI』、『バイオハザードRE:4』、『原神』がグランドアワードを受賞した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)12月1日は、スーパーファミコン用ソフト『不思議のダンジョン2 風来のシレン』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)11月30日は、プレイステーション用ソフト『テイルズ オブ エターニア』が発売された日。
2023年11月29日、レベルファイブは自社の情報配信番組“レベルファイブビジョンII”を配信する。『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』、『デカポリス』、『レイトン教授と蒸気の新世界』などの最新情報が公開された。発表内容をまとめてお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)11月28日は、『テイルズ オブ デスティニー2』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)11月25日は、PSP用ソフト『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』が発売された日。
『GTAオンライン』にて、カジノストーリーミッション、カジノの裏仕事ミッション、ベスプッチ大作戦(Remix)で報酬が3倍になるイベントが開催となる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)11月23日は、Wii用ソフト『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)11月21日は、ゲームキューブ用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(スマブラDX)が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)11月21日は、スーパーファミコン用ソフト『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)11月21日は、ニンテンドウ64用ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が発売された日。
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、Nintendo Switch、PC用ソフト『The Cosmic Wheel Sisterhood』をお届けします。
Rockstar Gamesは『GTAオンライン』において、コミュニティチャレンジを開催中。11月22日までに“強盗:ドゥームズ・デイ”の第3幕“ドゥームズ・デイ・シナリオ”をクリアすると、GTAマネー総額1000億ドルを獲得できる。
2024年2月22日発売予定の『幻日のヨハネ -NUMAZU in the MIRAGE-』PREMIUM BOXについて、ファミ通DXパック+3Dクリスタルセットのグッズデザインが公開された。
オープンワールドアクションシューティング『スーサイド・スクワッド』について開発メンバーが語る長尺映像が公開。
ベセスダ・ソフトワークスより2023年11月15日、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売された『エルダー・スクロールズ・オンライン』(ESO)。シリーズ初のMMORPG、そのすべてが凝縮されたコンソール版について、Zenimax Online Studiosのクリエイティブディレクターが語る。
ベセスダ・ソフトワークスは、2023年11月15日(水)、MMORPG『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン)のコンソール日本語版を、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、Xbox One、Xbox Series X|S向けに発売した。
2023年11月16日に発売となる2Dアクションゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』の先行レビューをお届けする。
『テイルズ オブ アライズ』の大型DLC“ビヨンド ザ ドーン”において、アートディレクターとキャラクターデザインを担当した、バンダイナムコスタジオ 岩本稔氏のインタビューをお届け。“ビヨンド ザ ドーン”の鍵を握る少女ナザミルのデザインについてお話をうかがった。岩本氏が手掛けた、ナザミルのデザインラフも公開。
Kalypso Media Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ジ・インクイジター』の発売日を2024年2月8日に決定した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)11月14日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)、プレイステーション ヴィータ(PS Vita)、で『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』が発売された日。本日で10周年の節目を迎えました。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月11日21時〜2023年12月11日22時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2018年06月21日