現代大戦略 〜一触即発・軍事バランス崩壊〜(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報

progress
5

最新兵器や近年の世界情勢を踏まえたシナリオを、たっぷり収録しているのは単純にうれしい。傭兵組織を率いて戦争に介入するモードもおもしろいアイデア。ただ、シリーズファン向けとはいえ、もう少し親切さがほしいところ。チュートリアルすら理解に労力が必要なのはきびしい。

週刊ファミ通1081号より

progress
6

兵器を購入し、傭兵組織として戦うモードがあるなど、これまでの同シリーズより野心的な作り。外交や鹵獲など、新要素が用意されています。しかしながら、説明書を見ながらチュートリアルをしなければならなかったり、兵器のデータが煩雑であったりと、初心者にはつらい内容です。

週刊ファミ通1081号より

メルヘン須藤
progress
5

傭兵組織になる新モードがおもしろい。組織が拡大する喜びは、新鮮な味わいがある。しかし、初心者にとっては、いくらプレイしてもつねに手探りな感じ。せめてチュートリアルがわかりやすければ。ヘックス表示時、見にくいことがあるマップなど、インターフェース面にも不満が。

週刊ファミ通1081号より

progress
5

操作を委任できるのはいいが、初心者を置いてけぼりにしているチュートリアルは改善の余地アリ。BGMが少ないのも寂しい。3Dになった戦闘シーンは変化をつけてほしかった。ワールドバトルモードは意欲的で、スタッフの登用が運営に絡むのはおもしろい。経験者は楽しめるかと。

週刊ファミ通1081号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
5.2

傭兵組織の指揮官となり、世界各国のオファーを受けながら、各地の戦闘に介入しよう。シナリオは全部で55本あり、PSP版オリジナルシナリオも用意されている。

発売日
2009年8月27日
価格
5,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
システムソフト・アルファー
詳細を見る