『ブルーピリオド』初の展覧会“ブルーピリオド展~アートって、才能か?~”が東京・天王洲寺田倉庫G1ビルにて、6月18日(土)~9月27日(火)の期間に開催される。
2022年2月12日から同2月13日の2日間にわたって開催された“プリコネフェス2022”。2月13日には『プリンセスコネクト! Re:Dive』の最新情報を紹介する“4周年直前生放送!”が配信された。同配信内で発表された新情報をまとめたのでチェックしてほしい。
2022年1月23日、PLAYISMがYouTubeとニコニコ動画にて、オンラインイベント“PLAYISM Game Show 2022”を配信。同イベントにて、『LA-MULANA』シリーズなどでおなじみのNIGOROによる完全新作『アハンカーラ(仮題)』が開発中であることが明らかとなった。
2021年7月16日より公開中のアニメ映画『竜とそばかすの姫』。細田守監督による、『サマーウォーズ』以来のインターネット空間を舞台とした作品だ。ゲーム業界とも関わりの深いスタッフが多く携わっている本作や作中で描かれるインターネット世界など、さまざま訊いた。
2021年5月26日、テレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』のBlu-ray第1巻、“『ウマ箱2』第1コーナー”が発売。それを記念して、ゲーム版『ウマ娘 プリティーダービー』にてジュエル300個がプレゼントされることも発表された。
現在開発中の『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Anniversary Edition』のスマホ版。本作の画面写真が初めて公開された。
ブロッコリーから2021年3月18日発売予定発売予定のNintendo Switch用ソフト『ジャックジャンヌ』。開発の中心人物である小瀬村晶氏のインタビューをお届け。
スクウェア・エニックス
『プリンセスコネクト! Re:Dive』の3周年記念生放送が、2021年2月15日(月)21時よりYouTubeとPeriscopeにて配信される。出演は、M・A・Oさん、伊藤美来さん、立花理香さん、大坪由佳さん、高野麻美さん(※“高”はハシゴダカ)。
ネクソンは、PC用MMORPG『マビノギ』について、冬の大型アップデート“HYPERNOVA”の第2弾を2020年1月20日(水)に配信した。
iMelは、2020年9月24日に、恋愛アドベンチャーゲーム『ワガママハイスペック』をNintendo Switch向けに発売する。
2005年4月~2010年3月に放送されたラジオ番組『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』の最終回が2020年5月24日(日)深夜に放送される。
スパイク・チュンソフトは、2019年10月31日予定のプレイステーション4用ソフト『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』のキャラクターカスタマイズ項目を公開した。
2019年7月31日、ゲームオンはPC用オンラインRPG『黒い砂漠』において、“シャイ才能開花アップデート”を実施した。一定の条件を満たすと、シャイが“楽器”を扱えるようになる。
2018年2月21日、ネクソンはPC用オンラインRPG『マビノギ』において、昇段可能なスキルに“チェーンスラッシュ”を追加した。また、2018年4月14日に開催されるオフラインイベントの参加者募集もスタート。
週刊ファミ通2016年12月29日号(2016年12月15日発売)では、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の4人と1匹のキャラクターと、おまけモードの詳細を紹介。
週刊ファミ通2016年12月15日号(2016年12月1日発売)では、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』のおまけモードを紹介。さらに、体験版配信決定のニュースも!
週刊ファミ通2016年10月13日号(2016年9月29日発売)では、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』のキャラクターが持つ超高校級の才能と、彼らの名前を一挙公開!
ネットイース
週刊ファミ通2016年9月15日号(2016年9月1日発売)の連載コーナー“ダンガンロンパプロジェクト情報局”では、アニメ『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』について、七海千秋役花澤香菜さんにインタビュー!
バンダイナムコエンターテインメントは2016年7月28日(木)に発売予定のプレイステーション4用ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』について、“キャラクターPV 第8弾~星井美希~”を公開した。
SNK
主要キャラクターのキャストや、『未来編』と『絶望編』の同週W放送が発表された、オリジナルアニメ『ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-』。週刊ファミ通2016年5月12・19日合併号(2016年4月28日発売)の連載コーナー“ダンガンロンパプロジェクト情報局”では、『未来編』と『絶望編』のイントロダクション、そして、33人のキャラクターの肩書きや詳細を公開している。
2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催された“闘会議2015”。アーケードエリアの2日目は古今東西のシューティングゲームのスーパープレイを観戦する“わっしょい! 闘会議Edition”が開催された。ここではその中の『ダライアス外伝 EXTRA VERSION』の“2P側スタート、全28面攻略”の様子をお届けする。
2014年4月13日、ネクソンはPC用MMORPG『マビノギ』の9周年を記念したオフラインイベント“マビノギ 9th ファンタジーLive”を開催。6月に日本先行で実装予定の“忍者”アップデート情報が公開された。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア (SCEJA)と角川ゲームスの共同プロジェクト“Project Discovery 2nd Season”の受賞者が発表された。
新たな才能を持つ学生に対し、プレイステーション Vita向けソフトの制作環境をフォローし、新感覚のゲームソフトを創出することを目的としたプロジェクト“第2回ゲームキャンパスフェスタ”の入選作6作品の合計ダウンロード数が13万本を突破。これを記念し、公式サイトに“開発チームが教える攻略法ページ”がオープン。
AK Racing
ネクソンのMMORPG『マビノギ』において、本日2014年1月22日に、英雄の修練才能“マスターシェフ”が実装された。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、新たな才能を持つ学生に対し、プレイステーション Vita向けソフトウェアの制作環境をフォローし、新感覚のゲームソフトを創出するプロジェクト“第2回ゲームキャンパスフェスタ”の入選作6作品の無料配信を2013年10月31日より開始する。
2013年10月10日、ネクソンはMMORPG『マビノギ』において、特別な才能を持つ“英雄”の修練才能が連続で登場する“ZERO”アップデート第2弾を実施した。
グラスホッパー・マニファクチュアが、新たな才能を持つ学生に対し、プレイステーション Vita向けソフトウェアの制作環境をフォローし、新感覚のゲームソフトを創出することを目的として行なっているプロジェクト“GAME CAMPUS FESTA(ゲーム キャンパス フェスタ)”。同プロジェクトの第2回のエントリー作品の入選作が発表!
グラスホッパー・マニファクチュアが、新たな才能を持つ学生に対し、プレイステーション Vita向けソフトウェアの制作環境をフォローし、新感覚のゲームソフトを創出することを目的として行なっているプロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”。同プロジェクトの第2回のエントリー作品の審議・試遊会が、2013年4月9日、ソニー・コンピュータエンタテインメント社内(SCEは協賛)で、実施された。
プレイステーション Vitaでの新規IP創造・新たな才能の発掘を目的とする角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメントの共同プロジェクト“Project Discovery”。本プロジェクトの事務局が、応募を悩んでいる人や作品を考えている人たちに向けた“Project Discovery 応援クリエイター/アーティスト・インタビュー”を公式サイトにて公開した。
プレイステーション Vitaでの新規IP創造・新たな才能の発掘を目的とする角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメントの共同プロジェクト“Project Discovery”。本プロジェクトが、個人の単独応募 (ソロ応募) だけでなく、仲間やチーム、また公開された“応募No.”と作品を紐づける形での“リンク応募”が可能であることが発表された。
グラスホッパー・マニファクチュアは、新たな才能を持つ学生に対し、プレイステーション Vita向けソフトウェアの制作環境フォローを行い、新感覚のゲームソフトを創出することを目的としたプロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”の第2回を開催することを決定した。
角川ゲームスとソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)が共同して新しい才能と物語を発掘するプロジェクト“Project Disovery”が、2012年8月27日より応募受け付けを開始した。
グラスホッパー・マニファクチュアは、新たな才能を持つ学生に対し新感覚ゲームソフトを創出することを目的としたプレイステーション Vitaタイトル開発プロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”の公式サイトで、参加校のエントリー作品を発表した。以下、リリースより抜粋する。
グラスホッパー・マニファクチュアが新たな才能を持つ学生に対し、PlayStation Vita向けソフトウェアの制作環境フォローを行い、新感覚のゲームソフトを創出することを目的とした開発プロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”の特設サイトが本日2011年12月2日にオープン。
グラスホッパー・マニファクチュアは、新たな才能を持つ学生に対し、PlayStation Vita向けソフトウェアの制作環境フォローを行い、新感覚のゲームソフトを創出することを目的とした開発プロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”を始動した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2022年05月23日12時〜2022年05月23日13時
発売日:2019年08月30日
発売日:2022年04月29日
発売日:2021年08月24日
発売日:2019年10月18日
発売日:2022年04月21日