Backpack Hero(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

所持品をパズル的にはめ込むだけでなく、発生するシナジーを考慮して配置場所をいろいろと工夫していく点がユニークかつおもしろい。キャラごとにプレイ感覚がかなり異なるところもいいですね。バトルは敵のつぎの行動が可視化されているおかげで、おのずと最適な対処法を模索できて楽しかった。物語に加え、街の再建要素もあってやり甲斐があるけど、建築モードの操作が若干難アリかな。

週刊ファミ通1827号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

マス目状に区切られているバックパックにアイテムを詰め込み、それらを駆使して戦うシステムがおもしろい。アイテムの効果も多種多様で、かばんの中での配置が影響する戦略性もグッド。冒険中に獲得できるものの取捨選択に悩まされながらも、ダンジョンにくり返しおもむきたくなる中毒性がある。一部のアイテムの説明文がわかりにくいことや、拠点の街作りの手ほどきが不足気味なのはもったいない。

週刊ファミ通1827号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

カバンの中のアイテムで戦うバトルがおもしろい。アイテムの取捨選択をはじめ、限られたスペースにどう配置するか、さらにアイテムの能力を高めるために位置関係を試行錯誤するのも楽しくて時間があっという間に過ぎていきました。すごくハマっただけに、ストーリーの日本語テキストが怪しいこと、それにともなってクエストの内容や、拠点の復興システムなどがわかりにくくなっているのが惜しい。

週刊ファミ通1827号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

バックパック内のアイテム配置によってその効果が大きく変わる、というシステムが斬新。アイテムの取捨選択の戦略性に加えて、バックパックのどの範囲を拡張するか、武器や防具をどう整理するか、といったパズル的な思考が求められる。プレイフィールは目新しく、ユーザー誘導も丁寧で迷いにくい。ただ少々UIが使いにくかったり、テキストが小さすぎて見にくい場面があるなど、気になる点も。

週刊ファミ通1827号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

ダンジョンで獲得したアイテムをバックパックに詰めながら戦うローグライクゲーム。アイテムの形状や効果を考慮し、取捨選択しつつ詰め込んでいく。街を強化する要素も。

発売日
2023年11月15日
価格
2,090 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
Different Tales
詳細を見る