SOULVARS(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Xbox One
progress
8

戦闘に重きを置いた作品。導入が比較的あっさりしていて少々取っ付きにくく感じますが、システムの理解が進むほどに楽しくなっていきましたね。育成やカスタマイズ要素が豊富なので、ハマる人はかなり夢中になれると思います。攻撃を組み合わせると強力な“アーツ”に変化するなど、デッキ構築にも幅があって好印象。ドットで描かれたキャラがところ狭しとアクションをくり出すのも気持ちいい。

週刊ファミ通1804号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Xbox One
progress
8

敵の弱点を突くことで1ターンに行動できる回数を増やし、手札となる“ソウルビット”の組み合わせでより強力な“アーツ”を放っていくバトルは、どんどんギアが上がっていく感じがして痛快。装備によってデッキを構築するカスタマイズも楽しみに。戦闘中、各ソウルビットの効果などの情報を確認できないのは不便。システムの説明も不足気味で、導入がもう少し親切だとよかった。

週刊ファミ通1804号より

梅園ウララ
ファミ通公式Xbox One
progress
7

装備した武器・防具によって使えるコマンドが異なるデッキ構築型バトルはやり応えあり。手札の組み合わせによってさまざまな必殺技に変化するのがいいですね。その一方で、ストーリーテリングには不満が残ります。読み物での解説はあれど、世界設定やキャラクターが把握できないままステージが進んでいくし、サブクエスト達成後も会話に変化がないのが残念。メニューまわりのガイドも欲しかった。

週刊ファミ通1804号より

ローリング内沢
ファミ通公式Xbox One
progress
8

戦略性の高い独特のバトルシステムは遊び応えがあり、攻防の駆け引きが大いに味わえる。美麗なピクセルアートやスタイリッシュなUIデザインも含め、作品全体から制作サイドの意欲が伝わってくる。とはいえ説明不足な点も多く、もろもろ試行錯誤して答えを探すのがストレス。専門用語の多さや、英語とカナが混じった直感的ではないUI、把握しにくいストーリーなど、その伝えかたに若干クセを感じる。

週刊ファミ通1804号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

スマートフォンで好評を博したデッキビルドRPGをフルリニューアル。“ソウルビット”という手札を組み合わせて多彩な“アーツ”をくり出す“ソウルベアラー”の活躍を描く。

発売日
2023年6月27日
価格
1,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
集英社
関連サイト
公式Microsoft Store
詳細を見る