ソニック スーパースターズ(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

2D作品の正統進化といった感じの手触り。手前から奥へ、下から上へと幾重にも張り巡らされたコースを目まぐるしく移動しながら疾走していくのが快感。ステージごとに工夫を凝らしたギミックが満載で、ルート開拓&隠されたアイテム探しにも夢中になれると思います。オンラインランキングやマルチプレイ、“メタルファイター”をカスタマイズできる対戦モードなどのお楽しみもあって、満足度が高いですね。

週刊ファミ通1819号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

初期の2Dの『ソニック』シリーズをそのまま進化させたような作風で、懐かしくもあり、新しさも感じられる手触りがいい。あえてレトロ感を出しているアニメーションやサウンドもステキ。クラシカルなスタイルらしい、ややハードな部分もあるけれど、『ソニック』らしいスピード感のあるアクションが気持ちいい。協力プレイや、パーティーゲームチックな“バトルモード”が遊べるのも○。

週刊ファミ通1819号より

梅園ウララ
progress
8

各ゾーンの構成がすばらしい。楽しいギミックや高速のエリアが緩急をつけて盛り込まれているし、敵の配置もイイ意味でいやらしい。ミニゲームが再現されていたりと『ソニック』初期作品らしさも感じられますが、ボイスがないのは現代としては少し寂しいかな。オフライン協力プレイは画面を共有する形。足並みが揃わないとハプニングが多発して盛り上がりますね。一方、ボス戦はやりやすくなる印象。

週刊ファミ通1819号より

ローリング内沢
progress
8

手触りやスピード感、各種デザインなど、2D『ソニック』の魅力はそのままに大幅進化。4人協力プレイによって、これまで以上にルートを見つけ出す楽しさが昇華した印象もあり、見た目はクラシカルだがプレイ感覚は新鮮に感じた。新要素の“エメラルドパワー”はアクションのアクセントとして、また“バトルモード”はパーティーゲームとして◎。ステージギミックの斬新さも含め驚かされる演出が多い。

週刊ファミ通1819号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

2D横スクロールの爽快なプレイ感はそのままに、美麗なグラフィックや新規楽曲&システムによって進化したハイスピードアクション。オフラインでの4人協力プレイも初登場。

発売日
2023年10月17日
価格
5,990 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
セガ
関連サイト
公式
詳細を見る