フロム・ソフトウェアより2022年2月25日に発売された『ELDEN RING』(エルデンリング)。

【今週のエルデンリング】公式コンプリートガイド情報に『エルデンリング』TRPG、魔女ラニのスタチュー制作決定、槌のドロップ限定武器解説動画などをピックアップ!
『ELDEN RING』をAmazon.co.jpで検索

 今回の【今週のエルデンリング】では、2022年7月8日以降に公開された関連情報をまとめてお届けする。

待望の完全攻略本がついに発売!

 2022年7月22日、『エルデンリング』の完全攻略本『エルデンリング 公式コンプリートガイド』が発売された。

【今週のエルデンリング】公式コンプリートガイド情報に『エルデンリング』TRPG、魔女ラニのスタチュー制作決定、槌のドロップ限定武器解説動画などをピックアップ!

【商品情報】
書名:エルデンリング 公式コンプリートガイド
仕様:A4判/592ページ/オールカラー
発売日:2022年7月22日
価格:2,970円(本体2,700円+税)
発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
発売:株式会社KADOKAWA

 初めてプレイする人でも安心のシステム解説をはじめ、アイテムの位置がわかる詳細なマップ、フィールドやダンジョンで出会うボス戦の指南、装備品やアイテムの入手方法、NPCイベントの詳細など、まさに“コンプリートガイド”のタイトルにふさわしい内容となっている。周回プレイに挑んでいる褪せ人も、冒険をさらに楽しくする一冊となっているので、ぜひ手に取ってほしい。

 以下の記事では一部の誌面も紹介しているので、気になる人はチェックを!

『エルデンリング 公式コンプリートガイド』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

 また、『コンプリートガイド』の公式サイトでは一部の試し読みもできるので、情報たっぷりの内容を確認してみるのもオススメだ。

『エルデンリング』のテーブルトークRPGが発売決定!

 
 『エルデンリング』の世界観をべ―スにしたテーブルトークRPGが、KADOKAWAより2023年早春に刊行予定であることが発表された。本書の制作は、好評を博した『DARK SOULS TRPG』に続いて加藤ヒロノリ/グループSNEが担当する。詳細な内容が判明次第、本サイトでも情報を公開していこう。

TORCH TORCHによる“魔女ラニ”のスタチューが制作中!

 映画やゲーム系のアパレルやアクセサリーを扱うブランド“TORCH TORCH”が、本作に登場する魔女ラニのスタチューを制作していることが発表された。それに伴い、“ラニの魔術師塔”で椅子に座るラニを造形化したティザー画像(制作途中の原型のもの)も公開。2023年の発売を目指して制作が進行しているとのことだ。

TORCH TORCH公式サイト

今週の『エルデンリング』攻略情報

 “ファミ通 攻略ch”でお届けしている『エルデンリング』の攻略動画から今回は、霊喚びの洞窟や聖別雪原の地下墓の攻略、槌のドロップ武器まとめをピックアップする。

“ファミ通 攻略ch”公式YouTubeチャンネル

“神肌のおくるみ”と“黒炎の儀式”を入手できる霊喚びの洞窟を攻略

 タリスマンの“神肌のおくるみ”や祈祷の“黒炎の儀式”を入手できるダンジョン、霊喚びの洞窟。ボスがいる部屋までのルートのほか、神肌の使徒と神肌の貴種に対する基本的な立ち回りや攻撃チャンスを動画で解説している。

【今週のエルデンリング】公式コンプリートガイド情報に『エルデンリング』TRPG、魔女ラニのスタチュー制作決定、槌のドロップ限定武器解説動画などをピックアップ!

エルデンリング攻略:“神肌のおくるみ”と“黒炎の儀式”を入手できる霊喚びの洞窟を攻略!(巨人たちの山嶺)

“墓すずらんの大輪”が2個手に入る聖別雪原の地下墓を攻略

 遺灰の強化に重要な墓すずらんの大輪がふたつ入手できるるダンジョン、聖別雪原の地下墓。手強い敵が多数登場するが、攻略ルートや入手できるアイテムと装備、ボスの腐敗した墓守闘士の倒しかたまで伝授している。

【今週のエルデンリング】公式コンプリートガイド情報に『エルデンリング』TRPG、魔女ラニのスタチュー制作決定、槌のドロップ限定武器解説動画などをピックアップ!

槌のドロップ限定武器6本を解説

 槌カテゴリーのドロップ限定武器である“曲り棍棒”、“牙付き棍棒”、“石の棍棒”、“ウォーピック”、“僧兵の炎姿槌”、“使者たちの笛”。この6本の特徴や性能はもちろん、入手場所についても動画でじっくりと解説している。

【今週のエルデンリング】公式コンプリートガイド情報に『エルデンリング』TRPG、魔女ラニのスタチュー制作決定、槌のドロップ限定武器解説動画などをピックアップ!

エルデンリング攻略:槌のドロップ限定武器まとめ(全6本)

 なお、ドロップ限定武器の解説動画は以下でも公開しているので、併せてチェックしてほしい。

初心者から熟練者まで役立つ、そのほかの攻略記事はこちら