ヴァルシリアアーク ヒーロースクールストーリー2(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
学園施設を充実させ、生徒を効率よく育成していくシステムは前作を踏襲。どんどん強力な技を覚えて強くなる生徒を見ているとワクワクしますね。戦闘のアクション要素が排除され、よりシミュレーション風味が増加。前作のサクサクした戦闘が好きだった人には残念かな。キャラデザインが洗練され、一層愛着が湧く点はうれしい。ただ、翻訳が万全とは言えず、キャラの口調などに違和感がある。
週刊ファミ通1825号より
学園にさまざまな施設を建てながら、入学から卒業まで学園に在籍する生徒たちを育成し、クエストを達成していく流れが楽しい。大味な戦闘や、もろもろの管理に手間取りがちなUIなど、作りの粗さが気になるところがちらほらあるものの、施設をアップグレードすることで生徒たちがグングン育つようになっていくのは、喜びになります。学園作りは、もうちょっと自由度があってもよかったかな。
週刊ファミ通1825号より
施設を建設しながら、生徒ひとりひとりを育てていく楽しさは前作と同様ですが、学園の運営要素が強化されています。生徒の攻撃タイプを活かすターン制バトルはシンプルながらもやり応えあり。季節ごとにミニゲームが挟まれるのもいいアクセントになっています。ただ、ストーリーやキャラクターイラストがより魅力的になっているだけに、セリフの日本語テキストにムラがあるのがもったいない。
週刊ファミ通1825号より
前作は、生徒の育成とアクションバトルがテンポよく絡み合い、手を動かす心地よさがあったのだが、その魅力が薄れてしまった印象。バトルはターン制に変更されじっくり戦術を味わえるようになったのはいいとしても、説明不足なユーザー誘導やそれに伴う煩雑感など、細かいストレスも。新たに追加されたミニゲームはアクセントとしてよいが、ルールや操作説明もなくいきなり始まるので戸惑う。
週刊ファミ通1825号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。