PS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』をドットで表現!? このムービーを作ったのは、メインスタッフのひとり前廣和豊氏。しかも、もうひとりメインスタッフの関与も……。
PS5で発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のPC版について、スクウェア・エニックスの吉田直樹氏が言及し、現状でのPC版の発売を否定した。
『ファイナルファンタジーXVI』公式Twitterは、2023年6月22日(木)の発売に向けてさらに多くの情報を準備していると明かした。
パルコは、『ファイナルファンタジー』とのコラボ“PARCO× FINAL FANTASY 35th ANNIVERSARY”を全国で2023年1月2日(月)より開催する。冬物アイテムがお買い得となるセールや、『ファイナルファンタジー』~『ファイナルファンタジーXVI』まで描かれた手帳がもらえるキャンペーンが実施される。
『FF』シリーズ最新作となるPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。本作に登場するシドことシドルファスの名前の秘密に迫る。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のバトルシステムの詳細を公開。スクウェア・エニックスの人気シリーズ最新作となる『ファイナルファンタジーXVI』のバトル関連の情報をお届けする。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の声優は? スクウェア・エニックスの人気シリーズ最新作となる『ファイナルファンタジーXVI』の声優情報を一覧でお届けする。
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2022”。本イベントにて発表された情報を速報でお届けする。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の発売日が2023年6月22日に決定、予約受付がスタート。また、最新トレーラーや新キャラクター、ゲームシステムなどの情報を含む公式サイトがリニューアルオープンした。
サクセス
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2022”。本イベントにて発表された情報を速報でお届けする。同イベントにて、『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』が2023年3月17日に発売されることが明らかとなった。
2023年夏にスクウェア・エニックスから発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』が、発売から6ヵ間はPS5にて独占販売されることが、海外向けのPlayStation公式の動画より明らかになった。
『FFXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏、メインディレクターを務める高井浩氏、クリエイティブディレクターでメインシナリオを担当する前廣和豊氏、開発チームの中核を担う3人にインタビューを実施。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の第3弾となるトレーラーが公開された。トレーラーとともに、その内容や最新スクリーンショットを掲載する。
2022年9月18日、“日本ゲーム大賞2022“フューチャー部門”発表授賞式”の中で、吉田直樹氏が受賞作『ファイナルファンタジーXVI』について、新PVが来月(2022年10月くらい)に公開する予定であると発言した。
本日(2022年7月14日)発売の週刊ファミ通2022年7月28日号 No.1754では、『ファイナルファンタジーXVI』特集を16ページにわたって掲載します。
ロックスター・ゲームス
週刊ファミ通2022年7月28日号 (No.1754/2022年7月14日発売)では、2023年夏に発売することが発表された『ファイナルファンタジーXVI』の特集を掲載。
2023年夏発売予定の『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXVI』のインタビューをプロデューサーの吉田直樹氏に実施。開発状況はもちろん、ゲームシステムやバトル、世界観についてなどを深堀りして訊く。
スクエニの人気シリーズである、『FF』シリーズ最新作『ファイナルファンタジー16』(FF16)。本作の発売日や対応機種、スペック、商品情報なども含めて、最新情報をまとめてお届けする。
『ファイナルファンタジーXV』の全世界累計販売本数が1000万本に達した。これは全プラットフォームのパッケージ版、ダウンロード版を合わせて達成した出荷・販売数となる。
Qookka Games
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)のPV・新情報公開はいつなのか? また、“よーすぴ”こと齊藤陽介氏がやってくれました。
2022年2月1日(火)、スクウェア・エニックスは『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』4K HDR版の国内デジタル配信を開始した。
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の公式サイトにて、つぎの新情報の公開が2022年春になることを発表。吉田直樹プロデューサーは、つぎの新情報で発売に向けてテンションを上げていくとしているが、発売日の公開などにも期待が高まるところ。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』(FF15)と同じ世界、時間、キャラクターで描く、もうひとつの物語となるフルCG映像作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』の4K国内版をパッケージにて、2022年2月9日に発売することを発表。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジーXV』が発売された日。本日で5周年を迎えました。
“東京ゲームショウ 2021 オンライン”3日目に、“ファミ通Presents「RPGの魅力と可能性 ~坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談~”が開催。その中で『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー16)の話題が挙がった。
東京ゲームショウ2021開催を記念してスクウェア・エニックス作品が最大50%オフとなるセールがSteamにて2021年9月30日(木)~2021年10月13日(水)まで実施する。
ゲーミングPCやグラフィックボードで有名なMSIから、フルHD15.6インチ液晶パネルを搭載したゲーミングノートパソコン“GP66 Leopard 11U(型番名 GP66-11UH-821JP)”が発売された。実機を用いてレビュー。
CESAは、2021年9月30日(木)から10月3日(日)に開催される“東京ゲームショウ2021 オンライン”で配信する主催者番組の登壇者を、公式サイトにて公開した。
スクウェア・エニックスは、本日2021年9月13日(月)より、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、『ファイナルファンタジーXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”を再開催する。
2021年9月13日17時より、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて『ファイナルファンタジーXV』とのコラボイベントが開催される。4人乗りマウント“レガリア”などのイベントアイテムをゲットしよう!
スクウェア・エニックス在籍時に、『ファイナルファンタジー零式』や『ファイナルファンタジーXV』などのディレクターを務めた田畑端氏が独立し、JP GAMESを設立。6月24日には初タイトルとなるスマートフォン向けアプリ『The Pegasus Dream Tour(ザ ペガサス ドリーム ツアー)』を配信した。ここでは、そんな田畑氏を直撃。いま現在の取り組みや、今後の展望などを聞いた。
週刊ファミ通7月29日・8月5日合併号(7月15日発売)では、いまなおファンに語られ続ける『ファイナルファンタジーX』(『FF10』)の20周年を記念して、30ページの特集を展開。
『FF14』の“第7回 14時間生放送”の中で、現在開発中の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の開発状況について、プロデューサーの吉田直樹氏が言及。TGS(東京ゲームショウ)では新情報はなく、情報展開への見解も明かした。
2021年7月7日(水)、PlayStation Store、ニンテンドーeショップにて、『ファイナルファンタジー』各種タイトルがお得に買えるセール第1弾を開催する。
田畑端氏率いるJP GAMESが手掛けるスマートフォン向けアプリ『The Pegasus Dream TourTour(ザ ペガサス ドリーム ツアー)』が、2021年6月24日より配信を開始する。そのプレス向け発表会の模様をお届けしよう。
2021年6月17日、JP GAMESは、ジェーシービー、ソラミツとともに、2021年下期より、Epic GamesのゲームエンジンUnreal Engine上で実行される企業向けサイバー空間サービスキット“PEGASUS WORLD KIT”の提供を開始することを明らかにした。
『ファイナルファンタジーXV』のディレクターを務めた田畑端氏が率いるゲームスタジオ“JP GAMES”が開発を担当する、国際パラリンピック委員会(IPC)初の公式スマートフォン向けゲームアプリ『The Pegasus Dream Tour(ザ ペガサス ドリーム ツアー)』の配信日が2021年6月24日(木)に決定。本日(5月17日)より、Google Playなどで事前登録が開始された。
MSI製15インチノートPC“GF65-10UE”を実機レビュー。総合的に考えたらお手ごろ価格。むしろ「安い」とさえ感じてしまうはず!
過去のこの日、ゲーム業界に何かがあったのかを振り返る。2020年3月12日は、プレイステーション4用『仁王2』が発売された日。本日でちょうど発売から1周年を迎えた。
JP GAMESの田畑端氏が、ANAの仮想旅行事業の総合プロデューサーを担当していることが明らかになった。関わりかたなどに取材で迫る。
スクウェア・エニックスは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、STEAMにて、ダウンロード版タイトルのセールを開始。期間中は、『OCTOPATH TRAVELER』や『ファイナルファンタジーXIV』が50%OFFなど、数々の人気タイトルをお得な価格で購入できる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月29日は、『ファイナルファンタジーXV』が発売された日です。
PS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)。本作の登場人物や世界観などを、新たに公開されたメインビジュアルとともに一挙に紹介しよう。
“東京ゲームショウ2020オンライン”の“ファイナルファンタジーXIV「吉P散歩」”の中で、吉田直樹氏がPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』に言及。その話題は?
ファミ通ドットコムで2020年9月18日~9月25日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をどうぞ。
ファミ通ドットコムで2020年9月11日~9月17日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をどうぞ。
スクエニがPS5用ソフト『FF16』を発表、映像を公開した。ジャンルはアクションRPG、“クリスタルの加護を断ち切るための物語”になるという。プロデューサーを務めるのは、『FF14』のプロデューサー/ディレクターである吉田直樹氏だ。
BitSummit Gaidenの2日目の公式ライブストリーミング配信にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのインディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏が注目のインディータイトルを紹介する“吉田修平がおすすめするインディータイトル6選!”が放送された。
ゲームの作中に出てくる料理はやけにおいしそうに見えるもの。夜中にゲームを遊んでいたら、ゲームのご飯を食べたくなった経験はないだろうか? 夜中に突然ゲーム飯を食べたくなったとき、私たちの味方になってくれるのがコンビニ! コンビニで買える食材を使って実際に“ゲーム飯”を再現しながら3品作ってみた。
ブロードメディアは、NTTドコモのクラウドゲーム“dゲーム プレイチケット”において、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXV』を本日2020年5月21日に配信を開始した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年01月28日05時〜2023年01月28日06時
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年01月20日
発売日:2022年11月18日
発売日:2022年10月20日