アイレッツ 漂流の天空島(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
尖った内容ではないけれど、ゲーム自体が丁寧に作られていて、ローカライズにも気配りが感じられ好感触。やさしい感じのアニメ調グラフィックがいい味を出しています。探索要素の比重が大きめで、仕掛けや能力を駆使して進んでいくのが楽しいですね。バラバラになった島がくっついて、探索範囲が広がるところもワクワクしました。マップは便利ですが、Bボタンなどで閉じられると楽だったかも。
週刊ファミ通1811号より
軽やかな操作感により、探索をスイスイ進められるのが心地いいメトロイドヴァニア。冒険の舞台が空に浮かぶ5つに分かれた島というのがワクワクするし、その設定を活かしたギミックもナイス。能力のアップグレードの仕組みも探索し甲斐が感じられていい。飛行船に乗っての弾幕シューティング的なバトルがあるのもおもしろいけれど、苦手な人にとっては、ちょっと面倒な部分かも。
週刊ファミ通1811号より
キャラクターや背景などが醸し出す、ほのぼのとした雰囲気がいいですね。その一方で、ステージ構成はよく練られているし、アクションもサクサク快適。回復アイテムなどがなく、油断できない緊張感が持続するのも○。全体として少し地味かもしれませんが、堅実なメトロイドヴァニアという印象です。飛行船で島々の上空を移動したり、中ボスとシューティングバトルをするのもやり応えがあります。
週刊ファミ通1811号より
愛らしくてゆるい世界観が特徴的。アクションの手触りはよく、エリア探索やボス戦なども含めてやり込み甲斐のある内容に。無敵モードのオンオフをはじめ、主人公の攻撃力や持てる矢の数などを調整できる各種アシスト機能により、幅広いプレイヤーが楽しめる間口の広さも。ただマップは広いが、ゲーム展開的に多少の物足りなさや間延び感も感じる。のんびりしたメトロイドヴァニアといった印象。
週刊ファミ通1811号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。