FOAMSTARS(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

“アワ”を盛って足場や遮蔽物にするなど、立体的な地形を作り出すアイデアが秀逸。試合が長引くこともあったけど、スタープレイヤーの“チル”を目指すルールがとくにお気に入りで、スターに選出された際のドキドキがタマラナイ。トドメを刺されるまでは救出チャンスがあったり、マイルドなリザルト表示のおかげで初心者も気軽に遊べるのは助かる。再戦までのテンポ感など今後の細かな調整に期待。

週刊ファミ通1838号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

フィールドごと“アワ”だらけにしてアワ散らかすパーティバトルのムードや、カジュアルなプレイ感が○。プレイヤースキルに差があってもチームバトルの妙を味わえるゲームデザインが秀逸で、“SMASH THE STAR”のルールはとくによく練られている。オシャレさを演出する音楽もステキ。キャラやマップの数など、今後のアップデート次第の部分はあるけど、現状の出だしとしては、かなりいい感じ。

週刊ファミ通1838号より

梅園ウララ
progress
8

シューターの間口を広げてくれるような、とっつきやすさが魅力。撃ちあうだけなく、“アワ”を積もらせて攻めやすい足場を作ったり、相手を防ぐ壁を築いたりと、いろいろな貢献のしかたがあるのもイイ。メインの対戦ルールでは、終盤に両チームの代表を攻め、守るターンになり、自然とチームワークが生まれるのがおもしろい。ただ、チーム内で同じキャラクターが使えないので早い者勝ちになるのが少し残念。

週刊ファミ通1838号より

ローリング内沢
progress
8

撃った“アワ”が積み重なることで地形が変化。アワで壁を作って防御したり、足場を作って高所から攻撃したりなど、一風変わった戦術が味わえる目新しさがある。チームでいちばん上手な人を倒せば勝ち、というルールもおもしろく、その人を守るか、それとも一気に攻めるか、といった駆け引きも生まれる。画面が煩雑で慣れるまではわかりにくさもあるが、ラグジュアリーな世界観&パーティ感は気分がアガる。

週刊ファミ通1838号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

4人vs4人で“アワ”を撃ち合う、オンラインプレイ専用のパーティシューター。アワで地形を変化させたり、スキルを使ったりして相手チームのプレイヤーを倒していく。

発売日
2024年2月6日
価格
3,600 円+税
ジャンル
シューティング / FPS・TPS
メーカー
スクウェア・エニックス
関連サイト
公式PS Store
詳細を見る