2023年2月22日より実施予定の『勝利の女神:NIKKE』とアニメ『チェンソーマン』のコラボについて、新たなコラボイベントが公開された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。
2023年1月29日に東京都・LIVE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)およびZAIKOでの有料配信にて、“ストリートファイター35周年記念ライブ”が開催された。本記事ではその模様をお届けする。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)1月26日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(『ドラクエ2 悪霊の神々』)が発売された日。
コジマプロダクションより、PlayStation Networkで使用できるアバターセット“DS2 BB Pod: PSNスペシャルアバターセット”の無料配信がスタート。
小島秀夫監督の『デス・ストランディング』の映画化が進行中であることが明らかとなった。製作はHammerstone Studiosが手掛け、小島秀夫氏などがプロデューサーを担当するという。
著名クリエイターがデザインしたオマケが付属する“クリエイターズグリコ”が江崎グリコより発売中。そのひとつに、『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏が手掛けたものがある。発売を記念してインタビューを実施。『DQ』最新情報についても訊いた。
江崎グリコは、カプコンから販売されている対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』とのコラボレーション企画“Pocky K.O.”を2022年11月29日(火)より開始する。
小林製薬は、外用消炎鎮痛剤“アンメルツ”とカプコンの人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』とのコラボレーション企画を実施、2022年8月29日より“ヨコヨコ”コラボの大型広告が秋葉原に展開することを発表した。
CASSETRONは、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの35周年を記念して、スーパーファミコン版とメガドライブ版の音源を収録した3つのサウンドトラックCDを2022年8月24日(水)に発売する。
2022年6月27日(月)、サントリー食品インターナショナルは、強炭酸水“THE STRONG 天然水スパークリング”と35周年を迎えた『ストリートファイターII(ストII)』とのコラボレーションを発表。無料で何度でもプレイできるAR『ストII』ゲーム『ストロングファイター』を公開した。
SNK
2022年6月13日(月)、GlotureはQuest2用コントローラー『GXR Gun』を“MODERN g”にて販売中だ。価格は13750円[税込]。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。本日で発売から30周年という大きな節目を迎えた。
Rainmaker Productions
5月27日は“ドラゴンクエストの日”。この記念すべき日を目前に控え、過去の「ドラゴンクエスト」シリーズから思い出に残るタイトルを「ドラクエ」担当ライターが語る企画をお届け。今回はゴジラ太田が『ドラクエ3』と『ドラクエ4』を語る!
過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラクエ3)が発売された日。
ベセスダ・ソフトワークス
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)1月26日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』(『ドラクエ2 悪霊の神々』)が発売された日。本日で35周年を迎えました。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから26年前の1995年(平成7年)12月9日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(DQ6、ドラクエ6)が発売された日。
ネクソン
週刊ヤングジャンプ、少年ジャンプ+で連載中の漫画とVR機器“Oculus Quest 2”がコラボ。11月18日から6週連続で週刊ヤングジャンプ裏表紙にコラボ漫画が掲載される。
スクウェア・エニックスは、AppStore、GooglePlay、Amazonアプリストアにて配信中のスマートフォンゲーム『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』『ドラゴンクエストIII そして伝説へ...』の特別セールを、2021年11月7日(日)までの期間限定で実施中。
ロックスター・ゲームスの『グランド・セフト・オート: サンアンドレアス』がOculus Quest 2向けに開発中であることが発表された。
2021年10月28日20時より行われた、イザナギゲームズとMyDearestによるOculus(VR)、Nintendo Switch(Non-VR)用ゲームソフト『DYSCHRONIA: Chronos Alternate(ディスクロニア: クロノスオルタネイト)』のアライアンス発表会のリポートをお届け!
テレビ朝日系列にて放送されている『総選挙シリーズ』の公式アカウントにて、“テレビゲーム総選挙”の実施が発表された。公式ページでは、好きなゲームベスト5のアンケートを受付中。
テレビ朝日にて放送中の音楽番組『題名のない音楽会』について、2021年10月23日10時からの放送回は“すぎやまこういちの音楽会〜そして伝説へ”が放送される。
2021年10月22日(金)21時よりOculus Quest 2版『バイオハザード4』を狩野英孝さんが実況プレイする。
テレビ朝日にて放送中の音楽番組題名のない音楽会』。2021年10月23日10時からの次回は、“すぎやまこういちの音楽会〜そして伝説へ”が放送される。
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』記念日である“ドラクエの日”に合わせて、“『ドラゴンクエスト』35周年記念特番”を配信。ゲームアプリ『ドラゴンクエストウォーク』で『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』イベントクエストの実施が発表された。
Amazon.co.jpにて、2021年5月26日から6月9日まで、『ドラゴンクエスト』シリーズのダウンロード版がお買い得となる“ドラゴンクエスト35周年記念セール”が開催中。
2021年4月24日~5月1日の8日間に渡って開催予定の、ニコニコネット超会議2021。多数実施される企画のひとつとして、4月24日、25日の2日間、対象となるゲームをいかに早くクリアーできるか競う“超RTA大会”が開催予定。そのエントリー受付が、4月22日23時59分まで実施中。
2021年2月18日より、スクウェア・エニックスより配信中のタクティカルRPG『ドラゴンクエストタクト』にて、『ドラゴンクエストII』(ドラクエ2)イベントが開催される。
過去のこの日ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。
スマホ向け位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』の『DQIII』イベント第5章がスタート。“どこでもメガモンスター”にも大魔王ゾーマが実装される。
スクウェア・エニックス『ドラクエウォーク』にて、本日2020年4月6日『ドラゴンクエストIII』イベント第2章が配信開始された。あわせれて、一部コンテンツの調整が行われている。
2020年3月30日、スクウェア・エニックスは、スマートフォン向け位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』にて、『ドラゴンクエストIII』イベントと、“伝説の勇者装備”が登場するふくびきを開催した。
2020年3月27日、スクウェア・エニックスは、スマートフォン版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が29%OFFの860円で購入できる特別セールを実施した。
スクウェア・エニックスの位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』について、2020年3月26日より開催予定だった『ドラゴンクエストIII』イベントの延期および、延期期間中の代替イベントの実施が発表された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。3月1日は春麗の誕生日!
カプコンは、発売中の『ストリートファイターV』について、本日2020年2月4日から2月10日までの期間限定で無料トライアル版を配信する。
フライハイワークスは、プレイステーション4、Nintendo Switch用ダウンロード専用ソフト『キャットクエスト2』を2020年2月6日に配信開始する。価格は1500円[税込]。
スクウェア・エニックスは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて、スクウェア・エニックス年末年始セールを開始した。セール期間は、2019年12月20日(金)~2020年1月5日(日)の間。
2019年3月15日に丸ビル1階 マルキューブにて行われた“『ストリートファイターII』企業対抗戦”の様子をリポート。
東京駅の周辺に位置する大手町・丸の内・有楽町地区の“まちづくり”を推進する“大丸有まちづくり協議会”。同協議会の設立30周年を記念するイベント“大丸有まちづくり30周年 e-Sports Festival”にて、『ストリートファイターII』シリーズの企業対抗戦が実施される。
はるやま商事は、『ストリートファイターII』のリュウや春麗のボイスが聴けるサウンドネクタイを2019年2月9日より発売する。
スクウェア・エニックスは、本日(2018年10月30日)“ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ブリングアーツ 勇者”の発売が決定したことを発表した。
カプコンは、2018年10月25日発売予定の『ストリートファイター 30th アニバーサリー コレクション インターナショナル』について、PS4ダウンロード版の予約受付を開始した。大阪と東京では体験会の開催も決定。
東京ゲームショウ2018のスクウェア・エニックスブースに出展された『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』。同作のプロデューサーである藤本則義氏と白石琢磨氏に、試遊台が出展されたTGS2018会場でインタビュー!
スクウェア・エニックスより、2018年12月20日発売予定のプレイステーション4およびNintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』。今回は、新たな冒険の地となる“モンゾーラ”についての情報を公開しよう。
東京ゲームショウ2018のスクウェア・エニックスブースで行われたステージイベント、『ドラゴンクエストビルダーズ2』ビルダーズスクール課外授業の模様をお届け!
カプコンは、2018年10月25日発売予定の『ストリートファイター 30th アニバーサリー コレクション インターナショナル』について、過去作・追加機能の紹介として、『ストリートファイターIII』シリーズとサウンドモードに関する情報を公開した。
2018年12月31日の大晦日に、東京国際フォーラム・ホールCにて“『ドラゴンクエスト』ウインドオーケストラコンサート”のカウントダウン公演の開催が決定した。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4およびNintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の発売日が2018年12月20日に決定したことを記念して、配信中のスマートフォン版『ドラゴンクエスト』、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の3タイトルの特別セールを2、018年9月2日までの期間限定で実施している。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月30日06時〜2023年03月30日07時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2021年07月13日