クロスレビュー
平均
3ユーザー
スコア
現地時間2023年8月4日~6日にアメリカのラスベガスで行われる世界規模の格闘ゲーム大会“EVO2023”について、メイン種目が発表された。
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4、Xbox One、PC(Steam)用3D対戦ゲーム『鉄拳7』の世界累計販売本数が1000万本を突破したことを発表した。さらに、無料アップデートVer.5.10の配信も開始された。
格闘ゲームの大会“EVO Japan 2023”が東京ビッグサイトで2023年3月31日~4月2日に開催される。また、メインタイトルの一部が発表となった。
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4、Xbox One、PC(Steam)用3D対戦ゲーム『鉄拳7』について、“Definitive Edition”と“Originals Edition”の配信を開始。世界累計販売本数800万本の突破を記念したイラストも公開した。
ストリーミングサービス“PlayStation Now”は、2021年11月より期間限定で配信する3タイトルを発表した。
2021年10月2日・3日に埼玉県の“ところざわサクラタウン”にて、『スト5』、『鉄拳7』、『KOF14』、『グランツーリスモSPORT』、『eFootball 2022』の5種目で競われる“日本・サウジアラビアeスポーツマッチ”が開催された。
セガ
プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『鉄拳7』について、全世界での販売本数が700万本を突破。突破記念イラストを公開した。
バンダイナムコエンターテインメントは、『鉄拳7』シーズンパス4のダウンロードコンテンツ第18弾プレイアブルキャラクター“リディア・ソビエスカ”、第19弾新ステージ“ISLAND PARADISE”を本日2021年3月23日(火)に配信開始する。
バンダイナムコエンターテインメントは、『鉄拳7』のシーズンパス4のダウンロードコンテンツ第16弾プレイアブルキャラクター“州光”、第17弾新ステージ“VERMILION GATES”の紹介トレイラーを公開した。また、Saeson4の無料アップデート内容も公開。
『鉄拳7』より“プレミアムマスターライン 鉄拳7風間 仁アルティメット版”の予約受付が、2020年8月20日より開始。商品の発売は、2021年11月~2022年2月予定。
2020年6月28日(日)12時より、『鉄拳7』のオンライン大会“e-Sonido”が開催される。
Level Infinite
インティ・クリエイツ
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『鉄拳7』について、ダウンロードコンテンツ第14弾プレイアブルキャラクター“ファーカムラム”と、第15弾新ステージ“CAVE OF ENLIGHTENMENT”の配信を開始した。
バンダイナムコエンターテインメントは、『鉄拳7』の全世界販売本数が500万本を突破したことを発表した。
バンダイナムコエンターテインメントは、好評発売中のプレイステーション4、Xbox One、Steam用ソフト『鉄拳7』について、有料DLC 11弾“巌竜”、有料DLC12弾“リロイ・スミス”、有料DLC13弾“フレームデータディスプレイ”の配信を本日2019年12月10日開始した。
バンダイナムコエンターテインメントは、発売中のプレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『鉄拳7』について、“Season 3”第1弾アップデート実装と有料DLC“ザフィーナ”の配信を2019年9月10日に決定した。
『鉄拳7』において、“Season3”の実装が決定。有料DLC参戦キャラクターとして、“ザフィーナ”と“リロイ・スミス”の参戦が決定。
EVO Japan 2020実行委員会は、格闘ゲーム大会“EVO Japan 2020”の開催を決定した。
『鉄拳7』の発売2周年を記念した無料アップデートが配信中。
バンダイナムコエンターテインメントより発売中のPS4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『鉄拳7』の有料DLC第8弾“ジュリア”、第9弾“ニーガン” の配信日が2019年2月28日に決定。
鉄拳7に関連
集計期間:2023年10月04日02時〜2023年10月04日03時
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月20日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年02月27日