カールじいさんの空飛ぶ家(Wii)のレビュー・評価・感想情報

モリガン長田
ファミ通公式Wii
progress
7

ほのぼのとした、心温まるストーリー。特技が違うふたりを交互に操作し、マップの仕掛けを解いたり、敵やボスを倒したり。手探りで攻略法を捜し出すのがおもしろい。しかし、敵の攻撃判定などわかりにくい。動きも、もっさりしている部分があり、そこで少々ストレスを感じることも。

週刊ファミ通1095号より

レオナ海老原
ファミ通公式Wii
progress
7

キャラの特徴がしっかりしており、彼らを使い分けながら進んでいくのが非常に楽しい。日本語吹き替えも丁寧で、しゃべりまくりの道中は聞いているだけで楽しい気分に。ただ、場面によってはカメラ視点が見にくかったり、宙に浮いているコインの位置関係が把握しにくいのは残念。

週刊ファミ通1095号より

デイリー松尾
ファミ通公式Wii
progress
7

誰でも遊べる安心設計はうれしいけれど、過度に親切すぎるきらいもあり、アクションゲームとしての歯応えは弱め。カールとラッセルを使い分けて進む仕掛けも、もう少しパターンが豊富だとよかった。とはいえ、遊んでいてストレスになる部分は少ないので、サクッと遊ぶにはよさげ。

週刊ファミ通1095号より

世界三大三代川
ファミ通公式Wii
progress
6

丁寧な吹き替えに加え、主人公ふたりの会話がヒントになっていたりと、世界観とゲーム性がうまく融合している。しかし、敵や仕掛けのパターンは少なく、遊ぶほどに同じ展開に。映画と物語の細部が異なるのも気になるところ。協力プレイを意識した作りで、ふたりで楽しみたいゲーム。

週刊ファミ通1095号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

特技が異なるカールじいさんと少年ラッセルを切り替えながら、11あるステージをクリアーしよう。ふたりで協力しながらステージを進めることもできるのだ。

発売日
2009年12月3日
価格
5,800 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
イーフロンティア
詳細を見る