スタジオアートディンクは、2023年6月22日発売予定のNintendo Switchパッケージ版『スーパーバレットブレイク』のPRキャンペーン第2弾を開始した。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第426回(通算526回)。
『バイオハザード RE:4』レオン・S・ケネディのねんどろいどフィギュア化が発表された。
Kalypso Media Japanは、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)版『レイルウェイ エンパイア 2』を発売した。Xbox Game Passに対応している。
コーエーテクモゲームスより発売中のアクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』の追加コンテンツ第1弾が2023年6月29日(木)に配信することが決定した。
日本ファルコムは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』の発売日を2023年9月28日に決定した。
グッドスマイルカンパニー
“1本満足バーPresents 野田クリスタルがプロゲーマーを招集? パーフェクトゲーマー決定戦!!”が2023年5月27日20時より生配信。番組では、野田クリスタル(芸人)、田口尚平(フリーアナウンサー)、sako(プロゲーマー)、こく兄(ストリーマー)、ハイタニ(プロゲーマー)かずのこ(プロゲーマー)が出演。プロゲーマー陣がさまざまなジャンルの5つのゲームで対決します。
カプコンは、『ストリートファイター6』の体験会をカプコンストアトーキョーで2023年5月27日・28日に開催すると発表した。
カプコンは、2023年6月2日発売予定の『ストリートファイター6』について、吉田沙保里さんを起用したWEBCMを公開した。
2023年5月26日より配信が始まった『ドラクエ10 目覚めし五つの種族 オフライン』超大型拡張DLC『眠れる勇者と導きの盟友』から新情報が到着。レンダーシアの大地での新たな冒険、その始まりを公開しよう。
2023年5月25日(木)、THQ Nordic JapanはNintendo Switch対応ソフト『ハンディゲームズ デラックスパック』を発売した。声で操作するパズルアクション『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』、ギミック満載のアクション『ギアナシスターズ: ツイストドリームズ - オウルティメイト エディション』、段ボール積み上げパズル『パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス』を収録した決定版となっている。
2023年5月25日(木)、カプコンは『モンスターハンターライズ:サンブレイク』にてイベントクエスト“烈禍襲来:伝説の一撃”と“凶双襲来:交差する大禍の極み”を配信開始した。クリアーすると特別な称号や重ね着防具の素材が手に入る。
アークシステムワークスは、発売中の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の新キャラクター“飛鳥=R♯”を本日2023年5月25日(木)より配信する。
PlayStation VR2(PSVR2)専用の無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』の映像が初公開。主人公“レオン・S・ケネディ”が挑む過酷な救出劇を、究極の没入感で体感することができる。
『ファイナルファンタジーXVI』のローンチトレーラー “SALVATION”が、2023年5月25日に配信された“PlayStation Showcase”(プレイステーション ショウケース)で公開された。
ブックウォーカー
2023年5月25日に配信された“PlayStation Showcase”(プレイステーション ショウケース)。本放送内で公開された『ストリートファイター6』の最新映像の内容を紹介します。
スクウェア・エニックスより発売中の『ドラクエ10 オンライン』。バージョン6『天星の英雄たち』の最新大型アップデートとなる6.5『天に煌めく星のごとく』の物語を公開。日々激化するジア・クトとの戦いに勝利するべく、各地を奔走する主人公たちを待ち受けているものとは⁉
スパイク・チュンソフト
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)5月25日は、プレイステーション4用ソフト『Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)』が発売された日。
2023年5月25日(木)発売の週刊ファミ通(2023年6月8日号/No.1799)では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』を特集!
バンダイナムコエンターテインメントは、忍道対戦アクション『ナルティメットストーム』シリーズ最新作『NARUTO×BORUTO ナルティメットストーム コネクションズ』にて、最新形態のナルト&サスケが新規プレイアブルキャラクターとして参戦することを発表した。
カプコンは、2023年5月24日(水)、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』より、ミノトが描く“狩猟の導き書”をもとにしたグッズを、カプコンストアや全国のカプコン直営アミューズメント店舗にて順次発売する。
2023年5月24日(水)、カプコンは『エグゾプライマル』ゲームプレイ映像を公開した。開発を担当する平岡ディレクターの解説付きとなっている。謎に包まれていた序盤のシーン、戦闘後のカスタマイズ、ストーリー解明に必要なロストデータなどがゲームプレイとともに紹介されている。
『ファイナルファンタジーXI』の新シナリオ『蝕世のエンブリオ』の完結を受けて、プロデューサー兼ディレクターの藤戸氏と、『蝕世のエンブリオ』のメインプロットを担当したプランナーの佐藤弥詠子氏からのコメントを紹介。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3及びXbox 360用ソフト『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。
Blizzard Entertainmentは、2023年6月6日発売予定の『ディアブロ IV』にて利用可能な50以上のアクセシビリティ機能を紹介した。
スクウェア・エニックスの『ドラクエ10 オンライン』のバージョン6.5『天に煌めく星のごとく』前期が2023年6月14日に公開されることが明らかになった。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の大型アップデートパッチ 6.4“玉座の咎人”を2023年5月23日(火)に配信を開始した。
週刊ファミ通2023年6月8日号(No.1799/2023年5月25日発売)では、Nintendo Switch/PS5/PS4向けソフト『クライマキナ/CRYMACHINA』の続報記事を掲載。異なる使命を与えられた8機の神機たちを紹介するとともに、林風肖氏とYoshi.氏への独占インタビューもお届けする。
カプコンから2023年7月14日に発売予定のオンライン専用アクションゲーム『エグゾプライマル』。“対戦型PvE”という新ジャンルの開拓に臨んだ開発のキーマン3名に本作の魅力・特徴を語っていただいた。
カプコンから2023年7月14日に発売予定のオンライン専用アクションゲーム『エグゾプライマル』。製品版相当のプレビュー版で体験できたゲーム序盤のリポートをお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション用ソフト『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)5月23日は、ニンテンドー3DS向けに『真・女神転生IV』が発売された日。本日で発売から10周年という節目を迎えたことになる。
2023年5月22日~6月11日の期間、『ストリートファイター6』コラボデザインのアーケードコントローラー、ゲーミングヘッドセットが当たるキャンペーンが全国のセブン−イレブンで開催中。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『DREDGE』。
2023年5月27日(土)19時より『今井麻美のニコニコSSG年』特番生放送が決定。ゲストはVTuberの兎鞠まりさんと柚原いづみさんのおふたり。ミンゴスが初めて『Apex Legends』に挑戦します!
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第425回(通算525回)。
ネクソンは、PC(Steam)用ソフト『VEILED EXPERTS』の早期アクセス版をグローバルで配信開始した。
SIEから発売中の『ゴースト・オブ・ツシマ』(Ghost of Tsushima)および『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』(Ghost of Tsushima Director's Cut)の日本国内での合計実売本数が100万本突破したことが明らかになった。
2023年6月2日発売予定の『ストリートファイター6』のオープンベータが開始された。
2023年5月18日、志倉千代丸氏が『シュタインズ・ゲート』のドラマ化(が実現しなかった話)について、Twitterで秘話を明かした。
2023年5月25日から各プラットフォームで随時発売となる、19世紀の欧米を舞台にした鉄道経営シミュレーション『レイルウェイ エンパイア 2』。こちらのタイトルの開発スタッフによる、実機プレイを交えたオンラインプレゼンテーションの模様を通じて、本作のおもしろさや注目すべき点をお伝えしていく。
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は、宮城県警察本部生活環境課および南三陸警察署がYouTubeを通じてゲームプレイ動画やアニメを権利者に無断でアップロードしていた男性1名を著作権法違反の疑いで逮捕したことを発表した。
2023年5月18日、アークシステムワークスYouTubeチャンネルにて、『ギルティギア ストライヴ』の追加キャラクター“飛鳥=R♯”の参戦が発表された。
カリプソメディアは、鉄道経営シミュレーション『レイルウェイ エンパイア 2』のNintendo Switch版を2023年8月10日に発売することを明らかにした。本日から全国のゲームショップおよびオンラインストアにてパッケージ版の予約受付けを開始する。
3gooは、プレイステーション4、プレイステーション5版『トランスポートフィーバー2』を発売した。
2023年5月26日配信予定の『ドラクエ10 目覚めし五つの種族 オフライン』超大型拡張DLC『眠れる勇者と導きの盟友』から新情報を公開。超高難度バトルコンテンツ“バトルファンタズム”、レベル上限解放や新たな特技などが明らかに。
アークシステムワークスは、発売中の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』について、5月18日10時よりなんらかのアナウンスをYouTubeで実施する。
2023年5月17日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXI』特設サイト“WE ARE VANA’DIEL”を更新。おもに復帰者に向けた動画ガイドが公開となった。
バンダイナムコエンターテインメントはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ParkBeyond』(パークビヨンド)の新たなゲームプレイトレーラーを公開した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年05月29日02時〜2023年05月29日03時
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日