クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』にゼタ&バザラガが参戦決定。2023年5月25日に配信された“PlayStation Showcase”(プレイステーション ショウケース)で新映像が公開。
週刊ファミ通2023年2月9日号(No.1782/2023年1月26日発売)に、『グランブルーファンタジー』の月イチ連載記事“グラ通”第74回を掲載!
『グランブルーファンタジー リリンク』の新たなプレイアブルキャラクターとして、ナルメアが発表。新トレーラーでは、新キャラ“イド”(声優:津田健次郎)が公開された。
ブックウォーカー
サイゲームスのPS5、PS4、Steam(PC)用ソフト『グランブルーファンタジー リリンク』の発売延期が発表された。次回の新情報公開などの情報も紹介する。
週刊ファミ通2020年1月7・14日合併号(2020年12月24日発売)に、『グランブルーファンタジー』の月イチ連載記事“グラ通”第51回を掲載! 今回は“グラブルフェス2020”で発表された内容をまとめた拡大版。
サイゲームスが開発中のプレイステーション4用ソフト『グランブルーファンタジー リリンク』について、発売時期が2022年に決定した。また、新たにプレイステーション5版も同時発売されることが発表。
週刊ファミ通2020年1月9・16・23日合併号(2019年12月26日発売)に、『グランブルーファンタジー』の月イチ連載記事“グラ通”第40回を掲載! 2019年12月月末シナリオイベントや『グランブルーファンタジー リリンク』、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』についてお届けする。
2019年12月13日(金)~15日(日)まで、千葉県の幕張メッセで開催された『グランブルーファンタジー』の祭典“グラブルフェス2019”。そのリポートをまとめてお届けする。
2019年12月13日(金)~15日(日)にかけて千葉県の幕張メッセで開催された“グラブルフェス2019”。『グラブル』最新情報や『グラブル Relink』のマルチプレイが行われた“グラブル生放送 クリスマス特別版”の模様をお届けする。
セガ
サイゲームスが開発を手掛けるプレイステーション4用ソフト『グランブルーファンタジー Relink』(Relink)のマルチプレイ動画およびティザーPVが、“グラブルフェス 2019”にて発表された。
『グランブルーファンタジー Relink』(Relink)に、四騎士の参戦が発表された。
プレイステーション4用ソフトとして、サイゲームスとプラチナゲームズが共同で開発を行っていた『グランブルーファンタジー Relink』について、プラチナゲームズとの開発契約が終了したことが発表された。
人気イラストレーターが『グラブル』の推しキャラを紹介する当コーナーもついに最終回! 最終回は滝島朝香先生によるイルザが登場!!
Cygamesとプラチナゲームズが共同開発中のプレイステーション4用ソフト『GRANBLUE FANTASY PROJECT Re:LINK(仮題)』のプレイ動画が公開された。
謹賀新年! ファミ通騎空団よりグラブルファンに贈る戌年の年賀状を大公開!!
スパイク・チュンソフト
人気イラストレーターが『グラブル』の推しキャラをイラストとコラムで紹介、今回はうに先生によるラグナが登場!
スマホやPCで遊べる話題沸騰のRPG『グランブルーファンタジー』。週刊ファミ通2018年1月11・18日合併号(2017年12月27日発売)では、同作の最新情報を月イチでお届けする連載企画“グランブルーファンタジー情報局 グラ通”の第18回を掲載。
2017年12月22日から23日の2日間にわたって、千葉県の幕張メッセ国際展示場ホールにて開催された『グランブルーファンタジー』のイベント“グラブルフェス2017”。本記事では、23日(土)に行われた『ぐらぶるちゃんねるっ!』クリスマススペシャルで発表された、プレイステーション4用ソフト『GRANBLUE FANTASY PROJECT Re:LINK(仮題)』のリリース情報をお届け!
関西圏のゲームクリエイターを対象としたカンファレンス“GAME CREATORS CONFERENCE’17(GCC’17)”が開催された。ここでは、“『グランブルーファンタジー Project Re:LINK』におけるリアルタイム雲表現の研究と技術紹介!”の模様を紹介しよう。
GRANBLUE FANTASY ReLINKに関連
集計期間:2023年06月07日21時〜2023年06月07日22時
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年12月31日