ロゴジャック広告

少年鬼忍伝ツムジ(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

タッチペン操作のアクションが小気味よい、秀作アクションゲーム。全体的に丁寧に作られており、操作性や演出も○。キャラやグラフィックでもっと個性や魅力を出したり、メニューまわりをセンスよくできれば、化ける可能性も。ポスト和風『ゼルダ』と言うと褒めすぎか。惜しい!

週刊ファミ通1107号より

本田やよい
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

主人公のツムジがかわいく、ほのぼのとした世界観がいい感じ。忍具を駆使した謎解きは『ゼルダ』風。操作性がいまいちで、石投げやホフク前進など、意図しない行動をしてしまうことがしばしば。下画面に忍具のルートを描く操作もちょっとやりづらい。謎解きのヒントも少なめ。

週刊ファミ通1107号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

謎解きの手触りは『ゼルダ』に近い感覚。天井裏に侵入して話を盗み聞きするなど、ステルス要素がいいアクセントになっていて、おもしろい。イベントの見せかたも○。ただ、アイテム使用のかまえが、タッチ以外できないのが辛い。操作方法的に意図せず、ほふく状態になりやすい気も。

週刊ファミ通1107号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

簡単操作で忍者っぽく機敏に動いたり、盗み聞きで情報を仕入れていくのは楽しい。引いた線にそって、手裏剣を投げて仕掛けを解くのもおもしろい。でも、ちょっと線が引きにくい印象。また、タッチペン操作が基本のせいか、とっさにアイテムや手裏剣を使いにくいのも残念なところ。

週刊ファミ通1107号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

主人公のツムジを操り、巨大手裏剣“旋風鬼”や忍具を駆使して、悪の忍者に立ち向かおう。敵がいる屋敷には、ツムジの行く手を阻む数多くの仕掛けがあるのだ。

発売日
2010年2月25日
価格
4,742 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
エレクトロニック・アーツ
関連サイト
http://tsumuji.tv/
詳細を見る